島村楽器ピアノインストラクターによる保育士試験対策のオンラインセミナーを開催いたします。
保育士試験の実技試験に向けて準備をすすめている皆さんはもちろん、学生さんや現役の保育士さん、さらには伴奏法を身につけたい方まで、幅広くご活用いただける内容になっております。
全3回のセミナーですが、単発1回の受講も可能です。ピアノ演奏、ピアノ伴奏のちょっとしたコツをつかんで演奏のレベルアップを目指しませんか?
3回のセミナーでレクチャーする内容、ご参加の皆さんが習得できることについてご説明いたします。
資格取得後に保育士としてお仕事する上で音楽面での必要になることを踏まえ、まずは資格試験に向けて必要なことを、各回でどのように触れていくかお伝えいたします。
「揺籃のうた」を使用して右手メロディー+左手で1曲弾けるようにレクチャーいたします。
特徴的なリズムに焦点をあててリズムの克服も目指しましょう。
筆記試験にも役立つコードネームについても触れていきます。
第1回の内容を踏まえて左手の伴奏をアレンジしていきます。
曲に合わせた伴奏付けで演奏が一気にレベルアップしますよ。
伴奏アレンジのコツは様々な曲にも応用できます。
メロディーは歌だけ。イントロもつけて両手で伴奏ができるようにします。
保育士のお仕事で役立つ内容も盛りだくさん。
これまでの復習をしながら、テクニックも理論もさらにレベルアップを目指します。
※説明会を受けずにセミナーからの参加も可能です。
※セミナー各回の2日程は同じ内容です。どちらかご都合のよい日程をお選びください。
※単発1回の参加も可能です。
※セミナーは各回45分実施、15分は参加者の皆さんからの質問にお答えします。
Zoomウェビナーでは参加者の皆様はセミナー実施者にのみ表示されます。
質疑応答の時間では、チャットからご質問を入力いただくか音声をオンにしてお話いただきます。
Zoomの接続、設定方法はあらかじめご確認ください。
説明会 | |
---|---|
3回受講のセット料金 | ¥4,400(税込) ※第1回~第3回まで、それぞれご都合の良い日程をお選びください。 |
1回受講の料金 | ¥1,650(税込) |
武蔵野音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業。
クラシックピアノを市来法子、萬歳典子各氏に、ジャズピアノを澤井夏海氏に師事。
大学を卒業後、保育士試験を受験し資格を取得。
保育園での勤務を経て島村楽器に入社し、ラゾーナ川崎店にてピアノインストラクターとして大人のレッスンを担当。
高校生から70代まで約300人のレッスン経験を持つ。
中でも、保育士試験受験や保育園勤務という自身の経験を活かし、保育士や保育科の学生・保育士試験を目指している方のレッスンを数多く行っている。
実践に基づいたレッスンには定評があり、今までレッスンした方の保育士試験合格率は100%。
現在はシニアインストラクターとして後進の育成にも力を注いでいる。
イベントマネージャーよりクレジットカード決済