![この記事では「5万~10万円のアコースティックギター」をご紹介いたします。どの機種もオススメですが今回のラインナップはエレアコとしてスピーカーにも繋げるモデルを中心にご紹介します。もちろん生音としてもクオリティの高い物ですので是非ゆっくり見ていただければと思います。 「3万~5万円のアコースティック […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/aeonfunabashi/wp-content/uploads/sites/152/2018/08/20180807-news_photo02.jpg)
この記事では「5万~10万円のアコースティックギター」をご紹介いたします。どの機種もオススメですが今回のラインナップはエレアコとしてスピーカーにも繋げるモデルを中心にご紹介します。もちろん生音としてもクオリティの高い物ですので是非ゆっくり見ていただければと思います。
「3万~5万円のアコースティックギター」はこちらから↓
「船橋店オススメ3万~5万円のアコースティックギター」
James J-500シリーズ
力強いサウンドと、ライン出力時のハウリングに対する強さを備えたモデル。オール単板仕様に比べタフで、扱いやすさも魅力です。扱いやすさも魅力です。オリジナルアンダーサドルピックアップ+プリアンプ搭載により、ライブでも優れたパフォーマンスを発揮します。ローズウッドの深い低音と、つややかな高音も魅力です。
メーカー | 型名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
James | J-500A/Ova | ¥56,100 |
James | J-500D/Ova | ¥56,100 |
YAMAHA LL6 ARE
「L6シリーズ」では、ヤマハの様々な独自技術を搭載しました。イングルマンスプルース単板によるトップ材はA.R.E (Acoustic Resonance Enhancement)処理が施されています。さらに、改良されたブレイシングデザインによって、優れた音量バランスを保ちながら、より力強く、より大きな音を響かせます。また、現代のギタリストのニーズにマッチしたパッシブタイプのピックアップを搭載。このピックアップにより、ライブやレコーディングにおいても、アコースティックギターとしての外観はそのままに、ギターの鳴りを損なうことなく高い表現力を発揮します。
メーカー | 型名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
YAMAHA | LL6 ARE | ¥56,100 |
James J-600AC
『J-600AC』はJ-400ACの上位モデル。ボディトップとネックの材質はJ-400ACと同様ですが、ボディバック/サイドには、高級家具にも用いられ音の立ち上がりが良いオバンコールを使用しました。形状も同じくAシェイプと小ぶりながら、低音域から高音域までバランスの良い響きが得られフィンガースタイルなどにも似合うサウンドが魅力です。
メーカー | 型名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
YAMAHA | J-600AC | ¥79,800 |
YAMAHA FGX865
「FGX865」は、ヤマハのアコースティックギターの代名詞でもあり伝統的なウェスタンタイプボディを持つ「FG」をベースとしながら、ボディの木材はトップにスプルース単板を、サイド&バックにマホガニー単板を採用した贅沢なモデル。カラーはTintedとTranslucent Blackの2色から選べます。
メーカー | 型名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
YAMAHA | FGX865 | ¥77,000 |
YAMAHA FSX825C
「FSX875C」はボディトップにスプルース単板を、サイド&バックにローズウッド単板を施した、FSXの中でもトップグレードに値するモデルにカッタウェイを採用。カラーはNaturalを用意。「FSX825C」は、スタンダードなマホガニーボディとしたモデル。カラーはBrown Sunburst/Turquoise/Autumn Burstの3色を用意する。どちらも新設計のボディ内部構造によりコンパクトなサイズとしながらも、想像を超えるほどの豊かなサウンドと向上したプレイアビリティが魅力のギターです。
メーカー | 型名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
YAMAHA | FSX825C | ¥74,800 |
YAMAHA LL16 ARE
「L16シリーズ」は、側裏板にローズウッド単板、表板には厳選されたイングルマンスプルースを採用。新しくデザインされたブレイシングとA.R.E(Acousutic Resonance Enhancement)処理により、豊かで温かみのあるサウンドに加え、開放的な鳴りを維持しつつも、バンドの中に自然と溶け込む優れたトーンバランスを再現します。また、新たに設計された握りやすいネック形状や、パッシブタイプのピックアップにより、高い演奏性を実現します。
メーカー | 型名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
YAMAHA | LL16 ARE | ¥93,500 |
まとめ
5万~10万円のアコースティックギターということでご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
この価格帯になってくると音も良く弾きやすくて丈夫で長く使える機種がでてくるラインです。
エレアコというスピーカー経由で音を増幅できるものもでてくるのでライブがしたい!とか録音したい!という人はエレアコをチョイスしましょう。
初めてアコギを弾く方でも長く付き合っていける一本になりますし、入門ギターから買い替える場合の人の選択肢の中にもはいってきます。
使い始めるとアコギ中級者レベルまでは使えると思います。
レベル的には・・・
・スリーフィンガーがスムーズに出来る。
・カッティングやスライド・チョーキングなどの音を彩る演奏ができる。
・コード進行にあったアルペジオもしくはストロークがすぐ作れる。
・ソロギターを5曲くらい弾ける。
・アドリブソロが少しできる。
・音の強弱で感情を表現できる。
・歌の作曲が出来て曲自体をどこかで披露したことが何回かある。
といったところが中級者レベルというイメージです。ここまでのレベルになるのは何年もかけて練習します。
特に10万円前後くらいのアコギは中級者レベルになっても使えるものが多いので選ぶならその価格帯のラインナップがオススメです。
関連記事
■【2020春】中学生・高校生におすすめ!軽音楽部で始めるギターの選び方
ご予約受付中!
こちらの商品のご予約はお電話にて承ります。お気軽にご連絡ください。
店頭でお試しいただけます
当店には試奏室がございます。静かなお部屋でゆっくりとお試しいただくことが可能です。
試奏室のご予約も承りますので、ご来店の際は事前にお電話にてご相談ください。
ご購入希望のお客様で、遠方にお住まいの場合もご相談下さい。
お住いの地域の島村楽器で試奏ができるよう、手配させていただきます。
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
- iD
- QRコード決済(PayPay)
- 商品券
- 銀聯カード
※一部使用できないカードや商品券もございます。
- お振込みでのお支払いも可能です。
イオンカードでのお支払いでさらにお得!
専門店にてイオンカードのクレジット払いご利用でときめきポイントがいつでも2倍!
イオンカードは入会金・年会費無料、即日発行が可能です。ぜひご利用ください。
お問い合わせ
店舗名 | イオンモール船橋店 |
---|---|
電話番号 | 047-437-6595 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
担当 | 中原希美 |
アコースティックギター教室もございます
ギターのレッスンが島村楽器で受けられます。レッスンは経験豊富な島村楽器の指導者が担当。島村楽器で充実した音楽生活を始めてみませんか?
船橋市、市川市、鎌ヶ谷市、習志野市等にお住まい方には特に多くご来店頂いております。話題商品、新製品、セール品など、全て実際に触れてお試し頂けます。いつでもお気軽にお越し下さいませ。スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。