![CONTENTSパウエルフルートInnovation「革新」はパウエルの伝統展示予定ラインナップお問い合わせパウエルフルート Innovation「革新」はパウエルの伝統 創設者はVerne Q. パウエル。1880年、彼は宝石商に生まれます。彫金の技術を子供の頃から習得。フルートが大好きだったパウ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/akita/wp-content/uploads/sites/18/2023/07/20230705-0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.jpg)

パウエルフルート

Innovation「革新」はパウエルの伝統
創設者はVerne Q. パウエル。1880年、彼は宝石商に生まれます。
彫金の技術を子供の頃から習得。
フルートが大好きだったパウエル少年は、彫金の技術を子供の頃から習得していました
1910年シカゴ。フランスのフルーティストのジョージ・バレルが行った演奏会で、Verne Q. パウエルはフルート製作の啓示を受けます。
木製フルートが主流だった当時、バレルはフランス製の銀のフルートを愛用していました。
この銀製フルートから醸し出された音色が、Verne Q.パウエルをフルート製作の道に進ませる大きなきっかけとなりました。
Verne Q.パウエルはさっそく、7本の銀のスプーン、3個の銀時計ケース、何枚かの銀貨で、銀のフルートを独力で作り上げました。
誰から教えられることなく自力で製作されたフルートは、美しい音色を響かせ、その評判はたちまちフルーティストの間に広がっていきました。後にこのフルートは、伝説の「ティースプーン・フルート」と呼ばれ、語り継がれます。
Verne Q. パウエルは、ウィリアム・ヘインズ氏の熱心な招きで銀製フルートのチーフ・クラフトマンとして迎え入れられ、1913年ヘインズ社にて銀のフルートの製作が始まります。
テオバルト・ベームが設計した銀のフルートは、フランスを経て、Verne Q.パウエルによって開花いたしました。
V.Q.POWELL FLUTES, INC. Verne Q. パウエルは、1926年、フルートのための小さな工房を構えます。 翌1927年にVerne Q. パウエル・フルート社を設立。
スケールや頭部管の研究に力を傾け、自らもフルートの演奏をするVerne Q. パウエル。
シンフォニーホールやニューイングランド音楽院に程近い工房には、毎日のようにフルーティストたちが訪れ、ディスカッションを行い、演奏をともにしました。
Verne Q. パウエルが最初に作った10本のフルートは評判を呼び、次々と全米のトッププレーヤーたちの手に渡ります。
パウエル・フルートは、アメリカ、ヨーロッパ、そして世界のプレーヤーたちを魅了していきました。
Verne Q. パウエル・フルート社における、音色、スケール、メカニズム、フォルムへの飽くなき追求、Innovation 革新 は、パウエル・フルートをついにフルートの頂点に導きます。こうして、Verne Q. パウエルの卓抜したクラフトマンシップの証は今も受け継がれているのです。
展示予定ラインナップ
Sonare Model(ソナーレ・モデル)

パウエル・ソナーレモデル
満を持して登場しました。
真のパウエルサウンドがリーズナブルプライスで実現。
フルートを始めるときからパウエルで奏でる。
夢の世界の始まりです。
メーカー名 | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
パウエル | ソナーレ PS705RCE | ¥484,000 |
Signature Flute(シグネチャー・フルート)
驚異的なコストパフォーマンスを実現した、パウエルの総銀製フルート

パウエルのクオリティースタンダード(品質基準)を備えたこのモデルは
シグネチャー「証」モデルと名づけられ、
Made in USAの彫刻とともにボストンのパウエルフルート社内で生産されたことを示しています。
パウエルサウンド&抜群のイントネーションで世界中の奏者からの評価も高く、
フルートを憧れの総銀にグレードアップしたい方に最もおすすめのモデルです。
メーカー名 | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
パウエル | シグネチャー RC | ¥ 874,500 |
パウエル | シグネチャー RB | ¥868,000 |
Hangmade Conservatory(ハンドメイド・コンセルヴァトリー)
伝統的なサウンドとフォルムを持ち、
パウエルの風格と優れたコストパフォーマンスを兼ね備えた
「ハンドメイド・コンセルヴァトリー・モデル」。

Head jointはハンドメイド・フルートと同じものをチョイスすることが可能です。
パウエル社の秀逸な技術によるドローントーンホール仕様。
材質はSilverとAurumite(オーラマイト)の2種類。
「コンセルヴァトリーSilver」は、ハンドメイドモデルと全く同じスターリング・シルバーを使用した総銀製。
「コンセルヴァトリーAurumite」は管体の外側が9K Gold、内側がSilverの重層構造。
ヘッドジョイントのリップ部分は9K Gold。
持ちやすい重さでありながら、ゴールドの音色感を醸し出すことができます。
メーカー名 | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
パウエル | コンセルヴァトリーシルバー RC | ¥1,463,000 |
お問い合わせ
電話 | 担当 |
---|---|
018-889-6681 | 佐藤 |
お気軽にお声掛けください💗
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。