ギタラバ SENDAI(仙台) 2025
場所 : 産業見本市会館 卸町サンフェスタ102会場
日程 : 2025/11/08 〜 2025/11/09
時間 : 10:00~18:00
入場料 : 前売:¥700(税込) / 当日:¥1,000(税込)
ギタラバアイテムは随時更新をしていきます。
大好評を博した昨年に続き、第二回目となる外部会場でのギター・ベース・関連商品の大展示会&商談会。東北地区店舗6ブースのほか、13のメーカーブースと、昨年から大幅にパワーアップさせ、各ブースで特色を出し、普段では目にすることのできないような商品をふんだんにご用意!また、ご購入いただいた商品をその場で専門スタッフが点検・調整を施したり、楽器のカスタマイズを相談できるリペアブース、高音質録音や練習環境改善等、ギタリスト・ベーシスト必見のデジタルブース等など、普段では体感することができない、ギタリストの夢が一同に詰まったギターショウです!
また、島村楽器音楽教室講師陣によるミニライブや、Yus氏&ルシアー駒木によるギター弾き比べ会、小沼ようすけ氏によるミニライブ等、ライブイベントも多数ご用意。当日はキッチンカーも出店し、一日を通してギターミュージックの魅力を最大限にご体感できる夢の祭典です!是非、ご家族の皆さんでお越しください!皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
昨年、大好評いただいたBOSSコンパクト・エフェクター全機種お試し可能な「BOSS Bar」を今年も実施します!
気になるエフェクター、定番のマルチエフェクター等、この機会にお気軽にご試奏ください。
また、今夏発売したKATANAアンプGEN3も展示!BOSS最新テクノロジーにて進化した「Tube Logic」サウンドも
是非!体験ください。ご試奏、ご購入のお客様には特典もあり!BOSSブースにて皆様をお待ちしております。
エフェクターメーカーflyingteapot 、Ovaltoneによるブースです。
各メーカーこだわりのラインナップを持ち込んで、合同ブースとしてギタラバに出展です。
flyingteapotからは新ブランドのSwitch Audio製品も多数持ち込み予定です。ぜひ3ブランドの製品を組み合わせて弾いてみてください!
こちらのブースからは英国楽器メーカーとして長いキャリアを持つVOXブランドからユニークなアイディアが盛り込まれたギターや「可能な限りハンド・クラフトで最高の楽器を造る」をモットーに米国カルフォルニアより常に音楽シーンの最先端を走るMUSICMAN、米国東海岸からは巨匠ジョーナッグスが誇るこだわりのマテリアルと技術の融合の結晶KnaggsGuitars、そして日本からは匠の職人技術を余すことなく注ぎ込んだSAITOGuitars その他、世界各地から一流ブランドがブースに並びます!
年に一度のこの機会、是非お見逃しなく!!
1833年創業以来、Martinは卓越した職人の技術と高品質なサウンドで世界中のミュージシャンから愛され続けています。
今回ギタラバ仙台ではSTANDARDシリーズをはじめ、島村楽器様Customモデルなど様々な機種が揃い、伝統的なデザインと革新が融合したギターをお試し頂くことが出来ます。
アコースティックギターの歴史を築いてきたMartinの魅力をぜひその手に取ってお確かめください。
MIKI GAKKI Import&Trading は、世界中から選りすぐった楽器を日本に届けている、三木楽器の輸入部門です。海外ブランドの正規代理店として、製品の輸入・販売はもちろん、アーティストのサポートや国内でのプロモーション活動など、さまざまな形で音楽シーンを支えています。
ギタラバ初出店の“株式会社S.I.E.と申します。
アメリカの名工”Bourgeois Guitars”を中心に、同工房を傘下に収める“Eastman Guitars”を出品
させていただきます。”Bourgeois Guitars”は世界中の名ギタリストたちが数多く使用している
、スーパーハイエンドギターメーカーで、巨匠“Dana Bourgeois”がギター界に持ち込んだ数々
の設計、技術、最高級の材料が特徴です。“Eastman Guitars”はBourgeois Guitarsの持つ世界最
高峰の技術を継承し、非常に高い品質と驚きのコストパフォーマンスを両立しています。
2つのメーカーの圧倒的クオリティを体感してください。
カリフォルニア州 サンディエゴ・エルカホンに本社を置き、テイラー・スウィフト、ジェイソン・ムラーズ、ザック・ブラウンをはじめ数多くのアーティストに⽀持される、名実ともに世界最⾼峰のアコー スティックギターブランド。
ボブ・テイラーとカート・リスタグによって 1974年に設⽴。2014年には創業わずか40年で、全⽶でアコースティックギター販売数No.1になったばかりか、ギター全体と しても全⽶で最も販売されたブランドとなり、2024年までその地位を維持している。
催事当日は、厳選した商材に加え、当日限定商品、お買い得商品が展示され、ブースイベントも企画しております。
ご購入者にはスペシャル特典もありますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。
1966年から始まるヤマハエレキギター・ベースの歴史は脈々と今に受け継がれ、数々の名演を繰り広げてきました。
そして、その高いレベルの製品は世界のトッププレイヤー達が証明してくれています。
今回のギタラバ2024には生産数少ない国産モデルを中心にご用意いたしました。ぜひこの機会をお見逃しなく!
