2025年5月17日(土)
※掲載している展示ピアノ台数は、予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
京成線「勝田台駅」/東葉高速鉄道「東葉勝田台駅」A1出口(リブレ京成方面口)より東洋バス「米本団地行」に乗車 | 停留所終点「米本団地」にて下車 徒歩1分 |
---|
東関東自動車道 千葉北ICより |
国道16号 柏方面 約20分 |
---|---|
常磐自動車道柏ICより | 国道16号 千葉方面 約30分 |
Introduction
KAWAI K-114SN
島村楽器×カワイのコラボレーションモデル。
華やかなデザインに相応しい、輝く様な音色が魅力です。
幅 | 150cm |
---|---|
高さ | 113cm |
奥行 | 59cm |
重量 | 193kg |
WILH.STEINBERG AT-18DC
ピアノにとって重要なハンマー・弦・響板にドイツ製の物を使用。 ヨーロッパの響きを感じられるモデルです。
幅 | 146cm |
---|---|
高さ | 118cm |
奥行 | 59cm |
重量 | 200kg |
※展示メーカーは会場により異なります。予めご了承ください
Voice
子供がピアノを習い始め、ピアノフェスタでアップライトピアノを購入しました。
スタッフの方が何も分からない私たちに分かりやすく違いを説明して下さり、満足のいく買い物が出来ました。ピアノが届いた日は娘も大喜びで、今でも楽しくレッスンに通っています。
たまたまネットで見つけてピアノフェスタへ伺いました。
何台か中古ピアノの中身も見せていただき、「これが中古?」と驚くほど綺麗に修理されていたのが印象的でした。
色々なピアノを弾いて、ピアノ選びをする上でとても参考になりました。
普段はあまり弾く機会の無いヨーロッパのメーカーや、聞いた事の無いメーカーのピアノを試弾する事が出来ます。
何度か行っていますが、次はどんなピアノが来るのか、毎回楽しみです。
近くにグランドピアノをたくさんの台数から選べるお店が無く、色々と探している中でピアノフェスタの事を知りました。
当日弾かせて頂いたピアノはどれも弾きやすく、とても迷いましたが担当の方のアドバイスもあり、決める事ができました。
会場に行って、まず展示台数の多さに驚きました。
そしてどのピアノもキラキラ光っていて、ピアノ好きからすると夢の様な空間でした。
色々なピアノを弾かせていただいた事は、とても良い経験になりました。