WEB予約WEB予約

About

チェロ大展示会とは?

チェロだけにこだわり、圧倒的な本数をそろえた会場は、まさにチェロの海。コンサートやチェロ弾きの方には嬉しい弦のお試し会などのイベントが満載!ケースやアクセサリーも充実した、チェロ弾きもチェロを始めたい方も必見のイベントです。

WEB予約はこちらWEB予約はこちら

Introduction

見どころ紹介

オススメ楽器

チェロ専門スタッフ一押しの商品を
一部ご紹介!

ルイーゼ・ボワッソン(Louise Boisson)

ルイーゼ・ボワッソンLouise Boisson

フランクフルト近郊で育ち、フランス・ミルクール国立楽器学校卒。パリのベルナール・サバティエやトゥールーズのファビアン・ペリュックら著名製作家のもとで研鑽し、カルテット楽器の修復や調整に携わる。2019年には自身の工房を設立、チェロを中心に音楽家への楽器製作を行う。今回はパーソナルモデルが日本初入荷。

4,950,000

2025年

マリオット・グィード(Mariotto Guido)

マリオット・グィードMariotto Guido

1975年生まれ。巨匠:Mario Gaddaの工房へ入門。その後マントヴァで独立。トリエンナーレの優勝により、入手がとても難しい製作家のひとり。低弦楽器製作を得意としています。 2021年 第16回トリエンナーレコントラバス部門 第1位

5,280,000

2024年

ジノ・アントネッリ(Gino Antonelli)

ジノ・アントネッリGino Antonelli

1920年生ー2013年没。 巨匠:Gaetano Gadda(ガエタノ・ガダ)、Mario Gadda(マリオ・ガダ)ら親子と共にマントヴァ派を支えたメーカーの一人。楽器製作家以外にも画家という顔もあり多才でした。

2,970,000

1982年

ピエロ・ヴィルディス(Piero Virdis)

ピエロ・ヴィルディスPiero Virdis

クレモナの巨匠:故 Francesco Bissolotti(フランチェスコ・ビソロッティ)に師事。伝統技法を受け継ぎ、精巧なつくりとセンスの良さから早く頭角を現しました。 透明感のある透き通ったクリアなニスは、ビソロッティから継承した技術を見事に体現しており、世界的に名声&評価が高まっています。現在はサルディーニャ島で製作を行っています。

4,950,000

1900年頃

ジョセフ・アルフレッド・ラミー(ペール)(Joseph Alfred Lamy(pere))

ジョセフ・アルフレッド・ラミー(ペール)Joseph Alfred Lamy(pere)

20世紀の名弓:Eugene Sartory(ウジェーヌ・サルトリー)が、アルフレッド・ラミーのスタイルや技術の主な特徴を観察し吸収したことはよく知られているところです。本作は芳醇な倍音が増幅されるファンタスティックなスティックが採用され、”Modern Tourte(現代のトルテ)""と呼ばれたアルフレッド・ラミーの師匠:Francois Nicolas Voirin(フランソワ・ニコラ・ヴォワラン)の繊細さと、次第に力強さを増してゆく中期の特徴がよく表れている素晴らしい作品です。

6,380,000

1900年頃

シャルル・ニコラ・バザン(Charles Nicolas Bazin)

シャルル・ニコラ・バザンCharles Nicolas Bazin

名弓:Dominique Peccatte(ドミニク・ペカット)モデル。Jean-Baptiste Vuillaume(ジャン=バティスト・ヴィヨーム)の依頼により、ドミニク・ペカットが1845に製作した「SELF-REHAIRING」と呼ばれる異色の作品が元になっています。非常に美しいフェルナンブーコが紡ぐ気品のある倍音は、弓を弦に軽く触れただけでその違いがお分かりになると思います。

2,750,000

1900年頃

ミレクール・スクール(Mirecourt School, Stamped “PECCATTE”)

ミレクール・スクールMirecourt School, Stamped “PECCATTE”

100年ほど前にフランスのミレクールで製作されたこちらの弓は、黒紫色のフェルナンブーコが強烈な印象を残すオールドボウ。ソリスト向けの強さを感じますが決して重く感じず、独特の倍音を含む甘美な音色を紡ぎます。

2,970,000

1900年頃

他たくさんの商品を展示。
もちろん実際に触って、試奏ができます!
ぜひチェロ大展示会に足をお運びください!

