![皆さんドラムについてどのようなイメージをお持ちでしょうか?「練習場所を確保するのが大変」「音が大きいから自宅で練習するときには雑誌などを代わりにして叩く」という考えをお持ちの方も多いと思います。しかし、今は電子ドラム等があり、値段もそんなに高くなく気軽に家でドラムを演奏できる環境となってきています。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/akita/wp-content/uploads/sites/18/2023/01/20230111-img-0952.jpg)
皆さんドラムについてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
「練習場所を確保するのが大変」「音が大きいから自宅で練習するときには雑誌などを代わりにして叩く」という考えをお持ちの方も多いと思います。しかし、今は電子ドラム等があり、値段もそんなに高くなく気軽に家でドラムを演奏できる環境となってきています。
そこで、ドラムを既に演奏されていて技術向上を目指している方やドラム未経験の方はもちろんのこと、ドラマー以外の方にもドラム教室をオススメしたいので、この紹介ページを作りました!
ドラムが演奏できるようになると沢山のメリットが!
・ボーカルの方は、リズム感強化につながる
・作曲される方は、作曲などでドラムの打ち込みを行う際にリアルな打ち込みが出来るようになる
・ドラムを習う事によって正確なリズムの取り方を習得でき演奏が安定するようになる
・気が付かないうちについている悪い癖などに気が付くことができ、演奏時の身体の負担を減らすことが出来る
・テクニックを向上させることができ、表現力を上げることが出来るようになる
など。音楽三大要素の一つである「リズム」はどの楽器を演奏する場合でも重要です!
人生も音楽もタイミングが大切!!

教則界の巨匠 宮脇俊郎氏著のこのような本が出版されているように音楽においてリズム感と言うのはドラマー以外にも重要なポイントとして捉えられています!
音楽の土台となるドラムを学ぶことによって、音楽に対しての自分のアプローチの幅が大きく広がります。
イオンモール秋田店ドラム教室詳細
ドラム科講師:わつば / 担当曜日:火・木

講師プロフィール
15歳よりドラムを始め、POPS、ロック、メタル、R&Bなど様々なジャンルをバンド、サポート活動を通して学ぶ。
20代中盤からはUZMKのDuttch氏(現・高橋優サポートDr)を師事。
自身が所属していたバンドではCDを全国流通リリースし、OGA NAMAHAGE ROCK FES vol.4,6に出演。
講師からのコメント
スティック2本で叩けば音が鳴ってしまうシンプルさがドラムの魅力です。難しいと思われがちですが、初めての方から経験者まで1人1人に合わせたレッスンをしますので気軽に始めてみましょう!
コース概要
コース | ドラム キッズドラム(4歳程度~9歳まで) |
---|---|
講師 | わつば |
開講曜日 | 火・木曜日 |
レッスン形態 | グループ/60分 ※2名までは30分レッスンとなります |
月謝(税込) | ¥9,350~ |
運営管理費(税込) | ¥1,650 |
入会金(税込) | ¥6,600 |
お問い合わせ
店舗 | 島村楽器イオンモール秋田店 |
---|---|
電話番号 | 018-889-6681 |
担当 | 川越 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。