ギタラバ SENDAI(仙台) 2025

ギタラバ SENDAI(仙台) 2025 開催概要

場所 : 産業見本市会館 卸町サンフェスタ102会場

日程 : 2025/11/08 〜 2025/11/09

時間 : 10:00~18:00

入場料 : 前売:¥700(税込) / 当日:¥1,000(税込)

ABOUT

みんなで選ぶ推しアイテム

ギターを愛する皆様の「推しアイテム」をご紹介!
推しがあれば、推しボタンをClick!
ぜひご参加ください!

ギタラバ SENDAI(仙台)商品はこちら

各エリアの催事が終了した後は、島村楽器オンラインストアにて販売いたしますので、ご来場が難しい地域のお客様にもお求めいただけます。オンラインストアで販売開始後は、気になった楽器を最寄りの店舗に取り寄せ、実際に見て、触って、試して、ご購入することも可能です。

※催事終了後、オンラインストアでの販売開始までお時間かかる場合がございます。
※催事期間で販売終了した商品は、オンラインストアでご購入いただけませんのでご了承ください。

ABOUT

ギタラバ SENDAI(仙台)とは?

今年で3回目となる外部会場でのギター・ベース・関連商品の大展示会&商談会。東北地区店舗4ブース、店舗&メーカーのタッグブース×2、14のメーカーブースと、更にパワーアップさせ、各ブースで特色を出し、普段では目にすることのできないような商品をふんだんにご用意!また、ご購入いただいた商品をその場で専門スタッフが点検・調整を施したり、楽器のカスタマイズを相談できるリペアブース、高音質録音や練習環境改善等、ギタリスト・ベーシスト必見のデジタルブース、ルシアー駒木の買付けブース、ギターの練習が益々楽しくなるギターセンパイブースなど、普段では体感することができない、ギタリストの夢が一同に詰まったギターショウです!
島村楽器音楽教室講師陣によるセッションライブや、YOASOBIのサポート等で大人気のAssH氏と仙台出身の多国籍ギタリスト、Yus氏によるギターデュオ、日本が世界に誇るジャズギタリスト、小沼ようすけ氏と現在のジャズシーンにて話題沸騰中のギタリスト、井上銘氏によるデュオライブ等、ライヴイベントも見応え満載です!当日はキッチンカーも出店し、一日を通してギターミュージックの魅力を最大限にご体感できる夢の祭典です!是非、ご家族の皆さんでお越しください!皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております!

PICK UP

展示ブランド一覧

メーカーブースのご紹介

  • aNueNue

    プロアマ問わず、今、世界中で最も人気と注目を集める「aNueNue」より、選りすぐりのアコースティックギター&ウクレレを数多く展示!今や知らぬ人はいない大人気フィンガースタイルギタリストの井草聖二氏とルシアーマスターの杉田健司氏の奇跡的なコラボから生まれたギターや、広島は呉出身のウクレレビルダー光田守彦氏の全面協力・設計によるデザイン、音色、内部ブレイシングまで拘りが詰まったバードシリーズウクレレ等、拘りの逸品が一斉展示されます!

    • aNueNue
    出展:株式会社HMM
  • AQUBE

    ストラップは身体と楽器をつなぐ唯一のアイテム。AQUBEではファッショナブルなルックスはもちろんのこと
    第一線でで活躍するアーティストととの開発をするなど、プレイヤー目線でのクオリティーも大切にした製品作りをしています。

    • AQUBE
    出展:AQUBE MUSIC PRODUCTS
  • BOSS

    昨年、大好評いただいたBOSSコンパクト・エフェクター全機種お試し可能な「BOSS Bar」を今年も実施します!
    気になるエフェクター、定番のマルチエフェクター等、この機会にお気軽にご試奏ください。
    また、今夏発売したKATANAアンプGEN3も展示!BOSS最新テクノロジーにて進化した「Tube Logic」サウンドも
    是非!体験ください。ご試奏、ご購入のお客様には特典もあり!BOSSブースにて皆様をお待ちしております。

    • BOSS
    出展:ローランド株式会社
  • flyingteapot、Ovaltone 合同ブース

    エフェクターメーカーflyingteapot 、Ovaltoneによるブースです。
    各メーカーこだわりのラインナップを持ち込んで、合同ブースとしてギタラバに出展です。

    flyingteapotからは新ブランドのSwitch Audio製品も多数持ち込み予定です。ぜひ3ブランドの製品を組み合わせて弾いてみてください!

