ギタラバ NAGOYA(名古屋) 2025
場所 : 名古屋パルコ館内催事スペース
日程 : 2025/11/01 〜 2025/11/03
時間 : 10:00〜20:00
入場料 : 入場無料
ギターを愛する皆様の「推しアイテム」をご紹介!
推しがあれば、をClick!
ぜひご参加ください!
※ギタラバ当日の販売状況は反映されておりません。販売済みの商品が掲載されている場合がございます。
各エリアの催事が終了した後は、島村楽器オンラインストアにて販売いたしますので、ご来場が難しい地域のお客様にもお求めいただけます。オンラインストアで販売開始後は、気になった楽器を最寄りの店舗に取り寄せ、実際に見て、触って、試して、ご購入することも可能です。
※催事終了後、オンラインストアでの販売開始までお時間かかる場合がございます。
※催事期間で販売終了した商品は、オンラインストアでご購入いただけませんのでご了承ください。
ギタラバNAGOYAは、昨年に引き続き名古屋パルコ店内特設会場にて実施いたします。厳選した国内外の製作家やメーカーにこの日のためにオーダーしたモデルを多数展示する予定です。ギター・ベースだけでなくこだわりのエフェクターやアンプも入荷予定です。もちろん全商品試奏大歓迎です。オーダーモデルの良さを実感頂けるイベントも開催いたします。東海地区にお住まいのギターラバーズの皆様のご来場をお待ちしております。
美しい杢目や希少材をふんだんに使用した最高のギターたちが並びます。当イベント限定のロゴにも注目してください。
国産最上位モデルやYAMAHAが輸入代理店を務める,Line6,EQDなどの製品を一挙に見られる特別ブースです。
最高峰モデルであるPremiumシリーズを中心にHISTORYの特別モデルや改造モデルなど普段は店頭にないスペシャルなモデルが並びます!
モダンな演奏性とサウンドを特徴とした高い実用性と個性的なルックスにこだわった、所有感もしっかり満たせるラインナップ。
会社にもコッソリとためこんでいたUSED機材を放出
70年代のGibson、Fender、ビンテージペダルをはじめ、今回はベーシスト向けのアンプやエフェクターなども確保済
USEDはどれも1点ものです ぜひ店頭でチェックください。
「ヴィンテージ」や「ハイエンド」を感じる様々なジャンルのギターやエフェクター、アンプを中心にセレクトオーダーしました。ここだけ限定の豊富なスペシャルアイテムをご用意してお待ちしております。
Sugi 1Pトップ材 にこだわったDS496とアッシュ材の導管に煌びやかな塗装のDS499、ベースでは全身青のNBをオーダーしました。
Altero 美しいフレイム材をふんだんに使用したAstra6。テーマは【森羅万象】
MAYONES 攻撃的なルックスとサウンドのDuvell 、モダンで万能なAquila。どちらも美しい杢目をトップに貼っています。
ATELIER Z、Sadowsky、dragonfly、Black Smokerといったアーティストも御用達のブランドをずらりと展示!
「気になるけど、どれが自分に合うんだろう?」そんなあなたも、ぜひ実際に弾き比べて“音の違い”を体感してみてください!