各会場スケジュールを確認する

WEB予約はこちらWEB予約はこちら

Event

イベント紹介

菅井瑛斗無伴奏チェロコンサート

横浜みなとみらい店

  • 2025年11月30日(日) 13:45開場 14:00開演
  • 料金:3,850円(税込)
  • 定員:30名
はじめてのチェロ体験会

グランフロント大阪店

  • 2025年12月7日(日) 14:00〜14:45
  • 料金:1,650円(税込)
  • 定員:5名(グループ体験会)

楽譜が読めなくてもOK!音楽未経験OK!一緒にチェロを弾いてみませんか?(チェロを弾いた事のない方、フルサイズで演奏できる方対象)

チェロでなりきりオーケストラ体験

横浜みなとみらい店

  • 2025年11月28日(金) 18:00開場 18:30開演
  • 料金:1,650円(税込) 定員:10名

チェリスト・作曲家のYoutuber「こみてつ」氏と、「あきない楽器」石井が贈る、初心者のためのオーケストラ体験会。

小宮哲朗ミニコンサート

横浜みなとみらい店

  • 2025年11月28日(金) 19:30開演
  • 料金:1,650円(税込) 定員:30名
デュカール福井弓の選び方講座

横浜みなとみらい店

  • 2025年11月28日(金) 13:00〜20:00
  • 2025年11月29日(土)・30日(日) 11:00〜18:00

岩田屋福岡店

  • 2025年12月12日(金) 16:00〜20:00
  • 2025年12月13日(土)・14日(日) 11:00〜18:00

名古屋則武新町店

  • 2026年1月11日(日)・12日(月・祝) 11:00〜18:00

弓の特性を知り尽くした専門家がお客様それぞれの奏法にあった弓選びのポイントをマンツーマンで解説致します。

WEB予約はこちらWEB予約はこちら

※来場予約とは別に、各イベントへの参加には事前にご予約いただけるとスムーズにご案内が可能です。
※混雑防止のため、各イベントは数に制限がある場合がありますので、早めのご予約をお願いいたします。
※店舗によりイベントが異なる場合があります。詳しくは開催店舗のイベント詳細・予約をご覧ください。

Point

4つのポイント

WEB予約はこちらWEB予約はこちら

Schedule

開催日程

来場予約とは別に、各イベントへの参加には事前にご予約いただけるとスムーズにご案内が可能です。

横浜みなとみらい店

1128日(金)

1130日(日)

10:00〜21:00

イベント詳細・予約来場予約 アクセス
グランフロント大阪店

125日(金)

127日(日)

11:00〜21:00

イベント詳細・予約来場予約 アクセス
岩田屋福岡店

1212日(金)

1214日(日)

10:00〜20:00

イベント詳細・予約来場予約 アクセス
広島パルコ店

1219日(金)

1221日(日)

10:00〜20:30

イベント詳細・予約来場予約 アクセス
名古屋則武新町店

110日(土)

112日(月)

10:00〜21:00

イベント詳細・予約来場予約 アクセス
コクーンシティさいたま新都心店

116日(金)

118日(日)

10:00〜21:00

イベント詳細・予約来場予約 アクセス

ノベルティプレゼント

ノベルティプレゼント

※ノベルティプレゼントは来場予約をされた方が対象です。イベント予約のみでは対象外となります。

購入者特典

※1:対象商品はチェロ本体・チェロ弓・チェロケース・チェロ関連アクセサリーとなります。
※2:お一人様1点限りとなります。

管楽器フェスタ限定

※1:通常の下取特典は10%アップのところ、チェロ大展示会 会場限定で15%アップとなります。
※2:店舗買取の特典適用によるものです。
※3:当社購入品の特典適用によるものです。

WEB予約はこちらWEB予約はこちら

×