
バジル先生のココロとカラダの相談室~Online~
イベント内容
不必要な緊張を失くし快適に演奏することを目指したメソッド「アレクサンダー・テクニーク」を、管楽器奏者への公開レッスンを通してセミナーします。
メイン会場で実施する公開レッスンをサテライト会場でリアルタイム視聴、レッスン後質疑応答にお答えいただけるハイブリッド型セミナーです。
また、Zoomミーティングを使用してご自宅などおくつろぎの場所からもオンライン参加可能です。
アレクサンダーテクニークとは?
アレクサンダーテクニークとは、19世紀にタスマニアで生まれオーストラリア、イギリス、アメリカなどで活動したF.M.アレクサンダーという人物が、自身の声が出なくなるという不調を乗り越えるために当時存在した発声法や身体の使い方のメソッドを学習したことに始まります。
その経験を基に更に独自に発展させ、その後現在に至るまで数世代、数千人の教師による実践と研究によりいまもなお発展中のメソッドです。
パフォーマンスを向上させる効果から、欧米の多くの音楽院や芸術大学などでは1960年頃からカリキュラムに組み込まれています。
こんな悩みをお持ちの管楽器プレイヤーには特におすすめ
- 高音が出ない
- タンギングが苦手
- 失敗したらどうしようかと不安になる
- ドキドキして、本番だとうまくいかない
- 力を抜こうと意識しても、ついつい体に無駄な力がかかってしまう
- 先生や先輩・後輩とうまくいかない
オンラインセミナーはこんなところが魅力!
- リアルの会場では見えにくい細かな動作を複数台のカメラでキャッチ!よりはっきり観ることができます。
- サテライト会場参加、オンライン参加の方もバジル先生への質問コーナーを実施します。日頃気になっていることを直接聞いてみましょう!(全てのご質問にお答えできない場合もございます。)
セミナーの様子
開催について
開催日時
日時 | 2022年10月2日(日)14:00~(16:30終了予定) |
---|
参加料金
メイン会場(亀戸セミナールーム)
レッスン受講 (5名様限定) | ¥4,400(税込) |
---|---|
聴講 | ¥2,750(税込) |
サテライト会場・オンライン参加
聴講 | ¥1,650(税込) |
---|
開催店舗・参加申込み
メイン会場
サテライト会場
オンライン参加
理解度が深まる!イベント参加前のオススメ書籍
イベント担当講師「バジル・クリッツァー」先生の著作を事前に読んでおくと、イベント参加時のアレキサンダー・テクニークへの理解が更に深まりやすくなります。
楽器演奏に活用したい高校生以上の方に

吹奏楽部員のための ココロとカラダの相談室 楽器演奏編 改訂版 / 学研プラス
管楽器演奏の具体的なお悩みに対しての内容が満載。金管楽器奏者に特にオススメの1冊です。
その他「バジル・クリッツァー」先生の主な著作はこちら
講師プロフィール

バジル・クリッツァー
1984年生まれ。立命館高校卒業。エッセン・フォルクヴァング芸術大学ホルン科卒業。香港生まれ京都育ちのアメリカ人。
アイデンティティに悩み国籍や見た目に関係無く苦労も評価も得られそうな音楽の道を志しホルン奏者となるが得たのは主に苦労のみ。苦労の解決の一助として学び始めたアレクサンダーテクニークという心身技法の教師資格を取得。音楽と組み合わせレッスン活動を行う。
東洋経済オンラインにて『起業家的音楽家』を連載中。
オンライン参加の注意事項
- 「Zoomミーティング」を使用したオンラインセミナーになります。
- 事前にPCもしくはタブレット・スマートフォンに「Zoomアプリ」のインストールをお願い致します。
- 決済(支払い)確認後、Zoom参加用のURLをお送り致します。(入金よりお時間をいただく場合がございます)
- 回線状況により遅延や途切れる事があります。予めご了承ください。
- セミナーは予定時間になりましたら開始させていただきます。
- 受講していただいたセミナーはアーカイブとして一定期間公開します。
- ビデオ通信のため、データ通信量が多くなることが想定されます。Wi-Fiのご利用を推奨いたします。