![*秋山裕紀(あきやま ひろき) 担当曜日:土曜日 *講師プロフィール 大阪芸術大学演奏学科卒業。12歳の頃に本格的に音楽を始めクラリネット、ギターを経て16歳よりベースを始める。大学在学中には、ライブハウスを中心に全国各地にてLIVE活動を行う。RO69JACK2015にて入賞。各種サーキットイベン […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sennan/wp-content/uploads/sites/60/2022/02/20230605-b5922b3f6068f8b278ee4782ea3e4f46.jpeg)
秋山裕紀(あきやま ひろき) 担当曜日:土曜日
講師プロフィール
大阪芸術大学演奏学科卒業。12歳の頃に本格的に音楽を始めクラリネット、ギターを経て16歳よりベースを始める。大学在学中には、ライブハウスを中心に全国各地にてLIVE活動を行う。RO69JACK2015にて入賞。各種サーキットイベントにも出演。現在は関西を中心に精力的に活動中。
ベースを弾く事の楽しさをお伝えするとともに、お一人おひとりのご要望に合わせたレッスンを致します。
秋山先生にインタビュー!
先生について
Q1:音楽を始めたきっかけは?
友人に誘われて楽器を始めました。
Q2:好きな音楽のジャンル、よく聴くアーティストは?
Funk,Rock,Pops,Fusion等様々な音楽が好きです。
よく聴くアーティストは書ききれません!
Q3:音楽以外に好きなこと、趣味はありますか?
アウトドア、映画鑑賞、読書です。
あとは新しいラーメンに出会う事と美味しいビールを飲む事です。
Q4:お休みの日は何をされていますか?
基本的に外出しています。
家でじっと出来ないタイプです。
Q5:音楽をしていてよかったと思うことは?
音楽を通して出会った人が全国にたくさんいる事です。
それはバンドマン、プレイヤー仲間であったり、自分の演奏を好きになってくれた方々であったり数えきれません。
Q6:先生にとってベースとは?
自分を表現できる道具であり、相棒です。
Q7:先生の愛用している機材を教えてください。
- Miura guitars MBR-X
- dragonfly CS-5 345CUSTOM
- Fender AmericanVintage'58 PrecisionBass
- Fender AmericanDeluxe JazzBassV
レッスンについて
Q8:何歳から始められますか?
ベースは重さも大きさもあるので、小学生高学年〜中学生ぐらいから持てると思います。
Q9:どのようにレッスンを進めていきますか?
- お子様:まずはベースに触れてみて音を出し、様々なリズムを覚えながらその中でベースを楽しめるようにレッスンをします。
- 初心者:持ち方や押さえ方、基礎をしっかり固め、徐々に出来ることを増やしていきます。
もちろん色々な楽曲のコピーも同時に進めていきます。 - 経験者:現在の技術や知識を確認した後、今伸び悩んでいる事を解決できるようレッスンを進めます。
そして難しいテクニックや音楽理論等、更に発展した内容を展開していきます。
Q10:先生がレッスンをする上で大切にしていること、モットーはありますか?
ベースを心から楽しんで弾く事です。
コース概要
コース名 | エレキベース |
---|---|
講師 | 秋山裕紀(あきやま ひろき) |
開講曜日 | 土 |
体験レッスン | 申し込む |
エレキベースコースのレッスン形態・料金について詳しくははこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。