弦楽器奏者のための音楽基礎3ヵ月レッスン

イオンモール船橋店

イオンモール船橋店店舗記事一覧

公開:2025年10月29日

更新:2025年10月29日

CONTENTS弦楽器奏者のための音楽基礎レッスン 12月~スタート!内容(各回30分×2回)使用する教材(例)開講曜日・料金インストラクター紹介お問い合わせ・お申し込み弦楽器奏者のための音楽基礎レッスン 12月~スタート! こんにちは!島村楽器イオンモール船橋店ヴァイオリンインストラクターの木村で […]

弦楽器奏者のための音楽基礎レッスン 12月~スタート!

こんにちは!島村楽器イオンモール船橋店ヴァイオリンインストラクターの木村です。
突然ですが、弦楽器奏者の皆さまは演奏のお悩みはありませんか?
正しい音程を取ることが苦手、弾いているとリズムが分からなくなってしまう…
または、もっと表現力を高めたい、より音楽的な演奏をしたい、といった目標など…

実はそれ、演奏技術を磨くだけではなく、【ソルフェージュ】という音楽の基礎を学ぶと解決のヒントが見つかるかもしれません!
楽器演奏における大切な要素を楽しくわかりやすく身につけていこう!という講座を実施いたします♪

内容(各回30分×2回)

1ヶ月目

①音程が取りやすくなるコツ

テキストを使って『新曲視唱』をしてみましょう。
ピアノに合わせて歌ったり、簡単な伴奏と一緒に歌ったりしていきます。

②つまづきやすいリズム講座

三連符やシンコペーション、タイなどの取りにくいリズムの練習をしていきます。
手拍子に合わせて取るとより身につきやすくなります。

2ヶ月目

③耳コピにチャレンジ

ピアノで弾いたメロディを楽譜に書き取る練習をします。
新曲視唱で身につけた音どうしの距離感を生かしてチャレンジしてみましょう!

④音階と調について知ろう

長調と短調の違いやそれぞれの調につく#、♭の数などを少しずつ覚えていきましょう。
余裕がある方は、今練習している曲が何調なのか考えてみる、などより実践的なことにも挑戦してみましょう♪

3ヶ月目

⑤和声・コードの分析をしてみよう

メロディの後ろではどんな伴奏がついているのかを考えると表現力を高めるヒントが見つかるかもしれません。
アンサンブルや伴奏つきの楽譜をお持ちであれば一緒に分析してみましょう!

⑥弦楽器に関する音楽史を学ぼう

弦楽器そのものの歴史や、弦楽器をやっている方なら知っておきたい作曲家や音楽家などをご紹介します。

使用する教材(例)

①基礎ソルフェージュ 初心者のための視唱課題集 桐朋学園音楽部編/音楽之友社
②リズム 初歩から応用まで/音楽之友社

※こちらに記載した教材は一例です。お一人お一人に合わせた教材をご提案いたします。
※お持ちのソルフェージュ・楽典の教材がありましたらご相談ください。

開講曜日・料金

AコースBコース
開講時間火・水・木 12:00~20:30
土・日・祝 10:00~18:30
火・水・木 13:00~16:00
入会金(税込)¥13,200¥13,200
月会費(税込)¥14,300¥12,100
月のレッスン上限回数4回(1回30分)4回(1回30分)

※ソルフェージュサロンは予約制の教室です。上記の開講時間内で空いている時間帯をご予約して通っていただくシステムです。

インストラクター紹介

ヴァイオリンインストラクター 木村真琴
コメント

音楽の基礎となる要素を丁寧に分かりやすくレッスンいたします。
楽しんで学べるレッスンを心がけていますので、お気軽にお問い合わせください!
大人の方向けのヴァイオリン教室ヴァイオリンサロンも担当しています。

お問い合わせ・お申し込み

お問い合わせはWEB、お電話、店頭にて承ります。

店舗名島村楽器イオンモール船橋店
電話番号047-437-6595
担当ヴァイオリンインストラクター 木村

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。