![みなさん!こんにちは。]]島村楽器かほく店 教室担当の米田です。]]当店で開講しているドラム科の体験レッスンを飛地さんと受けてきましたのでレポートしたいと思います!!]]ドキドキワクワク。 ***基本の動作・・・ まず始めにドラム科講師 酒井先生が黒板に基本のやり方を黒板に書いてくれました。 まずは […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kahoku/wp-content/uploads/sites/127/2017/04/20210120-doramu.png)
みなさん!こんにちは。
島村楽器かほく店 教室担当の米田です。
当店で開講しているドラム科の体験レッスンを飛地さんと受けてきましたのでレポートしたいと思います!!
ドキドキワクワク。
基本の動作・・・
まず始めにドラム科講師 酒井先生が黒板に基本のやり方を黒板に書いてくれました。
まずはドラムパットで4拍子の練習をして、いざ生ドラムで練習!!
曲に合わせてドラムを叩くのは難しく、手と足が一緒に動いてしましました・・・
ペダルの踏み方&フィルイン・・・
力強く踏むことが出来ず、ペダルに右足を置いたもののどうしたらいいか・・・
膝から踏み込む!そして、バスドラムを鳴らすときだけ右足を動かす。
そしたらいい音がなる!!ドンっ
頭ではわかっていても上手にできない現実。。。練習あるのみ!
スネア→ハイタム→ロウタム→フロアタムの順に叩き、最後にライドシンバルをパーンっ!!
かっこよく決まったぜっ!!
曲と合わせてみた
最後にポップな曲に合わせて基本の動作とフイルインをしました。ドンドンドン♪
リズムについていけない、手と足ごちゃごちゃ(泣)
ひたすら曲に合わせて叩きつ続け、なんとか汗だくになりながらも続けて叩くことが出来ました!!!!
体験レッスンを受けてみて・・・
米田・・・
8ビートはなんとなくできていたつもりでしたが、先生に指導していただいて
正確に手と足を同時に叩けるようになりました。
止まってしどろもどろになって焦りましたが、隣で先生がにこやかに見守ってくれていたので安心して、とても楽しくレッスンを受けれました!
飛地・・・
オーボエを吹いている私にとってドラムは未知の世界でしたが、酒井先生に一つひとつ丁寧に優しく教えていただきました。練習パッドで最初の練習を少しした後、早速ドラムセットの前に座らせてもらえたので凄くワクワクしました!一人ひとりに合ったレッスン内容でを進めてくれるので楽しくレッスンを受けることができました!
ドラム講師紹介
開講曜日 | 講師 | 申し込みフォーム |
---|---|---|
火・水・木曜日 | 酒井 剛 | 申し込む |
かほく市でドラムを習うなら島村楽器かほく店!!
店舗紹介
店舗名 | 島村楽器 イオンモールかほく店 |
---|---|
電話番号 | tel:076-289-0520 |
担当 | 米田 真琴 |
お電話でも受付しております。
その他、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。