![*本格派キーボーディストのためのRoland FA-06 ゼロから音楽を生み出す新しいワークステーション、Roland FA-06。]]音楽制作にもライブにも大活躍します。 「シンセサイザーって難しいイメージがある」]]「値段やメーカーで何が違うのか?」 そんなお悩み、きっとあると思います!]]初心 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/akita/wp-content/uploads/sites/18/2018/07/20180709-20180625-syk.jpg)
本格派キーボーディストのためのRoland FA-06
ゼロから音楽を生み出す新しいワークステーション、Roland FA-06。
音楽制作にもライブにも大活躍します。
「シンセサイザーって難しいイメージがある」
「値段やメーカーで何が違うのか?」
そんなお悩み、きっとあると思います!
初心者の皆様がシンセサイザー/キーボードを選ぶ際に参考になるよう、音質、機種の違いや、おすすめポイント、そして人気の機種を教えちゃいます!
今回は人気NO.1のFA-06-SCにスポットを当てたいと思います。
使いやすさ抜群のPCMデジタルシンセサイザー
Roland FA-06-SC
ファーストシンセとして万能で使いやすいPCMのデジタルシンセサイザーをおススメします!DTM、バンド、弾き語りなど万能シンセです!
人気NO.1のFA-06はRoland最高峰の『Super Natural音源』を搭載しており、ピアノやストリングスはもちろん、ギターやベース、管楽器といったような生楽器の音もとってもリアル!
さらに1曲丸々作れてしまうようなシーケンサー機能や、音やフレーズをその場で録音し任意のパッドで再生できるサンプラー機能といったシンセサイザーならではの機能も充実!
初心者の方はもちろん上級者の方でも長くご使用いただけます!
プロ、アマ問わずとても人気のモデルです
メーカー | 品番 | 販売価格(税込価格) | 付属品 |
---|---|---|---|
Roland | FA-06-SC | ¥127,440 | 限定SDカード、ソフトケース付き |
作曲に優れたシンセです!
楽曲データの自動演奏や作成も可能シンセは「(ミュージック)ワークステーション」「オールインワンシンセ」などと呼ばれています。ワークステーションではドラム、ベース、ギターといった複数パートを同時に演奏させることができますので、ワンマンライブや楽曲制作にも威力を発揮します。
充実のシーケンサー機能
RolandのFAでは、16パートの同時演奏が可能となっています。
FAシリーズの打ち込みはほとんどの画面から録音ボタンを押すことですぐに開始され、インスピレーションを損なわない設計となっております。
打ち込み画面は縦がトラック、横が打ち込みデータで、時間軸が横に流れる一般的なDAWのような画面となっております。
ピアノをされていた方であればリアルタイム録音が便利ですよね。FAシリーズは旧製品であるFANTOMに搭載されて好評だった、特定の小節を繰り返しながらを重ね録り(オーバーダブ)するループ録音に対応しております。
打ち込んだものを編集できるツールとしてイベントリスト&マイクロスコープのピアノロール画面も設置されております。
多ジャンルのリズム機能搭載
好みのリズムパターンがなければ、自分で作ることもできます。
元のパターンから付け加えたり、真っ白な段階からステップで入力することもできます。
カンタン操作のサンプリング機能搭載
バンド演奏にも楽曲制作にも使える万能機能といえばサンプラー。制作には音源の追加効果として、ライブならパフォーマンスとして抜群な効果を発揮します。
ただ、難しいイメージが付きまとうのもまたサンプラーです。
FAシリーズに搭載されたサンプラーはいたって簡単!
まずは、どの場所にサンプリングするかを選択します。
サンプリングしたら、余分な箇所を切り落として、押したときのみ再生するのか、一回押せばフレーズ全体を再生するのかを決めて保存すれば終了です。
難しいことなくシンプル操作で行えるので、始めての方でも容易に扱うことができます。
オールマイティーなシンセサイザーRoland FA-06-SC
FAシリーズを簡略にまとめると、音源&サンプラー&DTMコントローラーが組み合わさった一体型シンセサイザーとなります。
シンセサイザーのサウンド部分をメインにブラッシュアップし、ステージや制作にも対応できるようプラスアルファの機能を持たせ、今のニーズに応えたワークステーションです。
スタッフ武田より
Roland FA-06-SCいかがでしたでしょうか?
私のシンセの所有率もローランド50%となっており、お気に入りの質感であります!
次回は他の機種のシンセについてまたご紹介したいと思います。
是非一度Roland FA-06-SCを店頭でお試しください!お待ちしております。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 秋田店 |
---|---|
電話番号 | 018-889-6681 |
担当 | 武田 |
お気軽にお問い合わせください。
お支払方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。