    • flyingteapot
    • Ovaltone
    • Switch Audio
    出展:flyingteapot、Ovaltone
  • Herzoedio

    Herzoedio(ヘルゾエディオ)は一人の職人が1本ずつ丁寧に製作し、ケーブルを単なるアクセサリーではなく、音楽表現の一部として捉え「ケーブルも楽器である」という理念を掲げ、素材や構造によって音の立ち上がり・レンジ・倍音の響き・ニュアンスの再現力に違いを生み出します。繊細な表現から力強いサウンドまで、演奏者の個性を最大限に引き出します。
    『触って・弾いて・感じて』この機会に是非体感してください。

    • Herzoedio
    出展:Herzoedio・高陽精行株式会社
  • KORG Import Division Selected Guitars

    こちらのブースからは英国楽器メーカーとして長いキャリアを持つVOXブランドからユニークなアイディアが盛り込まれたギターや「可能な限りハンド・クラフトで最高の楽器を造る」をモットーに米国カルフォルニアより常に音楽シーンの最先端を走るMUSICMAN、米国東海岸からは巨匠ジョーナッグスが誇るこだわりのマテリアルと技術の融合の結晶KnaggsGuitars、そして日本からは匠の職人技術を余すことなく注ぎ込んだSAITOGuitars その他、世界各地から一流ブランドがブースに並びます!
    年に一度のこの機会、是非お見逃しなく!!

    • VOXGuitars
    • MUSICMAN
    • SAITOGuitars
    • KnaggsGuitars
    • Blackstar
    • Kemper
    出展:株式会社コルグ
  • Kz Guitar Works(ケイズギターワークス)

    Kz Guitar Works(ケイズギターワークス)は、神奈川県逗子市のオリジナルギター製作工房です。
    2007年から2010年にはQUEENのギタリスト、ブライアン・メイの愛器
    「レッド・スペシャル」のオフィシャルシグネチャーモデルを手掛けました。
    次のステップとして、オリジナルフラッグシップモデルである「Kz One」を発表、2023年には「Kz One Carved Top」へとモデルチェンジを行いました。
    また、2021年よりラインナップに加わった「Kz ST Trad 22」「Kz TL Trad 22」はレッド・スペシャルから着想を得たネックジョイント方式「RS-Joint」を採用。2025年にはKz Oneシェイプにこのジョイントを取り入れた「Kz One RS-Joint」もラインナップに加わりました。
    独自のノウハウを取り入れた製品は、国内外のユーザーに幅広く支持されています。
    新しい時代のスタンダードを目指し、日本のメーカーの誇りを持って、一本一本心を込めてお届けします。

    • Kz Guitar Works
    出展:TMC
  • Martin Guitars

    1833年創業以来、Martinは卓越した職人の技術と高品質なサウンドで世界中のミュージシャンから愛され続けています。
    今回ギタラバ仙台ではSTANDARDシリーズをはじめ、島村楽器様Customモデルなど様々な機種が揃い、伝統的なデザインと革新が融合したギターをお試し頂くことが出来ます。
    アコースティックギターの歴史を築いてきたMartinの魅力をぜひその手に取ってお確かめください。

    • Martin
    出展:株式会社黒澤楽器店
  • MIKI GAKKI Import&Trading

    MIKI GAKKI Import&Trading は、世界中から選りすぐった楽器を日本に届けている、三木楽器の輸入部門です。海外ブランドの正規代理店として、製品の輸入・販売はもちろん、アーティストのサポートや国内でのプロモーション活動など、さまざまな形で音楽シーンを支えています。

    • IRIS Guitar Company
    • L.Luthier
    • Naga Guitars
    • Nacho Guitars
    • Klein Japan
    • Thalia Capos
    • MODEGEAR
    出展:MIKI GAKKI Import&Trading
  • S.I.E