キクタニミュージックは、自社ブランド「Vincita」「SFIDA」に加え、国内正規輸入代理店を務める「Godin Guitars」「Bromo Guitars」も出展します。国産の高精度クラフトから高コスパモデルまで、次世代を担う多彩なギター・ベースが揃います。
弊社はオリジナル商品や国内、海外 の楽器ブランドを、楽器初心者からプロユーザーまで安心してご使用できる商品を長きに渡り提供して参りました。
ギタラバ2024年では「NEURAL DSP」、「Dragonfly」を出店致します。
会場ではお客様に実際に手に取っていただき、その魅力を体感していただければと存じます。
この機会に是非ご来場くださいますようお願い申し上げます。
長野県松本市の飛鳥ファクトリーで製作されるMomose Custom Guitarsのギタラバ仙台限定モデルを展開!
今年10周年を迎えた桜モデルや話題の栃材を使用したモデルなど「和材」を取り入れたモデルは必見です。
その他にもHeadway GuitarsとBacchus Handmade Guitarsから杢目やスペックで個性溢れるJapan Tune-up Seriesのアコースティックギターやエレキギター・エレキベースは見所満点です!
世界各国のプロミュージシャンから拘りのブランドとして人気を集める、数々の有名ブランドの日本代理店及び発売元のトーラスコーポレーションが待望のブース出展!
Collings, Waterloo, RS Guitarworks, Blast Cult etc.の日本販売代理店。
VanZandt, King Snake etc.の発売元。
会場でお買い上げになられたギター・ベースは我々が最終調整します! 楽器の持つポテンシャルを最大限に引き出したベストな状態でお届けします。
また修理やカスタムのご相談など技術者が直接お応えします。愛機のポテンシャルを引き出すメンテナンスやカスタム。長い間眠っていた楽器の修理など直接技術者から話を聞くチャンスです。
皆様のご来場お待ちしております。
手工工房[Tsubasa Guitar Workshop]とのコラボレーションにより従来品とは一線を画す新旗艦グレード”Premiumシリーズ”。
【新時代のHISTORY】をテーマに、全国各地のギタラバ HISTORYブースを背負った担当者が、Premiumシリーズの企画を発案し、様々なこだわりを詰め込んだモデルを展開。
楽器店員が思い描く理想をHISTORYに落とし込み、進化したHISTORYを提案します!
Gibson(ギブソン)、Furch(フォルヒ)、Maton(メイトン)といった輸入アコースティックギターを展示予定。世界のアコギ博覧会さながらに世界各国のギターを集めて、皆様をアコギの世界旅行にお連れします。憧れのギターを弾くもよし、新たなギターの発見を楽しむもよし、皆様が笑顔になるギターを揃えます!
K.Yairi、Takamine、ASTURIASといった国産アコースティックギターを厳選して展示いたします。手になじむフィット感と、抱えやすさ。何より丁寧なつくりが魅力の国産ギター。長く愛用できる1本としてお勧めです!これから育てていく相棒をお探しの方、ぜひお越しくださいませ!