ベース好きにはたまらないブースでお待ちしております。
ヴィンテージの響きと最新のプレイアビリティを両立した特別な1本をお届けします。
HR/HMの演奏にオススメの独創的なオーダーギターを中心に、プチカスタムからフルオーダーまで個性豊かな ラインナップをご用意しました。
Grosh Guitarsをはじめ、Jimmy Wallace GuitarsやHuss & Dalton、Maybach Guitarsなど、島村楽器が直輸入しているプレミアムなエレキギター、アコースティックギターをご紹介いたします。
Martinリペアクリニック
日時:2025/11/01
時間:11:00〜17:00
休憩13:00〜14:00
Martin認定のリペアマン、福井氏によるギター点検会。ネックや指板、アコースティックギターの要となるブレイシング(力木)の状態など、ギターのコンディションを確認。
また、弦高の調整、日ごろの取り扱いのお悩みなど、ご相談も承ります。
HISTORY Premiumトークショー
日時:2025/11/01
時間:14:00〜15:00
本社Premium担当者と名古屋パルコ店HISTORY担当者でHISTORY Premiumを中心に徹底解説。
製作工程や塗装の仕方、拘りを解説していきます。
※お申し込みが確定となりましたら担当スタッフよりご連絡差し上げます。
※手動で確認しておりますので少々お時間を頂きます。
※お申し込みが重複した場合は、先着順とさせていただきます。
Organic Soundsクリニックイベント~様々なFuzzの鳴らし方~
日時:2025/11/01
時間:17:00〜18:00
ビルダーwatanabe氏とギタリスト藤倉嗣久氏をお迎えしギタラバNAGOYA2025モデルの限定ペダルを弾き比べるイベント
藤倉嗣久 Profile
15歳の時に、第1回 Gibson Blues Guitar Contestにて客演。
2009年、単身渡米。
Billy Branch, Carlos Johnson, Lurrie Bell,Papa Grows Funk, Russell Batiste Jr. 等と共演。
2012年MONSTER大陸結成、2013年、初の全国流通作品『発見』をリリース。iTunesブルースチャートで2週連続1位を獲得。
2020年のバンド活動休止までに、計10枚のスタジオ・ライブアルバムを制作・発表と共に、FUJI ROCK FESTIVAL, SUMMER SONIC, RISING SUN ROCK FESTIVAL等、数々の大型フェスにも出演。
これまでに、鮎川誠、岡本定義(COIL)、西慎嗣、Rainboy, ray.(光), sweep、等との共演・サポートと多方面に活動。
Instagram
https://instagram.com/fujikura_tsuguhisa?igshid=YmMyMTA2M2Y=
※お申し込みが確定となりましたら担当スタッフよりご連絡差し上げます。
※手動で確認しておりますので少々お時間を頂きます。
※お申し込みが重複した場合は、先着順とさせていただきます。
K.Yairi調整会
日時:2025/11/02
時間:11:00〜17:00
休憩13:00〜14:00
K.Yairiの職人、村田氏によるギター点検会。ネックや指板、アコースティックギターの要となるブレイシング(力木)の状態など、
ギターのコンディションを確認。
また、村田氏が手掛ける10月発売の新製品ウクレレも先行販売。村田氏ご本人から直接お話を伺える貴重なお時間です。
BizenWorks点検&オーダー相談会
日時:2025/11/02
時間:11:30〜19:30
ビルダー坂本氏を特設会場にお迎えし点検&オーダー相談会を行います。あなたの愛機をこの機会にベストコンディションにしてもらったり、あなただけのオンリーワンなギターをオーダーしちゃいましょう!
※お申し込みが確定となりましたら担当スタッフよりご連絡差し上げます。
※手動で確認しておりますので少々お時間を頂きます。
※お申し込みが重複した場合は、先着順とさせていただきます。
EarthQuaker Devicesクリニックイベント~オーバードライブ&ファズ~
日時:2025/11/02
時間:15:00〜17:00
GLIM SPANKY亀本寛貴氏をお迎えしEQDの歪みペダルを中心に紹介していくスペシャルなイベント。
3ノブベンダー系ファズやゲルマニウムオーバードライブなど惜しまれて廃番となったEQDの名機が2025年に限定復刻!
