GUILD GUILD ギター POLARA ヴォルテージイエロー
0推し
商品詳細
Earth Quaker Devices EQD エフェクター EQD バッファースプリッター
0推し
商品詳細
Momose MP-EXOTIC CAMPHOR/R #19516 BLK-B
0推し
商品詳細
Fonzo V-34S SJFB/Bearclaw
0推し
商品詳細
ヤマハ RSS20 FLASH GREEN
0推し
商品詳細
AMPEG AMPEG スピーカーキャビネット VB-112 250W 8Ω
0推し
商品詳細
ATELIER Z L.E.S. Limited (Lower East Side Limited) WH / R
0推し
商品詳細
MD-MM Produce MD-Premier G1 / EV (Marine Blue Burst)
0推し
商品詳細
EASTMAN GUITARS E40OM-TC-SB
0推し
商品詳細
0推し
ヤマハ PACIFICA611VFM TRANSLUCENT BLACK
0推し
商品詳細
Earth Quaker Devices EQD エフェクター ブルームス
0推し
商品詳細
Momose MJS-SAKURA/E #19537 YZK-GRD
0推し
商品詳細
Maton ER90C
0推し
商品詳細
0推し
0推し
0推し
ヤマハ TAG3 C SAND BURST
0推し
商品詳細
Mahogany body and neck with Rosewood fingerboard
New uncovered HB-2+ Humbucker pickups with Alnico V magnets
Rotomatics style tuners
Guild tune-o-matic bridge and string-thru ferrules
Nickel Guild Peak logo and hardware
Available in Phantom Green, Blue Steel, and Voltage Yellow gloss finishes
質の良いバッファーの使用の重要性は、長いケーブルを引き回したりトゥルーバイパス仕様のペダルを沢山使用する人達なら承知の事実。このアースクエイカーデバイセスのBuffer/Splitterは入力インピーダンスを1Mohm、出力インピーダンスを100ohmに設定し、原音の持つ元々の音質をクリアに、そしてダナミックに次の機材に繋げる仕事を約束します。高音域の保護だけで無く、しっかりとチューニングされたこのBuffer/Preampを通した信号は低音域も安定させ元の信号に躍動感も与えます。
原音を大切にするバッファーを通過した信号は二つ分岐された後に出力されます。二つのアンプを同時使用するもよし。モノの信号をステレオに分岐するスプリッターとして使用するもよし。Buffer/Splitterを介して原音とエフェクトのウェットシグナルの分岐点としての使用にも最適ですし、チューナーアウトとしてシグナルチェインからチューナーを抜くなんてシステムもどうでしょうか?
カンファーとは「楠(くす)」の和名で知られる国産材で、フレイムやキルトとも異なる独特の味わいを持ちます。加工しやすく丈夫な材質から、古くは寺社仏閣の内装や船の材料としても活用されてきたことで知られています。ボディバックには希少になりつつあるアッシュ材を使用した贅沢な仕様となっています。紫檀(したん)の和名を持つ由緒正しきローズウッドの仲間、それが「インディアンローズウッド」です。現在飛鳥工場で製作されるモデルのほとんどに採用されており、最もスタンダードな指板のひとつです。
From Bangkok,Thailand!Fonzoファクトリーラインで最高峰V-34シリーズ。スプルース+ローズウッドで低域~高域まで美しく鳴らせます。細かな作り操作性は当然ですが、オリジナリティー溢れるインレイワークも魅力的ですね。また、このモデルはトップにベアクロウ材を採用、独特の杢目が魅力的!
