![*島村楽器オリジナルブランドJames「J-500」お試し下さい! ***James J-500A オリジナルシェイプのJ-500A!小柄なボディでタイトな出音!弾き語りにピッタリ! |*メーカー|*型名|*通常価格(税込)| |James|J-500A|[!¥56,100!]| ***James […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/akita/wp-content/uploads/sites/18/2020/04/20200405-20160721-img_0084.jpg)
島村楽器オリジナルブランドJames「J-500」お試し下さい!
James J-500A
オリジナルシェイプのJ-500A!小柄なボディでタイトな出音!弾き語りにピッタリ!
メーカー | 型名 | 通常価格(税込) |
---|---|---|
James | J-500A | ¥56,100 |
James J-500D
ドレッドノートサイズのJ-500D!力強く、パワフルな演奏が好きならコチラ!
メーカー | 型名 | 通常価格(税込) |
---|---|---|
James | J-500D | ¥56,100 |
Jamesってどんなブランド??
島村楽器のアコースティックギターのオリジナルブランドとして、入門向けから中級層まで幅広くカバーできるオススメギター「James」
皆様も、どこかでそのロゴや実機をご覧になっている方も、今では多いのでは無いでしょうか?
非常に沢山のオススメポイントがありますのでご紹介を致します!
J-500シリーズのオススメポイント!
抜群の弾きやすさと高いクオリティのハイコストパフォーマンスエレアコ!
①トップはシトカスプルース単板、オバンコール!
10万円くらいのミドルクラスによく見かけるシトカスプルース単板と、オバンコールをサイドバックに搭載しております!
②Jamesオリジナルのアンダーサドルのアクティブピックアップ搭載!
そんなスペックでライブをしたい!と思ったら即・使えるピックアップ搭載!ボリュームコントロールもあります!
ハウリング防止の為に敢えてサイドバックが合板になっているんです!
③これは嬉しい!初心者に方にも弾きやすいスリムネック!
驚くほど、とにかく弾きやすい!
「アコギって手が痛くて・・」や「Fコードが弾けなくてつらい!」という悩みを1番に解決できるギターといえば・・・そう、ジェームスなのです!
ネックがスリムな為、初めての方にも中級者の方にも弾きやすい!ここは最大のオススメポイントです!
その他、革新的なスペックを多数搭載!!
ブリッジトラスシステム
ブリッジトラスシステムは振動をよりボディに伝えることと、ボディの強度を支えることの2つの役割を果たすシステム。
従来のボディトップ→サイド→バックという振動の伝わり方に加え、ブリッジの振動を直接ボディに伝える新たなルートが生まれ、ボディ全体をより効果的に鳴らすことが出来ます!
従来のギターではボディトップにかかる弦のテンションを、主にブレーシングが受け止めていたが、
ブリッジトラスシステムにもトップを支える効果があるため、ボディの強度がアップ!
ネックの根本にカーボンロッドを埋め込みました!
ネックとボディのジョイント部に、カーボン製ロッドを埋め込みました!
軽く丈夫なカーボンロッドはネックの振動を妨げることなく、通常のトラスロッドと併せ、より強固なジョイントを実現。
一度手にとって迫力ある綺麗な音色をお試し頂ければと思います。気になるギターがございましたら、武田までお声掛け下さい。またはお電話でも商品詳細などお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
店舗名 | イオンモール秋田店 |
---|---|
電話番号 | 018-889-6681 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
担当 | 武田 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。