【1/15~17梅田ロフト店クラシックギターフェスタ】先行展示商品のご紹介Vol.2『JoseRamirez(ホセ・ラミレス)』
初夏オープン予定
詳細はこちら
梅田茶屋町店店舗記事一覧
2015年12月29日
【1/15~17梅田ロフト店クラシックギターフェスタ】展示商品のご紹介Vol.2『JoseRamirez(ホセ・ラミレス)』
来る1月15日(金)~17日(日)当店にて開催される『クラシックギターフェスタ』の先行展示商品の一部をシリーズでご紹介致します。
今回のフェスタでは、たくさんのお客様にギターをご覧いただけるように、クラシックギターフェスタ特別商材を先行展示しております。掲載している商品は全てご試奏が可能です。ご試奏はお電話での予約受付も可能です。皆様のご来店をお待ちしております。
第2回目は本場スペインの名門『JoseRamirez(ホセ・ラミレス)』特集です!
フェスタ先行展示商材の掲載記事一覧
・梅田ロフト店 クラシックギター展示ラインナップのご紹介【2016新春 改訂版】
【クラシックギター】島村楽器 梅田ロフト店 充実のサポート体制!
フェスタ期間1/15(金)~1/17(日)3日間限定の
無金利キャンペーンも開催いたします!!
¥15万~¥30万未満 | 12回払いまで無金利 |
---|---|
¥30万~¥60万未満 | 24回払いまで無金利 |
¥60万以上 | 36回払いまで無金利 |
商品一覧
メーカー名 | 商品名 | 価格(税込) | 付属品 |
---|---|---|---|
JoseRamirez | C650/1967 | ¥1,382,400 | ハードケース |
JoseRamirez | Auditorio | ¥1,468,800 | ハードケース |
JoseRamirez | C650 Coffee | ¥1,836,000 | BAM製ハードケース |
JoseRamirez C650/1967
- 代々続くクラシックギター製作の名門ホセ・ラミレスの3代目がデザインしたトラディショナルモデル
- 巨匠アンドレス・セゴビアが愛用した1967年モデルのプロフェッショナル仕様を再現
- 世界中から厳選された極上の素材と、熟練のクラフトマンシップが至上のハーモニーを生み出すギターという名の芸術品
商品詳細
スペインの「ホセ・ラミレス」は、世界で最も著名なクラシックギター製作の名門です。ホセ・ラミレス1世(1857~1923)が編み上げた高度な製作技術は、その後2世へと受け継がれ、そしてギターの内部構造に革新的な改良を施した3世の時代になり、「ラミレス」の名声は世界的に確立されました。巨匠アンドレス・セゴビアをはじめとする、世界のトップ演奏家に広く愛用されるラミレスのクラシック・ギター。その技と伝統は4世へと受け継がれ、新たな伝説を生み続けています。世界中から厳選された極上の素材と、熟練のクラフトマンシップが至上のハーモニーを生み出すギターという名の芸術品、それがラミレスです。当モデルは、巨匠アンドレス・セゴビアをはじめとする、世界のトップ演奏家に広く愛用されるラミレスのプロフェッショナルモデル。ラミレス3世によりデザインされ、1960年代より作り続けられているトラディショナルな仕様。セゴビアが使用した1967年の仕様が再現されています。
スペック
トップ材 | 杉単板 |
---|---|
サイド・バック材 | (側板)インディアンローズウッド&シープレス2重構造、(裏板)インディアンローズウッド単板 |
指板材 | エボニー |
塗装 | ウレタンタッカー |
生産国 | スペイン |
付属品 | ハードケース |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
JoseRamirez | C650/1967 | ¥1,382,400 |
こちらの商品は島村楽器オンラインストアでも取り扱っております!
