![ケーブルから発生する電磁ノイズを抑制し、より原音に近い音を再現! 特徴パルシャット® 5つの特徴・磁性体を一切使用していない高機能不織布。・MHz帯~GHz帯まで広い周波数帯域のノイズに有効。・基材は0.05mmと薄く、非常に軽量。・柔軟性に優れており、凹凸面への貼り付けが可能。・シート表面、断裁面 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/akita/wp-content/uploads/sites/18/2022/12/20221229-nrf-005t_001_800.jpg)


非磁性体ノイズ抑制テープNRF-005T
ケーブルから発生する電磁ノイズ・輻射ノイズを抑制し、より原音に近い音を再現。
¥7,700税込
ケーブルから発生する電磁ノイズを抑制し、より原音に近い音を再現!
特徴
パルシャット® 5つの特徴
・磁性体を一切使用していない高機能不織布。
・MHz帯~GHz帯まで広い周波数帯域のノイズに有効。
・基材は0.05mmと薄く、非常に軽量。
・柔軟性に優れており、凹凸面への貼り付けが可能。
・シート表面、断裁面ともに絶縁性が高い為、導電面にも貼り付けが可能。
「PULSHUT®」とは?
従来のノイズ抑制材は磁性体の材質や使用量を調整することにより、ノイズ抑制量をコントロールできる性質を持っています。それらは高い磁性損失特性を持ち、電磁ノイズを熱変換することでノイズ吸収効果を得ています。
その反面、特定周波数帯域のインピーダンスが上昇し、これが原音となる波形にも影響を及ぼします。これはフェライトコアの性質に近いものです。
オーディオ業界では磁性体が招く「電磁界の発生=音質が変化する」という性質が知られており、ノイズ対策と原音忠実性は排反的な関係にありました。EMC/EMI対策と同様に、オーディオにも適切なノイズ対策が必要だったということです。
パルシャット®は高機能不織布に特殊表面加工を施すことで、非磁性体でありながら高いノイズ抑制性能を有しています。この特性により、原音となる波形への影響を抑えつつ、ノイズ成分のみ抑制することが可能となります。
簡単な使用で優れたノイズ吸収効果を発揮
使い方はいたって簡単。オーディオ機器の入出力端子、ノイズの発生しやすい箇所の周辺、ケーブルやプラグに貼りつけることで、 高いノイズ抑制効果を発揮。原音となる波形を変形・歪ませることなくノイズフロアを下げ、付帯音の少ない繊細な表現力が向上します。また、映像では輪郭の滲みが減少し、色彩の鮮明さが増すなどの効果が得られます。音質においてはS/N比の改善、重心の安定化、定位する音像のフォーカスが合い、空気の隙間を埋めている雑音感の排除、音場感の拡大が感じられ、映像においては階調表現、発色の向上などに寄与します。
お問合せ
店舗名 | 島村楽器イオンモール秋田店 |
---|---|
電話番号 | 018-889-6681 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
担当 | 武田 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。