![*サックスってどんな楽器? みんなから大人気!吹ければモテモテ!のサックスは1840年に開発された比較的新しいリード楽器です。華やかな主旋律やソロを担当したかと思えば、しっとりと落ち着いた音での伴奏や副旋律もこなしちゃう「木管楽器と金管楽器の良いとこ取り」のような楽器です。比較的音が出しやすく、運指 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/aeonfunabashi/wp-content/uploads/sites/152/2019/04/20190425-67589181d52638504f90840b6a3f83e5.png)
サックスってどんな楽器?
みんなから大人気!吹ければモテモテ!のサックスは1840年に開発された比較的新しいリード楽器です。華やかな主旋律やソロを担当したかと思えば、しっとりと落ち着いた音での伴奏や副旋律もこなしちゃう「木管楽器と金管楽器の良いとこ取り」のような楽器です。比較的音が出しやすく、運指がリコーダーに似ているため覚えやすいのも特徴です。
私がご説明いたします
当社認定 管楽器上級アドバイザー・中原(なかはら)
小学校の音楽部でトランペットに出会い、中学・高校と吹奏楽部に所属しトランペット漬けの日々を過ごしておりました。
吹奏楽連盟主催の吹奏楽コンクールにも毎年出場し、金賞の受賞経験もあります。
楽器好きが高じて、高校卒業後は管楽器修理の専門学校に進学。リペア技術を学ぶ傍ら、吹奏楽・ジャズ・ポップス・ビッグバンド等幅広い演奏技術を学びました。
(余談ですが、専門学校在学中に好きだった修理はクラリネットのタンポ交換でした。タンポがぴったりと合ったときの達成感がたまらないのです。)
現在は島村楽器の販売スタッフとして皆様のお手伝いをさせて頂いております。楽器選びや楽器の色のメンテナンスについてだけでなく、これまでの経験に基づいた部活動のお話やアドバイスもしております♪
管楽器を演奏する方やこれから始める方のお役に立ちたいという一心で売場に立っておりますので、管楽器に関するご相談はお気軽に中原までどうぞ。ご指名でお任せください!
「電話で相談したい」という方へ
お気軽に管楽器上級アドバイザー:中原宛てにお電話ください。
中原不在時でしたら後ほどこちらから折り返しご連絡致します。
「お店で実物を見ながら詳しく聞きたい」という方へ
是非店頭でお声掛けください。
事前にお電話を頂ければ、ご来店の予約も可能です。下見での気軽なご来店も大歓迎ですので是非ご相談ください。
店舗名 | イオンモール船橋店 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜21:00 |
電話番号 | 047-437-6595 |
担当 | 管楽器上級アドバイザー 中原(なかはら) |
選び方
サックスの種類
サックスにはいくつか種類があり、それぞれ音域と調(キー)が異なります。種類によって担当する役割が変わります。
さっそく音域が高い順番に見てみましょう!
ソプラノサックス
B♭管(ベー管)。高音域担当でアルトと持ち替えで吹く場合もあります。吹奏楽ではトランペットやクラリネットと同じメロディーを演奏することもあります。
アルトサックス
E♭管(エス管)。サックスといえばこれ!ではないでしょうか?どの学校でもパート決めで一番競争率が高い楽器です。主にメロディーを担当する主要パートです。
テナーサックス
B♭管(ベー管)。人の声に最も近いといわれ、メロディーを引き立てる副旋律を担当しています。ユーフォニアムと同じパート演奏することも多いです。
バリトンサックス
E♭管(エス管)。低音域を出すために楽器のサイズが非常に大きくなります。バリバリした音が特徴でバンドの土台を支える影の力持ち。伴奏やリズムを担当します。
作り方だけで音がこんなにも変わる!ベルのお話
サックスの「ベル」はどの部分かわかりますか?そうです、音の出口の、ベルのように先端が広がった部分のことを指します。
ここのベルの作り方によって音の響きが格段に変わってきます。ぜひ実際に吹いて確かめてみてください。
2枚取りベル(入門モデル~スタンダードモデルに採用)
2枚の板をそれぞれ半円状に曲げて、両端を溶接します。まとまりのあるタイトな響きが特徴です。
1枚取りベル(スタンダードモデル~カスタムモデルに採用)
1枚の板をぐるっと円形に曲げて、合わさった1箇所を溶接します。曲げに高度な技術を必要とします。溶接箇所が2枚取りベルと比べて少ないので、より豊かで響きのある音になります。
主なメーカー
YAMAHA(ヤマハ)
世界中で有名・知名度の高いメーカー。入門モデルからカスタムモデルまで幅広いラインナップを扱っています。吹奏楽層を中心に人気を集めるメーカーで、まっすぐ正統派な音が特徴です。
Yanagisawa(ヤナギサワ)
サックスの専門メーカー。ハンドメイドで技術力に定評があります。音大生にも人気のメーカーです。ブロンズブラス(通常より銅の含有比率が高い真鍮)が有名で、柔らかく暖かいサウンドが魅力です。
H.SELMER(セルマー)
