8月17日(土)電子ドラム相談会 開催!

イオンモール船橋店

イオンモール船橋店店舗記事一覧

2024年07月21日

電子ドラムの購入を検討されている方や、電子ドラムを使った効果的な練習方法にお困りの方へ。当店ドラム科講師によるセミナーにご参加ください。初心者から上級者まで、目的に応じたドラム選びや練習法をご紹介いたします。 CONTENTS電子ドラムの選び方電子ドラムを使った効果的な練習方法セミナー詳細お申し込み […]

電子ドラムの購入を検討されている方や、電子ドラムを使った効果的な練習方法にお困りの方へ。当店ドラム科講師によるセミナーにご参加ください。初心者から上級者まで、目的に応じたドラム選びや練習法をご紹介いたします。

電子ドラムの選び方

1. 目的に応じた選択

電子ドラムを選ぶ際には、まず最初にご自身の目的を明確にすることが大切です。以下の表をご参考に、ご自身の目的にあった電子ドラムをお選びください。

目的おすすめ機能
家庭での練習静音性、コンパクトさ 
リアルな打感
パフォーマンス頑丈さ、表現力豊かな音色

2. 試奏の重要性

可能であれば、実際に試奏してみることをお勧めします。打感やパッドの大きさ、インターフェースの使いやすさなど、実際に触れてみなければわからない要素が多くあります。

電子ドラムを使った効果的な練習方法

1. メトロノームと併用した練習

メトロノームを使って練習することで、リズム感を鍛え、安定した演奏が可能になります。電子ドラムにはメトロノーム機能が内蔵されているものも多くありますので、積極的に活用してください。

2. 様々な音色を活かした練習

電子ドラムならではの特長として、多彩な音色を選べる点があります。様々なジャンルの音楽に合わせて練習することで、表現力を磨くことができます。

3. 自分の演奏を録音して確認する

電子ドラムには録音機能がついているものがあります。この機能を使って自分の演奏を録音し、後で聞き返すことで、技術的な課題を発見しやすくなります。

セミナー詳細


日時
2024年8月17日(土)
①13:00~
②15:00~
場所島村楽器イオンモール船橋店
参加費無料
※要予約

お申し込み方法

お申し込みは、当店カウンターまたはお電話でも承ります。またはこちらのリンクよりお問い合わせください。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。