    昨年に続き2回目の出展となる“株式会社S.I.E.”です。
    アメリカの名工”Bourgeois Guitars”を中心に、同工房を傘下に収める“Eastman Guitars”を出品
    させていただきます。”Bourgeois Guitars”は世界中の名ギタリストたちが数多く使用している
    、スーパーハイエンドギターメーカーで、巨匠“Dana Bourgeois”がギター界に持ち込んだ数々
    の設計、技術、最高級の材料が特徴です。“Eastman Guitars”はBourgeois Guitarsの持つ世界最
    高峰の技術を継承し、非常に高い品質と驚きのコストパフォーマンスを両立しています。
    2つのメーカーの圧倒的クオリティを体感してください。

    • Bourgeois
    • Eastman
    出展:S.I.E
  • Taylor

    カリフォルニア州 サンディエゴ・エルカホンに本社を置き、テイラー・スウィフト、ジェイソン・ムラーズ、ザック・ブラウンをはじめ数多くのアーティストに⽀持される、名実ともに世界最⾼峰のアコー スティックギターブランド。
    ボブ・テイラーとカート・リスタグによって 1974年に設⽴。2014年には創業わずか40年で、全⽶でアコースティックギター販売数No.1になったばかりか、ギター全体と しても全⽶で最も販売されたブランドとなり、2024年までその地位を維持している。
    催事当日は、厳選した商材に加え、当日限定商品、お買い得商品が展示され、ブースイベントも企画しております。
    ご購入者にはスペシャル特典もありますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

    • Taylor
    出展:Taylor japan
  • YAMAHA

    1966年から始まるヤマハエレキギター・ベースの歴史は脈々と今に受け継がれ、数々の名演を繰り広げてきました。

    そして、その高いレベルの製品は世界のトッププレイヤー達が証明してくれています。

    今回のギタラバ2025には生産数少ない国産モデルを中心にご用意いたしました。ぜひこの機会をお見逃しなく!

    • YAMAHA
    出展:ヤマハ
  • キクタニミュージック

    キクタニミュージックは、自社ブランド「Vincita」「SFIDA」に加え、国内正規輸入代理店を務める「Godin Guitars」「Bromo Guitars」も出展します。国産の高精度クラフトから高コスパモデルまで、次世代を担う多彩なギター・ベースが揃います。

    • VINCITA
    • SFIDA
    • GODIN
    • BROMO
    出展:キクタニ
  • キョーリツコーポレーション

    弊社はオリジナル商品や国内、海外 の楽器ブランドを、楽器初心者からプロユーザーまで安心してご使用できる商品を長きに渡り提供して参りました。
    ギタラバ2024年では「NEURAL DSP」、「Dragonfly」を出店致します。
    会場ではお客様に実際に手に取っていただき、その魅力を体感していただければと存じます。
    この機会に是非ご来場くださいますようお願い申し上げます。

    • Dragonfly
    • Neural DSP
    出展:キョーリツコーポレーション
  • ディバイザー

    長野県松本市の飛鳥ファクトリーで製作される Momose Custom Guitarsの「ギタラバ仙台限定モデル」 を展開!
    今年は、ディバイザーブランド最大の特色である 「和材」 にフォーカスしたラインナップをご用意しました。
    和材モデルを代表する「桜」や「栃」をはじめ、「欅」や「榛の木」など、多彩な和材が持つ魅力をぜひ会場にてご体感ください。
    さらに Headway Guitars と Bacchus Handmade Guitarsからは、杢目やスペックにこだわったJapan Tune-up Seriesのアコースティックギター、エレキギター、エレキベースも登場。
    見どころ満載のブースにて皆様のお越しをお待ちしております!

