こんにちは。アコースティックギター担当の渡邊です。
もうすぐ春ですね!
春になると、なにか新しいことを始めたくなりますね。
家で楽器をしたくても、ご近所への騒音トラブルなんかが気になってなかなか一歩踏み出せない、、
そんなとき、家で思い切り弾けるギターはないかな?とお探しのあなたへ
便利なギターがあるんです!
新生活にオススメなサイレントギターをご紹介します!
商品紹介
colorナチュラル
colorサンバースト
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | SLG200S | ¥80,300 | ¥68,255 |
ナイロン弦タイプ
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | SLG200S | ¥85,800 | ¥72,930 |
こちらのギターは「SRTパワードピックアップシステム」という機能を搭載していて、ヘッドホンやスピーカーと繋げば、高品質で自然なアコースティックギターサウンドの演奏が楽しめます。携帯音楽プレイヤー等と接続してお気に入りの音楽をバックに演奏すれば、簡単にバンドセッションも可能です。アコースティックギターの生命線となる“共鳴胴”を持たない独自のデザインは、軽量で重量バランスに優れ高い演奏性を実現。左フレームを取り外し、専用ケースにコンパクトに収納出来ます。
こんなにコンパクトだと、いつでも、どこにでも気軽に持っていけますね。
思いっきり弾いてもうるさくないサイレントギター。
普通のアコギと比べてどれくらい静かなのか気になりますよね。
そこで、スタッフが実際に弾いてみました。
スタッフ演奏動画
普通のアコギだと
YAMAHA FSX825C使用
サイレントギター生音(スチール弦)
静粛性は一般的なアコースティックギターの約18%の音量だそうです。
サイレントギター生音(ナイロン弦)
静粛性は一般的なクラシックギターの約10%の音量だそうです。
アンプに繋ぐとこんな感じ
サイレントギター(スチール弦)
サイレントギター(ナイロン弦)
これなら例え生音がほとんど鳴らなくても楽しく練習、演奏ができちゃいますね。
本体に直接ヘッドホンが接続できる他、このようにアンプやPAにも出力することができます。
お部屋での練習だけでなく、ステージやレコーディングでも大活躍すること間違いなしです。
記事を書いてるのはこんな人・・・
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 あべのand店 |
---|---|
電話番号 | 06-6624-2511 |
担当 | 渡邊(わたなべ) |
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
その他のお支払い
お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。
代引き着払いでのお支払い
- 現金
- クレジットカード
ご希望のお支払い方法を店舗スタッフにお伝えください。
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
商品代金+送料+代引き手数料=合計金額
銀行振込でのお支払い
当社指定の口座にお振込ください。
尚、振込み手数料はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。
商品代金+送料+振込み手数料=合計金額
各種KIPSカードでのお支払い、ポイント付与も対象です!
当店では、近鉄グループでご利用いただける各種KIPSカードがご利用頂けます!
ポイントの付与はもちろん、ポイントを使ってのお買い物も可能です。
※当店は100円(税抜)につき1ポイント付与させていただきます。当店でのポイント利用は1ポイント(1円分)からお使いいただけます。詳しくは近鉄グループ KIPSカードのご案内をご覧ください。