![*オカリナ演奏会&お絵かきオカリナワークショップ開催いたしました♪ こんにちは♪オカリナ・イベント担当の吉田です! 先週日曜日に、近鉄あべのハルカス7F森の広場にて、オカリナ演奏会&お絵かきオカリナのワークショップが開催されました。 満員御礼で、とっても盛り上がりました! **オカリナ演奏会の様子 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/abeno/wp-content/uploads/sites/147/2016/06/20180719-20160615-s-111120160527190416.jpg)
オカリナ演奏会&お絵かきオカリナワークショップ開催いたしました♪
こんにちは♪オカリナ・イベント担当の吉田です!
先週日曜日に、近鉄あべのハルカス7F森の広場にて、オカリナ演奏会&お絵かきオカリナのワークショップが開催されました。
満員御礼で、とっても盛り上がりました!
オカリナ演奏会の様子
香川県の長峰製作所より、お二方の先生方をお招きし、5曲程演奏して頂きました♪
クラシックから、ポピュラーソングまで、幅広い音楽を演奏して頂きました。
私も、美しい音色に心が癒されました~。
演奏者プロフィール
小路 陽光(しょうじ ようこう)先生
オカリナ作家・奏者。香川県生まれ。武蔵野音大卒業(クラリネット専攻)。土笛に魅せられ自らオカリナを設計し、飯山町で「土工房あい」を主宰。
香川の伝統工芸「漆」塗りの楽器も開発。小学校の音楽教育にも取り入れ、子どもの心と感性を育んでいる。
白石 潤子(しらいし じゅんこ)先生
香川県香川町生まれ。岡山大学教育学部卒業。オカリナ奏法を赤尾陽子氏に師事。製作と奏法を、丸亀市在住の「土工房あい」陽光氏に師事。
精力的な演奏活動の傍ら、NHK文化センターなどで土笛の神秘的な魅力を伝えている。現在、㈱長峰製作所と楽器としてのオカリナ量産化にも取り組んでいる。
演奏会終了後は、お米のオカリナを使った、お絵かきオカリナのワークショップも開催いたしました!
お絵かきオカリナワークショップ
こちらのお米オカリナは、なんと!!表面がマット仕上げの為、POSKAでお絵かきが出来ちゃうので、世界にたった一つのMYオカリナを作れちゃうんです。
参加されたお客様も、楽しみながらお絵かきされていましたよ~
さて、、、どんなオカリナが完成するんでしょうか。。。わくわくですね。
ペイント完成!!!仕上がりは。。。。
とっても可愛らしく仕上がりました!拍手!!
何よりお二人の笑顔が素敵でした♪これからも、世界に1つのMYオカリナを可愛がってあげてください♪
このお米オカリナ、他にも優れた点がいくつもございます!
品番 | 税込定価 | 税込販売価格 |
---|---|---|
お米オカリナ | OPEN | ¥4,104 |
え?お米?!そうなんです。こちらのオカリナは米粉を使った特殊な樹脂を使用しています。なので、お子様にもおすすめのオカリナです!抗菌仕様のため小さなお子様でも安心してお使いいただけます。音程もしっかりしています!A=442HZのピッチで安定しているので、皆で気軽に合奏を楽しんでいただけますよ♪また、強く息を使わない状態でピッチが安定しているため、強弱による抑揚表現がしやすいんです!
こちらの商品は店頭でお買い求めいただけます。
いかがでしたか?
この機会に是非、島村楽器あべのand店へ遊びに来て下さいね♪
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 あべのand店 |
---|---|
電話番号 | 06-6624-2511 |
担当 | 吉田 |
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
など
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。