    • Momose Custom Guitars
    • Headway Guitars
    • Bacchus Handmade Guitars
    出展:ディバイザー
  • トーラス・コーポレーション

    世界各国のプロミュージシャンから拘りのブランドとして人気を集める、数々の有名ブランドの日本代理店及び発売元のトーラスコーポレーションが待望のブース出展!
    Collings, Waterloo, RS Guitarworks, Blast Cult etc.の日本販売代理店。
    VanZandt, King Snake etc.の発売元。

    • VanZandt
    • KING SNAKE
    • RS Guitarworks
    出展:トーラス・コーポレーション

島村楽器ブースのご紹介

  • Guitar Repair & Modification

    会場でお買い上げになられたギター・ベースは我々が最終調整します! 楽器の持つポテンシャルを最大限に引き出したベストな状態でお届けします。
    また修理やカスタムのご相談など技術者が直接お応えします。愛機のポテンシャルを引き出すメンテナンスやカスタム。長い間眠っていた楽器の修理など直接技術者から話を聞くチャンスです。
    皆様のご来場お待ちしております。

    出展:ギター技術
  • HISTORY Premium Showcase

    往年の名機にインスパイアされたサウンドと、HISTORYが磨き続けた演奏性を両立した「Premiumシリーズ」。
    塗装の質感や、搭載する自社巻きピックアップなど、今までにない価値観を織り込みブランド初となる個人工房でのハンドメイド生産を実現。
    楽器店員が思い描く理想をHISTORYに落とし込み、「あなたにとっての最適な一本」を提案します。

    • HISTORY
    出展:商品部
  • Japan Premium Traditional Craft

    日本の職人技が光る、こだわりの国産ギアを担当者が厳選。
    各メーカーが魂を込めて作り上げる珠玉のギターをはじめ、サウンドを彩るエフェクター、そして国産アンプも展示中です。
    その確かなサウンドとクオリティをぜひご体感ください。

    出展:仙台ロフト店
  • Modern Component Guitars

    国内工房のオリジナルオーダーギター・ベース、エフェクター等ギタラバ仙台のために製作した逸品を展示します。
    また、秋田、盛岡、天童、郡山の4店舗合同ブースとして、各店それぞれの特色を活かした商品を展示いたします。魅力ある楽器、スタッフでお迎えしますので、是非4店舗合同ブースをお楽しみください。

    • Sugi
    • T’s Guitars
    • Idea Sound Product
    出展:イオンモール秋田店 / イオンモール盛岡南店 / イオンモール天童店 / 郡山アティ店
  • Pure Acoustic Imports

    Gibson(ギブソン)、Furch(フォルヒ)、Maton(メイトン)といった輸入アコースティックギターを展示予定。世界のアコギ博覧会さながらに世界各国のギターを集めて、皆様をアコギの世界旅行にお連れします。憧れのギターを弾くもよし、新たなギターの発見を楽しむもよし、皆様が笑顔になるギターを揃えます!

    • Gibson
    • Furch
    • Maton
    出展:名取店
  • Rock Guiter Collection

    長野県のギター工房「Red House」より、担当こだわりのスペックを身に纏ったカスタムオーダーのギター/ベースが登場!
    また往年のロック史を彩ったあのギタリストのドンズバモデルから、それを彷彿とさせるモデルまで、幅広く展示いたします。
    あのギタリストに憧れてギターを始めた、そんな方が笑顔になれるような空間となっておりますのでぜひお立ち寄りください!

    • Red House
    • Gretsch
    • EVH
    • Fender
    • Zemaitis
    • Ibanez
    出展:利府店
  • Selected Japanese Acoustic Guitars

    K.Yairi、Takamine、ASTURIASといった国産アコースティックギターを厳選して展示いたします。手になじむフィット感と、抱えやすさ。何より丁寧なつくりが魅力の国産ギター。長く愛用できる1本としてお勧めです!これから育てていく相棒をお探しの方、ぜひお越しくださいませ!

    • K.Yairi
    • Takamine
    • ASTURIAS
    出展:仙台泉店
  • The Authentic Archtop Guitars

    Gibsonをはじめとする大定番有名ブランドから、知る人ぞ知る名うてのギター職人が手掛けた珠玉の手工品等の非常に希少性の高いブランドまで、国内外問わず世界中のセミアコ・フルアコが一堂に会します!近年隆盛を迎えるネオ・ソウル系ギタリストや、昔も今も変わらず人気のジャズギタリスト、そしてレジェンドロックギタリストの使用等でジャンルを問わず注目を集めている、数多くの「箱物」ギターを一度に比較・試奏ができる貴重な機会を是非体験してください。

    • Gibson
    • Heritage
    • Landscape
    • Ibanez
    • HISTORY
    • 辻四郎
    • 小林一三
    出展:仙台長町店
  • ギターセンパイ&イチゲンコーナー

    ギターを中心に、弾き語り、ベース、ドラム等、ひとりでも楽しく上達できる楽器初心者のためのサポート動画配信サービス「ギターセンパイ」、作って弾いて楽しめる1本弦ギター「イチゲン」のコーナーになります!ご一緒に来られる初心者の方、お子様も楽しめます!

