あべの店で一番高い〇〇を探してみた。(ギターアクセサリー編)
皆さんこんにちは、いままであると便利なアクセサリーを紹介してきましたが今回はギタリストなら誰でも持っているアイテムだけどあべの店においてある商品で一番高いものを紹介してみます。 どんなところに拘っているのか?何が凄いのか?早速紹介していきましょう!
¥13,824のストラップ
姫路産のベジタブルタンニンなめしをした牛革を使ったストラップです。 なめしとは牛革に防腐処理をする事でいくつかの方法があるらしくその中でもベジタブルタンニンなめしは植物から抽出した天然の渋を利用してなめす方法で30以上の工程がある非常に手間のかかる一方、非常につややかで時間とともに手になじんでくるのが特徴です。
穴を9mmにする事でロックピンにも対応。巾着もついててタグを引っ掛ける部分も金属製、限定50本のみの生産
メーカー | 品番 | カラー | 税込販売価格 |
---|---|---|---|
EDギア | EGS-PREM/DP | BL | ¥13,824 |
¥6,674のカポタスト
G7hの売れ筋パフォーマンスカポのリミテッドバージョン (通常モデルは¥5,130) 特別カラーのブラックとゴールド このカポの凄いところは握るだけで締められ一度締めたらそれ以上全く戻らない強固なハブの部分が最大の特徴です。
発売当時の(12年位前だったかな)代理店営業担当の方からこのカポはハブの部分にBMWの車のブレーキのパーツと同じものを使っていると聞いて驚いた記憶があります。現在でも同じパーツが使われているのかは分かりませんが精度と強度は史上最強かも。さらにリミテッドエディションにはケースもついてきます。
メーカー | 品番 | カラー | 税込販売価格 |
---|---|---|---|
G7Th | パフォーマンスカポ | BL | ¥6,674 |
¥1,566のピック
鼈甲を素材にしたピックです。タイマイ(ウミガメの一種)の甲羅から取れる天然の素材で古くは徳川家康の眼鏡のフレームにも使われていたという素材のピックです。
弦を弾いた時のつややかな音、弦離れの良さ、削れにくさから多くのプレイヤーに愛され続けるピックですが近年手に入りにくくなってきてます。職人さんが一枚一枚最適なエッジに仕上げています。1.0mmと0.7mmがあります。
メーカー | 品番 | 厚さ | 税込販売価格 |
---|---|---|---|
HISTORY | HPB1 | 0.7mm | ¥1,566 |
¥40,824のシールド
楕円の芯材を入れた中空楕円構造を採用し信号の劣化を最小限に抑えたシールド、導体には単一結晶銅を使用して立ち上がりの早さレンジの広さが特徴です。
確かに音の立ち上がり方が他のシールドが1・10・20・30と音が立ち上がっていくとしたら1・2・3・4・5・・・・と非常に滑らかに立ち上がっていく感じです。とにかく聞いてみたら分かります。 コチラのシールドは店頭で試奏可能です。
メーカー | 品番 | 長さ」 | 税込販売価格 |
---|---|---|---|
ANALYSIS PLUS | ProOvalStudio | 3M | ¥40,824 |
いかがでしょうか? それなりの価格にはそれなりの理由があるようですね。 シールド・カポタストはサンプルがありますので試してみたい方は是非店頭にてお問い合わせください。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 あべのand店 |
---|---|
電話番号 | 06-6624-2511 |
担当 | 中井 |
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
など
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。