めざせ!ナンバーワン小学生ドラマー「コドモドラムコンテストVol4」

コドモドラムコンテストとは?


めざせ!No.1 小学生ドラマー

「コドモドラムコンテスト」は、次世代を担う小学生ドラマーのために、ドラム演奏にこだわった全国規模のコンテストです。

  • 音源にあわせてドラムを演奏し、テクニックやパフォーマンスを披露していただきます。
  • 予選である動画審査を通過された方は、各地区で行われる本選大会へ進みます。

普段の練習の成果を発揮してグランプリを目指しましょう!

コンテストの流れ

STEP1
エントリー

ドラム演奏動画を撮影し、YouTubeにアップロード。各地区の専用フォームより参加をお申し込みください。

STEP2
動画審査

ご提出いただいたドラム演奏動画をもとに、コドモドラムコンテスト事務局が審査を行います。

STEP3
本選大会

全国10会場で開催!ショッピングセンターのオープンスペースを会場に、動画審査通過者がドラム演奏を披露します。

YouTubeへのアップロード方法

ご自身のYouTubeチャンネルで動画を公開し、URLを取得します。
※募集受付期間内に投稿した動画でご応募ください。

YouTubeに関する詳細は、公式のヘルプページをご参照ください。

本選大会スケジュール/エントリー

中部地区

2025年11月16日(日)

会場:イオンモール大高店

エントリー期間2025年8月13日(水)~2025年10月19日(日)
予選結果発表 予定日2025年10月21日(火)

北陸地区

2025年11月29日(土)

会場:イオンモールかほく店

エントリー期間2025年8月13日(水)2025年10月19日(日)
予選結果発表 予定日2025年10月21日(火)

北海道地区

2026年1月12日(祝)

会場:イオンモール札幌平岡店

エントリー期間2025年10月1日(水)~12月7(日)
予選結果発表 予定日2025年12月12日(金)

西東京地区

2026年1月24日(土)

会場:八王子オクトーレ店

エントリー期間2025年10月1日(水)~12月7(日)
予選結果発表 予定日2025年12月12日(金)

東北地区

2026年2月1日(日)

会場:イオンモール新利府 南館店

エントリー期間2025年10月1日(水)~12月7(日)
予選結果発表 予定日2025年12月12日(金)

沖縄地区

2026年2月8日(日)

会場:沖縄ライカム店

エントリー期間2025年11月1日(土)~2026年1月12日(月・祝)
予選結果発表 予定日2026年1月16日(金)

埼玉地区

2026年2月14日(土)

会場:イオンモール春日部店

エントリー期間2025年11月1日(土)~2026年1月12日(月・祝)
予選結果発表 予定日2026年1月16日(金)

北部九州地区

2026年2月15日(日)

会場:イオンモール福岡店

エントリー期間2025年11月1日(土)~2026年1月12日(月・祝)
予選結果発表 予定日2026年1月16日(金)

近畿地区

2026年3月15日(日)

会場:セブンパーク天美店

エントリー期間2025年12月1日(月)~2026年2月15日(日)
予選結果発表 予定日2026年2月18日(水)

東京地区

2026年3月20日(金・祝)

会場:南砂町スナモ店

エントリー期間2025年12月1日(月)~2026年2月15日(日)
予選結果発表 予定日2026年2月18日(水)

応募要項

参加資格

2026年3月時点で、小学生であること。

※本選大会当日に、年齢確認出来るものをご用意頂きます。

応募楽曲について

予選動画審査に関して

  1. 6分以内(制限時間を超えた作品は審査対象外)
    ※曲目指定はなし、コピー・カバー楽曲及びマイナスワンなどご自身で用意
  2. 既存の楽曲を使用する場合は、日本音楽著作権協会(JASRAC)や株式会社NexToneのwebサイトで【演奏】と【配信】の許諾がおりる楽曲であることを必ずご確認ください。
    J-WID 作品検索
    著作権管理サービス→作品検索
  3. 上記サイトより確認出来ない楽曲は無効、もしくは別曲での再提出を依頼する場合がございます。
  4. 予選動画審査時の機材は、電子ドラム、アコースティックドラムは問いません。
  5. 画角や録音環境は自由ですが、撮影後の音源編集をしたものは不可。(一発録りのみ)
    ※プロの録音エンジニア、MIX師などによる録音・編集作業は不可
  6. 撮影後に映像の編集をしたものも不可とします。
  7. 予選動画で演奏される曲は、地区本選大会で再現できる物に限ります。バンド演奏でのエントリーは不可。
  8. 撮影した動画データは、応募者が所有するYouTubeアカウントへアップロードして頂き、応募フォームからエントリーください。
    ※mp3形式やmp4形式、その他動画などのデータは原則不可 

地区本選大会に関して

  1. 6分以内(制限時間を超えた作品は審査対象外)
    ※原則、予選動画と同じ楽曲での演奏となります。
  2. 予選動画審査を通過した方が、地区本選大会への出場が可能となります。
  3. 地区本選大会で使用する機材は、会場に設営されている電子ドラム(Roland TD-713SC-S)のみとなり、全参加者、共通のプリセットでの演奏となります。シンバルパッドの増設やカウベルなどの音源アサインも受付いたしかねます。
  4. 持ち込み機材は、キックペダル、ドラムスローン、スネアスタンドまでとさせて頂きます。
  5. 当日は、外部スピーカーから流れる楽曲に合わせて演奏頂く形となります。イヤーモニター等をお繋ぎすることはできません。
  6. 音源の再生、ストップは、ご出演者様にお手元で操作して頂きます。
  7. 音源への、クリック(頭出しカウント)入れなどは、事務局では行いません。ご出演者様でご準備をお願いいたします。
  8. 地区本選大会の会場毎に、応募期間が異なりますのでご注意ください。
  9. 地区本選大会は、低学年の部(1年〜3年)と高学年の部(4年〜6年)で分けての実施となります。
  10. 1人1会場、1曲のみのエントリーが可能となっており、複数会場へのお申し込みは受付いたしかねます。

エントリー料金

参加費一般価格アプリ会員割引価格
動画審査(予選)¥1,000(税込)¥900(税込)
本大会参加費¥3,900(税込)¥3,600(税込)
  • お支払いは「PayPal決済」のみとなります。

アプリ会員割引について

島村楽器公式アプリ「島村楽器モバイル」に登録済、もしくは島村楽器メンバーシップカードをお持ちの場合に適応されます。

地区本選大会 特典に関して

地区本選大会 賞品 

グランプリローランド製品クーポン券 2万円分(税込)
準グランプリローランド製品クーポン券 1万円分(税込)
審査員特別賞ドラムメーカープレミアムグッズ
  • 各賞は、変更となる可能性があります。

地区本選大会 参加賞

コドモドラムコンテスト オリジナルグッズ

Coming soon