RSS20は、カフェレーサーをイメージした6種類のカラーをラインアップ。チェンバー構造のボディ、カーボンファイバー挿入のネック、5ポジションセレクター、フォーカススイッチを搭載し、実用性の高い多彩なサウンドバリエーションを実現。
カフェレーサーにインスパイアされた5つのカラーフィニッシュ
チェンバー加工が施されたメイプル&マホガニーボディ
カーボンファイバー挿入の3ピースマホガニーネック
ヤマハ独自開発のハムバッカーVH5搭載
5ポジションセレクター
フォーカススイッチ(トーンノブ Push/Pull)
ギグバッグ付属
VB-112は、12Kgと軽量ながら250W(RMS)/500W(Program) /8Ωの出力を誇ります。カスタムボイシングされたLavoce製ネオジム・ウーファー1基とHFドライバーを搭載しています。
コンセプトはモダンヴィンテージ。丹念に仕上げたフレット等、随所に高いレベルの技
術を駆使したエレクトリックギター。
ヴィンテージライクで少々出力を抑えめのDiMarzio DP-408Wピックアップを採用する
ことにより切れ味のあるクリーンは勿論、歪みも気持ち良く鳴らすことが可能。
トレモロユニットも2点支持となっておりアーミング奏法もしっかりとおこなえます。
ロックなリードギターや歯切れの良いカッティングまで大いに活躍する1本に仕上がっ
ています。
G1の系譜を受け継ぐプロ仕様モデル。
既に芳野藤丸氏、布川俊樹氏、トップミュージシャンによって実証済み。プロの現場で必要な素材を詰め込みアップデートしたプレイヤビリティ優先のギターです。
従来のロングサスティーンを生かしながら、アメリカンポップサウンド、AORに向けたカッティングやクランチでの表現力を意識してサウンド設定。
落ち着いたコスモブラック色のハードウェアが醸し出す引き締まったシャープなルックス、中空構造が生み出すサウンドのエアー感も魅力。
Body Top Maple arched top/Quilted maple cover
Body Back Mahogany
Body Construction Hollow-chamber / F-hole
Neck Mahogany + Maple + Mahogany 3ply Neck
Neck Joint Set-neck joint and heel-less cutaway
Fingerboard Ebony with Abalone original inlay position markers
Fret&Nut 630mm / 22Frets, Bone 6-43 Zero-Fret at first position
Machinehead GOTOH SGL510Z-S5/MG-T CK
Tremolo GOTOH EV510T-FE CK
Pickups
Front : MD-Original M2/Alpha-N + CR Covered HB
Bridge : MD-Original M2/Alpha-B + CR Covered HB
Control :VST-1 original circuit (same as G1) Master Volume, Master Tone, Coil tap SW (center position for both HB pickups) 5Way Double Lever-SW, Q-Parts CK Knob,
世界のEASTMAN Guitarsが贈るハイクラスアコースティックギター。
アメリカの名工”Dana Bourgeois”の魂を継承し、ボジョアサウンドを体現するようなモデルへとたどり着きました。
TOPにはBourgeois Guitarsの技術で低温焼成、オールドサウンド化させたアディロンダックスプルース、SIDE/BACKにはインディアンローズウッドを使用した1本。
シェルバインディングとBourgeoisを思わせる美しいサンバーストカラーがラグジュアリーな雰囲気を演出します。
ピックアップはフロントにSeymour Duncan社製のSP90-1を、リアには同社製のカバードハムバッキングCustom 5を搭載。ボディトップ及びヘッドに美しい杢目のフレイムメイプルを配し、新フィニッシュ「ダークレッドバースト」を含むシースルーカラー3色をラインアップ。ブリッジにはWilkinson社製VS-50を搭載しスムーズなアーミングを実現しました。
Seymour Duncan社製 SP90-1&カバードハムバッキングCustom5搭載
グラフテック TUSQ ナットとリテイナー採用
Grover社製Lockingチューナー採用
Wilkinson社製トレモロブリッジVS-50搭載
アルダーボディ&フレイムメイプルトップ
メイプルネック&ローズウッド指板
3ポジション・ピックアップセレクター
コイルタップ機能を搭載し幅広いサウンメイキングが可能
ベースオーバードライブ
Blumes®(ブルームス)は発表以降様々なプレイヤーの間で人気のTS系ペダルPlumes(プルームス)のベース版オーバードライブとして開発されました。 Plumesと同じく3クリッピングモード搭載で低音部分に特化したベースオーバードライブBlumesはゲインの量を倍に増やし低音の出方とレスポンスもベースの帯域に特化、深い低域との歪みをクリアに出力します。 手元の細かな動きに反応するダイナミクスとヘッドルームで歪みが必要な全てのベーシストの期待に答えます。ご使用の真空管ベースアンプにさらなる立体感や噛みつき感を与えるのにも最適で、このブルームスのチューニングは多弦ギターやドロップチューニングのギター等の低音に効く現代的な歪みも演出します。
スプルース+ローズウッド+サテンフィニッシュという新機軸の先行モデル”ER90C”!重厚な低音はもちろんですが、Dreadnoughtシェイプならではの迫力が魅力的!ガッツリ鳴らせるメイトン、是非お試しください!もちろん、至極のデュアルピックアップシステム”AP5-PRO”搭載!
新たな創造の可能性を広げるヤマハのトランスアコースティックギター™は、リバーブ、ディレイ、コーラス、ルーパー、さらにはBluetooth®機能を手元で操作可能。TAG3 Cは、作曲、リハーサル、演奏、レコーディングなど、あらゆるシーンで活躍する理想的な楽器です。スプルース単板とマホガニーを使用し,プロフェッショナル仕様の優れたエフェクトを搭載して最高の音質を実現します。
ドレッドノートタイプ
表板はスプルース、裏・側板はマホガニーですべて単板
タップセンサー付きのルーパーを内蔵
シンプルなコントロール構成のリバーブ、コーラス、ディレイエフェクトを内蔵
Bluetooth® オーディオ機能
充電式電池とマグネット式充電用接続部