![*渡邉 佐和子(わたなべ さわこ) 担当曜日:火曜日 *講師へのインタビュー **音楽は全く初めてという方や、楽譜を読むのも苦手という方でもレッスンは受けられますか? フルートはかまえると指を見ることが出来ません。ですから、まずは基本となる頭部管でいい音が出せるようになるまで練習を続けます。頭部管で […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/gifu/wp-content/uploads/sites/81/2018/04/20180405-b6270761ea1997475612bdeb87c88334.jpg)
渡邉 佐和子(わたなべ さわこ) 担当曜日:火曜日
講師へのインタビュー
音楽は全く初めてという方や、楽譜を読むのも苦手という方でもレッスンは受けられますか?
フルートはかまえると指を見ることが出来ません。ですから、まずは基本となる頭部管でいい音が出せるようになるまで練習を続けます。頭部管でいろいろな音の高さが出せるので、その練習もしますよ!音が出せるようになったらいよいよ楽器を組み立てて音出しをしていきます!始めは音が出せるようになるまでちょっと時間がかかるかもしれませんが、みなさんのペースでゆっくりやっていきましょう♪楽譜は、読むのが苦手でも大丈夫です。ホワイトボードを使いながら音符にすこしずつ慣れていきましょう!
どんな方がレッスンに通われていますか?
小学生から大人の方まで、幅広い年代の方がいらっしゃっています。音楽教室で初めてフルートを習うという方や、以前は違う楽器をやっていた方、また吹奏楽でフルートを吹いていた方などが生徒さんです。
お子さんがフルートを習いたい時は、どんなレッスンになりますか?
フルートには、幼児用フルートやU字管フルートというものもあります。お子様は身長、腕の長さによってストレートタイプのフルートが持てない場合があるので、このようなフルートを使っていきます。身長が伸びたら、大人と同じサイズのフルートになりますよ!
講師からのコメント
やってみると難しく感じるかもしれません。けれど大丈夫ですよ!お一人お一人のペースに合わせたレッスンで、あなたの思い描くフルートを楽しみましょう♪
店内レッスン室の様子
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。