ジャンルを問わず日本で最も人気があります。特にオールド・ヴィンテージの市場では高い人気を博すメーカー。高貴で大人な、品のある音を響かせます。
Cannonball(キャノンボール)
ジャズ層に人気のメーカー。独特のビジュアルが特徴です。大音量ではっきりとした音が出るので、バンドサウンドの中でも存在感を発揮します。
Festi(フェスティ)
島村楽器オリジナルモデル。プロ奏者の意見やアドバイスをもとに開発され、高いコストパフォーマンスを実現しています。音は厚みがあり、程よい抵抗感と表現がつけやすい吹き心地が特徴です。
Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)
クラリネットで有名なフランスのメーカー。かねてよりクラシック奏者に定評があります。華やかな外観と繊細で落ち着きのある音がクラシックサウンドの中によく溶け込みます。
おすすめ&人気機種
こちらに挙げた楽器はほんの一例です。楽器には相性もありますので、特徴や価格だけで決めずに必ず一度吹いてみましょう。
楽器の詳しい仕様や特徴に関してはお気軽にお問い合わせください!
【まずはこれでお試し】
Festi Orb A
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Orb A | オープン価格 | ¥113,400 |
表現を助けてくれる程よい抵抗感。キィの位置や間隔にもこだわり、無理なく演奏できます。豪華手彫り彫刻で見た目の美しさもお楽しみ頂けます。
YAMAHA YAS-280
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAS-280 | ¥151,200 | ¥120,960 |
エントリーモデルながら、音の出しやすさと音程の正確性が抜群。操作性も良く、はじめての挑戦をしっかりとサポートします。
YAMAHA YAS-380
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAS-380 | ¥199,800 | ¥159,840 |
上級モデル譲りの外観と滑らかな吹奏感で心地よい演奏が可能です。キィタッチと連動性に優れ、速いパッセージでも流れるように奏でることができます。
Festi Tiara A
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Tiara A | オープン価格 | ¥205,200 |
管体にブロンズブラス(通常より銅の含有比率が高い真鍮)を採用し、よりパワフルで豊かなサウンドを実現しました。
【最初の一本に】
YAMAHA YAS-480
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAS-480 | ¥248,400 | ¥198,720 |
特にネックの音の「鳴り」を向上させています。上達する喜びを実感できるモデルです。
YAMAHA YAS-62
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAS-62 | ¥318,600 | ¥254,880 |
全音域でスムーズにムラのない音と吹き心地が魅力です。適度な抵抗感が表現力を広げます。
【学生さんに人気】
Yanagisawa A-WO1
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
A-WO1 | ¥307,800 | ¥277,020 |
軽い吹奏感の「ライトタイプ」。レベルを問わず幅広いプレイヤーから人気があります。
Yanagisawa A-WO2
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
A-WO2 | ¥324,000 | ¥291,600 |
パワフルな音が特徴の「ブロンズブラスベル」を採用しています。軽く吹いても芯のある音を遠くまで飛ばしてくれる楽器です。
【せっかく始めるなら少し良いものを】
YAMAHA YAS-62LSEII
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAS-62LSEII | オープン価格 | ¥322,380 |
島村楽器とYAMAHAのコラボレーションモデル。YAS-62をベースに、ネックやキィシステムをブラッシュアップした特別仕様です。
YAMAHA YAS-82Z
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAS-82Z | ¥442,800 | ¥376,380 |
コントロールがしやすく鳴りのいいモデルです。ジャズにも向くので、幅広いジャンルでお使いいただけます。
H.SELMER Axos
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Axos | ¥421,200 | ¥358,020 |
