![日頃から指板のお手入れはしていますでしょうか?主に弦交換の時期にやりますが今日はお店のギターのお手入れの一部でもある指板オイルの塗布をやってまいります。 使うのはこちらになります。 |*メーカー|*型名|*通常価格| |History|HPO2|[!¥1,296(税込)!]| このオイルは指板に潤い […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/aeonfunabashi/wp-content/uploads/sites/152/2018/07/20180709-img_0044.jpg)
日頃から指板のお手入れはしていますでしょうか?主に弦交換の時期にやりますが今日はお店のギターのお手入れの一部でもある指板オイルの塗布をやってまいります。
使うのはこちらになります。
メーカー | 型名 | 通常価格 |
---|---|---|
History | HPO2 | ¥1,296(税込) |
このオイルは指板に潤いを与えフレットの錆防止効果もあります。
まずはクロスにオイルをしみ込ませましょう。目安として3~4滴クロスに軽くしみ込ませます。
多くしみ込ませてしまうと指板がベチャベチャしてしまったり塗った後ににじみ出てくることもあるのでイメージ的には木の表面を軽くコーティングするような感じで行いましょう。
次の画像は塗りすぎの例です。指板がオイルでビッショリです。
木が痛むのでもし多く塗布しすぎた場合すぐにクロスでキレイにふき取りましょう。
上の画像のように指で指板を押してみた後に指を離すとオイルが指の形でにじみ出ている場合は塗りすぎです。意外と塗りすぎていることが多いので是非試してみてください。
指板がツヤっとなれば完了です。
こんな感じでティッシュでやる方もいますがティッシュの繊維が木の繊維に入ったりフレットと木の間に入ったりするのでちゃんとクロスを使いましょう。
メーカー | 型名 | 通常価格 |
---|---|---|
History | HPCL | ¥561(税込) |
いかがでしたでしょうか。
是非指板のメンテナンスを行う時に役立ててください。
店舗名 | 島村楽器イオンモール船橋店 |
---|---|
電話番号 | 047-437-6595 |
担当 | 菅原達也(スガワラ タツヤ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。