弦楽器サークル~ソナーレ~開催レポートVol.6🎻

イオンモール船橋店

イオンモール船橋店店舗記事一覧

2025年02月12日

CONTENTS弦楽器サークル~ソナーレ~2月開催レポート弦楽器サークル~ソナーレ~とは?まずは自己紹介いよいよ合奏します🎻曲についての豆知識を…集合写真をパチリ📸次回予告お問い合わせ・お申し込み弦楽器サークル~ソナーレ~2月開催レポート こんにちは!島村楽器イオンモール船橋店ヴァイオリンインストラ […]

弦楽器サークル~ソナーレ~2月開催レポート

こんにちは!島村楽器イオンモール船橋店ヴァイオリンインストラクターの木村です。
2/9(日)に弦楽器サークル~ソナーレ~の第6回目を開催しました。
おかげさまで発足から早半年!
毎回ご参加いただく方もいらっしゃいます。いつもありがとうございます!
前回の開催レポートはこちら!

弦楽器サークル~ソナーレ~とは?

毎月1回、日曜日の午後に集まって弦楽アンサンブルをお楽しみいただけるサークルです。
3、4回につき1曲のペースでゆる~く進めています。
毎月参加しなければならないわけではなく、ご都合が合う日程のみのご参加でOK!
演奏歴は問いません。
気軽にアンサンブルを楽しみたい方や音楽仲間を作りたい方におすすめです♪
※【ソナーレ】とは【響き】という意味のイタリア語です。
サークルについてもっと詳しく知りたい方はこちら!

まずは自己紹介

今回はヴァイオリン5名、ヴィオラ1名、チェロ2名の方にご参加いただきました。
そのうち初参加の方は3名!
楽器を始めたきっかけや演奏歴など、簡単に自己紹介していただきました。

いよいよ合奏します🎻

初参加の方のお顔とお名前を覚えたところで、合奏を始めます。
曲は前回に引き続き、バッハ作曲『主よ、人の望みの喜びよ』です。
今回は♪=66のテンポで前回の続き(練習番号B)から合奏しました。
今回使った楽譜はメロディがさまざまなパートに出てくるアレンジなので、まずはメロディの移り変わりを確認していきました。
メロディのバトンタッチができたら全員で合わせます。お互いのパートを聴き合いながら丁寧に合わせることができました。
今回はチェロパートに2名の方がご参加くださり、低音の支えがよりしっかりしていたので、分厚い音の響きが部屋中に広がっていました!

曲についての豆知識を…

せっかくなので、今回は曲について少し解説をお話しさせていただきました。
この曲はバッハが教会での礼拝のために作曲した『教会カンタータ』というジャンルの曲です。
バッハは教会のオルガン奏者として働いており、礼拝のための曲を多数作りました。
この曲は同じメロディが何度も出てくるのですが、礼拝に来た一般市民にも歌いやすいように同じメロディを何度も出して歌詞だけ変えて作曲したそうです。

曲について少しお話しした後、最後は曲全体を通して演奏しました。
教会音楽の澄んだ響きに、ご自身で演奏しながらも心が浄化されたのではないでしょうか?
(バッハの音楽を聴くと心が洗われる感じがしますよね✨)

集合写真をパチリ📸

最後に全員で集合写真を撮影しました。
合奏を通して絆が深まったようで、楽器をお片付けしながらも皆様談笑を楽しまれておりました!

次回予告

次回は3/9(日)15:00~開催します!
引き続き『主よ、人の望みの喜びよ』の全体を合奏していきます。
パート間のバランスやフレーズの取り方などにも触れていきたいと思います!
次回も皆様のご参加をお待ちしております♪

お問い合わせ・お申し込み

サークルにご参加ご希望の方は、音楽サークルのポータルサイト『オトナカマ』よりお申し込みください。(要会員登録)
※3月のイベント詳細ページから【出席する】ボタンをタップするとお申し込みが完了します。
ご質問・ご不明点は弦楽器サークル担当の木村までお問い合わせください。

お問い合わせ島村楽器イオンモール船橋店 木村
電話番号047-437-6595

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。