![CONTENTS講師プロフィール講師へインタビューお問い合わせ・体験レッスンお申込みレッスン料金講師プロフィール 佐野 令奈 (さの れいな) 講師へインタビュー Q1.何歳から音楽を始められましたか? 2歳からリトミックと電子オルガンを習い始めて、4歳頃からピアノを始めました。 Q2.楽器(音楽) […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/abeno/wp-content/uploads/sites/147/2022/05/20221103-ed90afd5339a0479eaaa93355ea8cb93.jpg)
講師プロフィール
佐野 令奈 (さの れいな)

プロフィール |
---|
大阪音楽大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻(ピアノ専門特殊研究クラス)を卒業後、同大学院音楽研究科器楽専攻を修了。 現在はソロのみならず合唱団の洗足ピアニストを務めるなどアンサンブルピアニストとしても広く活動を行っている。 |
講師へインタビュー
Q1.何歳から音楽を始められましたか?
2歳からリトミックと電子オルガンを習い始めて、4歳頃からピアノを始めました。
Q2.楽器(音楽)を始めたきっかけは?
幼少期の頃から音楽が聴こえるとリズムに乗ってよく踊っていたそうで、それをみていた母が音楽の習い事に通わせてくれました。
Q3.好きな曲・好きなアーティストは誰ですか?
1番好きなクラシック作曲家はフレデリック・ショパンと同い年(1810年生まれ)、ドイツ・ロマン派の作曲家ロベルト・シューマンです!
特に彼の記念すべき作品1の「アベック変奏曲」は、私が1番大好きなピアノ作品で、随所に見られる彼の斬新な表現にいつも心が奪われてしまいます!!
Q4.お持ちの楽器(メーカーなど)を教えて下さい
グランドピアノYAMAHA C5
Q5.レッスンに通う方は何歳くらいから大丈夫ですか?
3歳頃からレッスン可能です。
Q6.どういったレッスン内容ですか?
幼児の基礎音楽コースでは歌やリズム、ソルフェージュなど様々な項目から総合的な音楽力を身につけ、徐々に鍵盤楽器の導入を図ります。
Q7.最後にメッセージをお願いします♪
私自身、幼少期に幼児の音楽基礎コースのような音楽の基礎を楽しく学ぶレッスンに通っていました。今ではこの経験が、様々な側面でとてもプラスになっていると感じています。
お子さま一人一人のペースに合わせて、楽しく音楽の基礎力をしっかり身につけていただけるレッスンをいたします!
まずはお気軽に体験レッスンにお越しください!
お問い合わせ・体験レッスンお申込み
音楽教室に関するご質問やご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。
店舗名 | 電話番号 | 担当 |
---|---|---|
島村楽器 あべのand店 | 06-6624-2511 | 米町(よねまち) |
レッスン料金
月謝(税込) | 運営管理費(税込) | 入会金(税込) | レッスン回数 | レッスン時間 |
---|---|---|---|---|
¥9,350 | ¥1,650 | ¥13,200 | 年間36回 | 30分(保護者同伴) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。