Gibsonをはじめとする大定番有名ブランドから、知る人ぞ知る名うてのギター職人が手掛けた珠玉の手工品等の非常に希少性の高いブランドまで、国内外問わず世界中のセミアコ・フルアコが一堂に会します!近年隆盛を迎えるネオ・ソウル系ギタリストや、昔も今も変わらず人気のジャズギタリスト、そしてレジェンドロックギタリストの使用等でジャンルを問わず注目を集めている、数多くの「箱物」ギターを一度に比較・試奏ができる貴重な機会を是非体験してください。
ギターを中心に、弾き語り、ベース、ドラム等、ひとりでも楽しく上達できる楽器初心者のためのサポート動画配信サービス「ギターセンパイ」、作って弾いて楽しめる1本弦ギター「イチゲン」のコーナーになります!ご一緒に来られる初心者の方、お子様も楽しめます!
昨年好評だった、練習にあると便利なソフトや、音質UPにお勧めしたいAPI500マイクプリをご用意。スペアナも用意するので、ギター選びに迷ったら周波数特性見てみるのは如何でしょうか?※昨年は誰も利用しなかったけどまたやります!
ルシアー駒木が米国より直接買い付けた商品を一同に展示!国内では希少なJimmy Wallace等、ギターショーならではの希少な商品が盛り沢山!買付け秘話も聞けるかも!!
Comming soon…
Comming soon…
佐藤(さとう)
ギターアドバイザー
今年もギタラバ仙台を開催することができ最高です!皆さまのご来場をお待ちしております。ギターラバーズショーをお楽しみください!
中村(なかむら)
シニアアドバイザー
皆様のお陰で今年も無事開催することができました!皆様のお越しを心よりお待ちしております!!
新郷(しんごう)
上級ギターアドバイザー・ウクレレアドバイザー
天下(あました)
デジタル・ドラム・ピアノアドバイザー
皆さまの食を守るキッチンカー担当は私です! デジタルを絡めたギターの楽しさを提供します!
今野(こんの)
ギターリペア
永尾(ながお)
音楽教室スーパーバイザー
音楽を「はじめたい」「楽しみたい」方、応援!お気軽にお声掛けくださいませ♪
髙橋奏子(たかはしかなこ)
管楽器・ピアノ上級アドバイザー
誰よりも明るい接客がモットーです!ご来場者様に楽しんでいただけるようにサポートいたします!
高橋(たかはし)
上級ギターアドバイザー
今年も皆様にお会いできること、楽しみにしております!
佐々木(ささき)
アドバイザー
現役バンドマンでベース弾きです!ギターもベースも大好きですので、皆さん一緒に楽しみましょう!
小野(おの)
ギターアドバイザー
皆様とギターのお話ができること楽しみにしております!
八木(やぎ)
ギターアドバイザー
アコースティックギターをこよなく愛しております。ギタラバみんなで一緒に楽しみましょう。何でもご相談に乗ります!
斎須(さいす)
ギター・ピアノ・ウクレレアドバイザー
ギタラバ初参戦!撮影担当でいます。皆様が良い楽器と出会えますように!
吉田(よしだ)
ギター上級アドバイザー
アコースティックギターのことは是非お任せください!様々な角度からお客様に最適な楽器選びをお手伝いいたします!
髙橋(たかはし)
ピアノ・防音アドバイザー
ギター・ベース関連、その他楽器の事でも何でもご相談ください。作編曲関連のお話もできます!
渡辺(わたなべ)
アコースティックギター、弾き語りが好きです。皆様と音楽をつなぐ架け橋になります!
渡部(わたのべ)
ギター・ベース・弦楽器・防音室アドバイザー
ベース・弦楽器担当の渡部です!防音もお任せください!
〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2丁目15-2
株式会社HMM、株式会社エス・アイ・イー、キクタニミュージック株式会社、(株)キョーリツコーポレーション、株式会社黒澤楽器、株式会社コルグ、株式会社 ディバイザー、Taylor Guitars、株式会社トーラスコーポレーション、flyingteepot、Ovaltone 株式会社、株式会社ヤマハミュージックジャパン、ローランド株式会社、株式会社オリエントコーポレーション
プロアマ問わず、今、世界中で最も人気と注目を集める「aNueNue」より、選りすぐりのアコースティックギター&ウクレレを数多く展示!今や知らぬ人はいない大人気フィンガースタイルギタリストの井草聖二氏とルシアーマスターの杉田健司氏の奇跡的なコラボから生まれたギターや、広島は呉出身のウクレレビルダー光田守彦氏の全面協力・設計によるデザイン、音色、内部ブレイシングまで拘りが詰まったバードシリーズウクレレ等、拘りの逸品が一斉展示されます!