JoseRamirez Auditorio
- 代々続くクラシックギター製作の名門ラミレスのプロフェッショナル・シリーズ
- 伝統的なサウンドを継承しながらも新しい技術が投入されたラミレス4世の意欲作
- レイズドフィンガーボード、20F、ダブルホールブリッジ等の新技術採用。
商品詳細
スペインの「ホセ・ラミレス」は、世界で最も著名なクラシックギター製作の名門です。ホセ・ラミレス1世(1857~1923)が編み上げた高度な製作技術は、その後2世へと受け継がれ、そしてギターの内部構造に革新的な改良を施した3世の時代になり、「ラミレス」の名声は世界的に確立されました。巨匠アンドレス・セゴビアをはじめとする、世界のトップ演奏家に広く愛用されるラミレスのクラシック・ギター。その技と伝統は4世へと受け継がれ、新たな伝説を生み続けています。世界中から厳選された極上の素材と、熟練のクラフトマンシップが至上のハーモニーを生み出すギターという名の芸術品、それがラミレスです。当モデルは、レイズドフィンガーボード、20F、ダブルホールブリッジなど新しい技術を採用。伝統的なサウンドを継承しながらも新しい事を取り入れていくラミレスの新しいモデルです。
スペック
トップ材 | 杉ダブルトップ |
---|---|
サイド・バック材 | (側板)インディアンローズウッド&シープレス2重構造、(裏板)インディアンローズウッド単板 |
指板材 | エボニー |
塗装 | ウレタンタッカー |
生産国 | スペイン |
付属品 | ハードケース |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
JoseRamirez | Auditorio | ¥1,468,800 |
こちらの商品は島村楽器オンラインストアでも取り扱っております!
JoseRamirez C650 Coffee
- 代々続くクラシックギター製作の名門ホセ・ラミレスの、世界でたった4本限定の特別モデル
- 巨匠セゴビアゆかり『コーヒーラミレス』の口輪を忠実に再現したプロフェッショナルモデル
商品詳細
スペインの「Jose Ramirez(ホセ・ラミレス)」は、世界で最も著名なクラシックギター製作の名門です。ホセ・ラミレス1世(1858~1923)が編み上げた高度な製作技術は、その後2世へと受け継がれ、そしてギターの内部構造に革新的な改良を施した3世の時代になり、「ラミレス」の名声は世界的に確立されました。巨匠アンドレス・セゴビアをはじめとする、世界のトップ演奏家に広く愛用されるラミレスのクラシックギター。その技と伝統は4世と受け継がれ、新たな伝説を生み続けています。世界中から厳選された極上の素材と、熟練のクラフトマンシップが至上のハーモニーを生み出すギターという名の芸術品、それがラミレスです。巨匠アンドレス・セゴビアが使用したギターの中に「コーヒーラミレス」と呼ばれるギターが有ります。セゴビアがコーヒーをこぼし、その跡が現在でも裏板に残っているのです。荒井貿易の所有する、85年にラミレス3世が製作し、セゴビアの使用したコーヒーラミレス。そのロゼッタ (口輪)を忠実に再現したプロフェッショナルモデルです。こちらのモデルは日本限定販売、4本限定の製品です。BAM製ハードケースが付属しています。
スペック
トップ材 | 厳選杉単板 |
---|---|
サイド・バック材 | (側板)厳選インディアンローズウッド&厳選シープレス2重構造、(裏板)厳選インディアンローズウッド単板 |
指板材 | エボニー |
塗装 | ユリア樹脂 |
生産国 | 日本 |
付属品 | BAM製ハードケース |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
JoseRamirez | C650 Coffee | ¥1,836,000 |
こちらの商品は島村楽器オンラインストアでも取り扱っております!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
担当 | 鈴木 |
島村楽器梅田ロフト店のツイッターではいろいろな商品やイベントの情報を配信中です
フォローお待ちしております
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
お振込みでのお支払もご利用頂けます。
店舗までのアクセス・ご来店のお客様
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町16-7
梅田ロフト8F
- 阪急「梅田駅」 徒歩5分
- 各線「梅田駅」 徒歩10分
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。