![*ただいま実施中のキャンペーンはこちら [https://www.shimamura.co.jp/shop/akabane/?p=3059&preview=true:title=吹奏楽応援!短期レッスンでまわりに差をつけよう!] [lesson] *関根 志郎(せきね しろう) 担当曜日:水曜日 [ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/akabane/wp-content/uploads/sites/20/2015/11/20220108-20201216-img_0043.jpg)
ただいま実施中のキャンペーンはこちら
関根 志郎(せきね しろう) 担当曜日:水曜日
講師プロフィール
東京ミュージック&メディアアーツ尚美芸術表現アカデミー学科(現、尚美ミュージックカレッジ専門学校)卒業。コンセルヴァトアール・ディプロマ科1年次修了。
2004年仙台国際音楽コンクール ユースクラシックコンクール金管部門第2位
第1回、第3回新人演奏会出演(尚美同窓会主催)
第4回中国国際青年芸術週間(中国・北京)に参加。
これまでにトランペットを佐藤裕司、本間千也、呼吸法を亀谷彰一、室内楽を喜多原和人、池田英三子、稲川榮一の各氏に師事
また、ティモシー・モリソン、フリッツ・ダムロウ、アレン・ヴィズィッティ、アンソニー・プログ、ラインホルト・フリードリヒ各氏のマスタークラスを受講。
フィルモア合奏団常任指揮者、板橋区演奏家協会会員
講師へのインタビュー
好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?
中高校と吹奏楽で育ってきたので、吹奏楽はもちろんですが
オーケストラ作品、テクニックが求められる金管アンサンブルが好きです。
どんな方がレッスンに通われていますか?
小学生から60歳代の方まで、初心者経験者問わずレッスンしています。
トランペットをはじめたきっかけはなんですか?
仲が良かった友人に中学生の時に吹奏楽部に勧誘されたことです。
トランペットの魅力はなんですか?
パワフルで華やかな音はもちろん、
やわらかく甘い音色も奏でられるというギャップがとても魅力です。
講師からのコメント
レッスンは初心者の方から上級者の方まで、個人個人のペースに合わせて相談しながら進めていきます。
吹奏楽部、オーケストラ、金管クラブの生徒の皆さんは学校で練習している曲のレッスンはもちろん、他の曲にチャレンジしてみても構いません。
「高音・低音を出せるようにしたい」
「音色を美しくするには?」
「タンギング・発音を綺麗にするためには?」
「呼吸法ってどうしたらいいの?」
といった具体的な奏法の悩みや課題から、「基礎的なことを丁寧に練習したい」「曲を中心にやりたい」「基礎も曲もどちらもやりたい」といったプランの相談も受け付けております。
できなかったことができるようになる喜び、達成感を味わえるように一緒に上達しましょう。
まずは是非体験レッスンへお申し込みください!
コース概要
コース名 | トランペット |
---|---|
講師 | 関根 志郎 (せきね しろう) |
開講曜日 | 水 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
体験レッスン | 申し込む |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イトーヨーカドー赤羽店 |
---|---|
電話番号 | 03-3900-6999電話をかける |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。