    • ギターセンパイ
    • イチゲン
  • デジタル

    昨年好評だった、練習にあると便利なソフトや、音質UPにお勧めしたいAPI500マイクプリをご用意。スペアナも用意するので、ギター選びに迷ったら周波数特性見てみるのは如何でしょうか?※昨年は誰も利用しなかったけどまたやります!

    • API
    • SSL
    • CHANDLER LIMITED
    • WES AUDIO
    • Sym-Proceed
    出展:仙台店
  • 買付けブース

    ルシアー駒木が米国より直接買い付けた商品を一同に展示!国内では希少なJimmy Wallace等、ギターショーならではの希少な商品が盛り沢山!買付け秘話も聞けるかも!!

    • Jimmy Wallace他
    出展:ギター技術(駒木)

EVENT

11月8日 Saturday

「島村楽器 音楽教室講師によるセッションライブ!<テーマ:Rock&Fusion>」

日時:2025/11/08
時間:13:00~13:30

島村楽器に所属する講師陣によるセッションライブ!
DAY1のジャンルテーマは「Rock&Fusion」!

【出演者】
EG:川野 浩
EG::澤田 倫矢
Key:齋藤 真志男
EB:佐々木 辰徳
DR:鎌田 博志

< AssH × Yus > スペシャルデュオライブ!

日時:2025/11/08
時間:15:00~15:30

YOASOBIのサポート等で大人気の現代のミュージックシーンを代表するギタリスト「AssH」氏と、Rock中心に幅広いジャンルを横断する仙台出身の多国籍ギタリストで「Yus」氏によるスペシャルギターデュオライブ!

<Assh氏プロフィール>
17歳の頃よりギターを始め、その後のバンド活動においてライブを精力的にこなし、TVCM・様々なアーティストのレコーディングやMV出演など、活動の幅を広げている。
2018年ソロアーティストとしてキャリアをスタート、主要都市でのツアーや韓国でライブを敢行。
現在もソロ活動を主軸に、AI/EXILE/EXILE THE SECOND/YOASOBI/渡辺美里/HEY!SAY!JUMPを初めとする数々のアーティストのライブ・レコーディングサポートに加え、自身のYouTubeチャンネルやオンラインサロン、また多くのギター関連メーカーのレビュー動画や雑誌などにもに多数出演。
そして自身初のシグネチャーエフェクター発売やストラップや靴を初めとするアパレルメーカーとのコラボも展開。
ソロ活動と並行して2024年からニコラス・エドワーズとのユニット “”KYSOの活動もスタート。YouTube関連動画総再生数は6億回を越える。

Assh氏・Instagram

<Yus氏プロフィール>
12歳の時にLed Zeppelinに衝撃を受けてギターを始め、その後自身がギター ボーカルを務めるバンドを結成しツアー活動を開始。
2019年にマルタ共和国へ移住。2年の現地生活を経て2021年帰国。
現在は、自らがギターボーカルを務めるオルタナティブロックバンド「STATE OF LOVE AND TRUST」、エモーショナルなロックサウンドを全面に押し出した女性ボーカルロックバンド「ennui.」、R&B、ソウル、ブルース、ニューカントリーを基軸にした バンド「wrongvacation」で活動中。
レコーディング、機材レビュー制作、セッションホストやギターチューターとしても活動中。
ソウルフルでブルージーなプレイから、激しいロックサウンドまで幅広いジャンルをカバーする「海外の音」を出すプレイが特徴。

Yus氏・Instagram

11月9日 Sunday

「島村楽器 音楽教室講師によるセッションライブ!<テーマ:R&B・JAZZ>」

日時:2025/11/09
時間:13:00~13:30

島村楽器に所属する講師陣によるセッションライブ!
DAY2のジャンルテーマは「R&B・JAZZ」!

