
島村楽器音楽コンクールとは?
初めてのコンクールを応援します
1.準備には充分な余裕をもったスケジュール

4月の参加要項配布から9月の地区予選会当日まで5か月間あります。
講師・インストラクターと一緒に課題曲を選ぶ時間、課題曲に取り組む時間も長いため1曲1曲とじっくり向き合え深く学べます。
2.幅広い方にご参加いただけるように多くの部門・部をご用意

コンクールを体験してみたい方向けの「トライアル部門」をご用意しています。
また未就学児から参加できる「ペティートの部」、趣味で音楽を楽しんでいらっしゃる大人の方向けの「一般ディライトフルの部」「一般シニアの部」をご用意しております。
※実施部門については参加要項参照
3.審査員は普段レッスンを担当している講師・インストラクター

普段レッスンに携わっている講師・インストラクターだからこそ、良い所がさらに伸びるようにとの視点も大事に審査にあたっています。
課題曲について
参加資格・部門について
エントリー対象となる方
以下のいずれかのレッスンを受講されている方を対象とします。
- 島村楽器スクール・サロンの下記対象科コースレッスン
- 島村楽器講師自宅レッスン
- シマムラ・ティーチャーズ・サークル会員レッスン
部門 | 島村楽器対象科コース |
---|---|
ピアノ | ピアノ科(スクール)・ピアノ(サロン)・ヤマハシステムコース・ヤマハゼミクラス |
声楽 | 声楽科(スクール) |
弦楽器 | ヴァイオリン科(スクール)・ヴァイオリン(サロン) ヴィオラ科(スクール)・ヴィオラ(サロン)・チェロ科(スクール) |
木管フルート楽器 | フルート科(スクール)・フルート(サロン) |
木管リード楽器 | オーボエ科(スクール)・クラリネット科(スクール)・クラリネット(サロン) サックス科(スクール)・サックス(サロン)・ファゴット科(スクール) |
金管楽器 | トランペット科・ホルン科・トロンボーン科・ユーフォニアム科 |
※金管楽器部門対象科コースは全てスクール開講
参加要項
お申込み
- 申込受付期間:2022年6月1日(水)~2022年6月30日(木)