セルマーの中でもお手頃価格を実現したモデル。レスポンスが早く、倍音の響きが良いとされています。
【これさえあればずっと使える】
YAMAHA YAS-875EX
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAS-875EX | ¥545,400 | ¥463,644 |
極上のカスタムシリーズ。上質で威厳あふれる豊かなサウンドが特徴のフラッグシップモデル。
H.SELMER シリーズ3 JubileeAS
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
シリーズ3 JubileeAS | ¥712,800 | ¥605,880 |
代表的・世界で最も人気なモデル。セルマーといえばこちら。
購入後も安心!調整・修理もお任せください
島村楽器ではご購入後のメンテナンスもご案内しています。
定期的な調整のほか、修理・カスタマイズなど何でもお気軽にご相談ください。
調整・修理の流れ
(1)店頭にて受付
楽器をお預かり、一緒に楽器の症状を確認させていただきます。
気になるところをスタッフにお伝えください。
(2)お見積
お預かりした楽器を丁寧に梱包し、弊社リペア工房へ発送いたします。
技術スタッフが正式なお見積もり金額と納期を算出いたします。
見積もりが完了次第、お電話にてご連絡いたします。
(3)修理・調整
技術スタッフが状態に合わせて適切な修理・調整を致します。
(4)お渡し・お支払
修理・調整が完了した楽器を受付店舗までお戻しいたします。
到着後、お電話にてご連絡いたします。
店頭で楽器をご確認いただき、料金をお支払いいだきます。
音楽教室も充実!体験レッスン受付中!
部活生の方から大人の趣味の方まで、お一人おひとりに合わせたレッスンをご用意します。
当店では様々な楽器のレッスンも開講しています。詳しくは音楽教室総合案内ページをご覧ください。
試奏室でごゆっくりお選びできます
試奏・選定の際は防音の試奏室をご用意します。
ご来店の際は事前にお電話にてご相談ください。
お支払方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- デビットカード
- クレジットカード
- ショッピングクレジット(最大36回払いまで分割手数料無料!)
- 商品券各種
- 電子マネー(Suicaなど)
- 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
- お振込み
※ 各お支払方法の併用も可能です。詳しくはお問い合わせください。
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払方法
- 現金
- クレジットカード
代引き着払いをご利用される際は、ご希望のお支払方法を店舗スタッフまでお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計お支払金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者にお支払いください。
管楽器のご相談方法について
「電話で相談したい/お店で実物を見ながら詳しく聞きたい」という方へ
ぜひ一緒に選びましょう!
お気軽に047-437-6595管楽器上級アドバイザー:中原宛てにお電話ください。遠方のお客様もご安心ください。県外からも頻繁にご相談のお電話を頂いておりますので、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
中原不在時は後ほどこちらから折り返しご連絡いたします。
事前にご来店希望日をお伝え頂ければ、出勤時間の調整もいたします。わからないこと、不安なこと、一緒に解決しましょう!
この記事を書いた人
管楽器上級アドバイザー・中原(なかはら)
当ページで楽器についてのご不明点が解決できたなら幸いです。
事細かに書きましたが、楽器には相性があります。「いいな」と思ったものも「これはどうだろう、、?」と思ったものも、実際に見て・触れて・吹いて確かめましょう!あなたはこれからずっと付き合っていく大切な楽器を選ぶのです。後悔しないためにも、ぜひ1度当店で試してみてくださいね♪
当店へのアクセス
当店はJR船橋駅から電車で1駅3分の好立地♪お買い物ついでにお立ち寄りください。
店舗名 | イオンモール船橋店 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜21:00 |
アクセス | 地図 |
電話番号 | 047-437-6595 |
担当 | 管楽器上級アドバイザー 中原(なかはら) |
船橋市、市川市、鎌ヶ谷市、習志野市等にお住まい方には特に多くご来店して頂いています。話題商品、新製品、セール品など、全て実際に触れて頂けます。いつでもお気軽にお越しくださいませ。中原を始めスタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。