さらに名古屋パルコ店限定で復活する???や発売前のモデルを第一線で活躍するギタリスト亀本寛貴氏(GLIM SPANKY)がデモ演奏と解説を行います。
*イベント後は即売会を行います。
※お申し込みが確定となりましたら担当スタッフよりご連絡差し上げます。
※手動で確認しておりますので少々お時間を頂きます。
※お申し込みが重複した場合は、先着順とさせていただきます。
Infiniteオーダー相談&メンテナンス会
日時:2025/11/03
時間:14:00〜18:00
ハイエンドミュージック代表の八田による、Infiniteのオーダー相談(木材選定可)、楽器のメンテナンス会を開催。各枠30分、予約制。
➀14:00~ ➁14:30~ ③15:00~ ④15:30~ ⑤16:00~ ⑥16:30~ ⑦17:00~ ⑧17:30~
参加申込ご希望の方は東海地区のお近くの店舗に直接またはお電話にてお問い合わせください。
空き状況など詳しくはイベント詳細ページへ!
ルシアー駒木トークショー~海外買付品とJimmyWallace~
日時:2025/11/03
時間:15:00~
今夏米国各地に赴き多くのギターを買い付けてきたルシアー駒木が今回の買い付けのロードマップを辿りながら島村楽器の買い付けとはどういうものかをお披露目するトークショー。数々の買付品をJimmyWallaceを中心にご紹介します。
駒木敦(こまき・あつし)ルシアー駒木:島村楽器 浅草橋ギター&リペア工房の工房長。ヴィンテージ・ギター販売からキャリアをスタート、その後ESPでアーティスト使用楽器の修理、雑誌掲載用などのオーダーメイド・ギターの製作、ギタークラフト&リペア講師業務、島村楽器での店頭でのリペア業務などを経て、現在では楽器開発から海外ギター工場での技術指導までを手がける。国内アーティストはもちろん、アメリカ・スウェーデンといった国外のアーティストから、スペインの伝統的なギター製作現場まで高い信頼を得る国際派技術者。近年はマハラージャンのゴールデンギターの製作が話題に。さらに自身の名を冠したギターも発売、本間昭光氏をはじめとしたプロ・ミュージシャンたちが使用している。そうした経験を元にしたエレクトリック・ギター/ベース、アコースティック・ギターの入門書やメンテナンスDVDなども数多く手掛ける。ラジオ「SAME’SBAR」への出演など、その活動の場をさらに広げており、ウェブ連載中の『ルシアー駒木のギターよもやま話』は多くのフォロワーを抱える。著書『絶対に音が良くなる「ギター調整」』(リットーミュージック)
東/イオンモール大高店
店長/ギターアドバイザー
ビザールギターやオフセットボディのギターに魅力を感じます。
歪ませてギターを弾く事も好きですが、キレイなクリーントーンを出せるか追求してます。
稲葉/名古屋パルコ店
ギター防音アドバイザー
アコースティックギター・クラシックギターのご相談でしたらお任せください!!
戸松/岡崎店
ギター上級アドバイザー
鈴木/名古屋mozoオーパ店
ギターアドバイザー
演奏レベルはイマイチですが、音や機材についてそこそこお話しできます。お気軽にお声掛けください!
甲斐/名古屋茶屋店
ギター上級アドバイザー
名古屋市内の店舗で20年以上ギターを販売。ギターと80sメタルを愛する想いは7800°ファーレンハイトより熱いです。
加藤
ギタラバ名古屋リーダーです。
ヴィンテージ系ギター、エフェクター、真空管アンプの担当です。一番最近買ったギターはレスポールデラックス。
塙
松永
ギターアドバイザー
モダンギター系、MOMOSE、SUGIのギターを担当しています。好きなバンドはARCHITECTS。
下郷
※アプリ(島村楽器モバイル)をお持ちでない方は、こちらのページ内容に沿ってダウンロードいただけます。
※会員証(バーコード)は、会場内の専用コーナーにてスタッフまでご提示ください。その場で読み取りいたします。
カスタムショップモデルやフラッグシップモデルなど、普段ではなかなか試す事ができない希少なギターを多数ご用意!探し求めていていたトーンを見つけられる、そんな「アンプラグド」サウンドブース!!