【出演者】
Vo&EG:砂野 博明
EG:斉藤 洋介
Key:大内 亮
EB:佐藤 健二
DR:中川 淳一

< 小沼ようすけ × 井上銘 > スペシャルデュオライブ!

日時:2025/11/09
時間:15:00~15:30

言わずと知れた日本が世界に誇る秋田出身のジャズギタリスト「小沼ようすけ」氏と、現代のジャズシーンにて話題沸騰中の大注目ギタリスト「井上銘」氏による、スペシャルデュオライブ!

<小沼 ようすけプロフィール>
秋田県出身。
1999年 ギブソンジャズギターコンテスト優勝。
2001年にSONY MUSICよりデビュー。
2004年、リチャード・ボナ (ba)、アリ・ホニッグ(dr)をフィーチャーしたトリオアルバム”Three Primary Colors”を Ny で録音。
2010年「Jam Ka」発売。 グアドループの民族音楽グオッカの太鼓(ka)がフィーチャーされたこの作品で独自の世界観を展開。
2016 年、パリで録音された 「Jam Ka Deux」をリリース。この作品をきっかけにParisやMunich のジャズクラブ、 Martinique Jazz festival、グォッカの本拠地Guadeloupeで行われた “Festival Eritaj”に出演。
ジャズをベースに様々な国を旅して得た影響、経験を音楽に採 り入れながら、世界を音で繋ぐ創作活動を続けるギタリスト。
最新作は初のソロギター作品『Your Smile』。

小沼ようすけ公式Instagram

<井上 銘プロフィール>
神奈川県川崎市出身。
2011 年 10 月 EMI Music Japan より「ファースト・トレイン」を発表。
2017 年自身の新しいユニット”STEREO CHAMP” (類家心平 tp、渡辺翔太 keys, pf、山本連b、福森康 ds) を結成し、2023 年 6 月リリースの最新作『The Elements』を含め、これまでに STEREO CHAMP として 3 枚のアルバムをリリース、また、井上銘としては 6 枚のアルバムをリリース。
さらに同年代の精鋭ミュージシャン達との POPS ユニット“CRCK/LCKS”での活動や、Kurt Rosenwinkel、Chris Potter、Ulf Wakenius ら海外のトップミュージシャンとの共演、香港をはじめとするアジア圏、ロンドンを中心としたヨーロッパ圏での海外ミュージシャンとの交流も活発で、2018 年、2023 年にはロンドンジャズフェスティバルに招聘されるなど、ワールドワイドな舞台での積極的な活動等、国内のみならず世界を視野にした演奏活動には各方面より注目が集まっている。
また、近年では新たな音楽を求め、自らがボーカルを務めるシンガーソングライターとしての活動を開始。2021 年には EP『POP MUGIC』をリリースするなど、ジャズギタリストとしてのキャリアに加えてシンガーソングライターとしての新しい景色を表現すべく精力的に活動中。
一方、サイドマンとしても、Chara、藤原さくら、石若駿、Marty Holoubek Trio II、PatrickBartley’s DREAM WEAVER、魚返明未など現代日本をリードするアーティストやミュージシャンとコラボレートを続けてシーンを拡張している。
また、2025 年 3 月には現在のジャズシーンを牽引する David Bryant(pf)、Marty Holoubek(b)、石若駿(ds)との国際的カルテットによる最新作アルバム「Tokyo Quartet」をリリース。

井上銘公式instagram

ABOUT

ギタラバ SENDAI(仙台)は、私たちがご案内します

Access

産業見本市会館 卸町サンフェスタ102会場

〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2丁目15-2

車をご利用のお客様

  1. 仙台駅から15分(約4km)

電車をご利用のお客様

  1. 地下鉄東西線「仙台駅」から約9分、「卸町駅」北口出入口から徒歩約7分(約550m)

バスをご利用のお客様

  1. 仙台駅前バス停乗場50番→卸町会館前(約20分)

空港をご利用のお客様

  1. 仙台空港アクセス線「仙台空港駅」から約17分、「仙台駅」から各交通機関利用
    仙台空港からタクシーで約30分