![こんにちは。 家で楽器をしたくても、ご近所への騒音トラブルなんかが気になってなかなか一歩踏み出せない、、 そんなとき、家で思い切り弾けるギターはないかな?とお探しのあなたへ 便利なギターがあるんです! 新生活にオススメなサイレントギターをご紹介します! [https://jp.yamaha.com/ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/abeno/wp-content/uploads/sites/147/2020/03/20200309-20161109-syoukai2.jpg)
こんにちは。
家で楽器をしたくても、ご近所への騒音トラブルなんかが気になってなかなか一歩踏み出せない、、
そんなとき、家で思い切り弾けるギターはないかな?とお探しのあなたへ
便利なギターがあるんです!
新生活にオススメなサイレントギターをご紹介します!
商品紹介
colorナチュラル
colorサンバースト
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | SLG200S | ¥80,300 | ¥68,255 |
ナイロン弦タイプ
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | SLG200S | ¥85,800 | ¥72,930 |
こちらのギターは「SRTパワードピックアップシステム」という機能を搭載していて、ヘッドホンやスピーカーと繋げば、高品質で自然なアコースティックギターサウンドの演奏が楽しめます。携帯音楽プレイヤー等と接続してお気に入りの音楽をバックに演奏すれば、簡単にバンドセッションも可能です。アコースティックギターの生命線となる“共鳴胴”を持たない独自のデザインは、軽量で重量バランスに優れ高い演奏性を実現。左フレームを取り外し、専用ケースにコンパクトに収納出来ます。
こんなにコンパクトだと、いつでも、どこにでも気軽に持っていけますね。
思いっきり弾いてもうるさくないサイレントギター。
普通のアコギと比べてどれくらい静かなのか気になりますよね。
そこで、スタッフが実際に弾いてみました。
スタッフ演奏動画
普通のアコギだと
YAMAHA FSX825C使用
サイレントギター生音(スチール弦)
静粛性は一般的なアコースティックギターの約18%の音量だそうです。
サイレントギター生音(ナイロン弦)
静粛性は一般的なクラシックギターの約10%の音量だそうです。
アンプに繋ぐとこんな感じ
サイレントギター(スチール弦)
サイレントギター(ナイロン弦)
これなら例え生音がほとんど鳴らなくても楽しく練習、演奏ができちゃいますね。
本体に直接ヘッドホンが接続できる他、このようにアンプやPAにも出力することができます。
お部屋での練習だけでなく、ステージやレコーディングでも大活躍すること間違いなしです。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。