![*松田 寛子(まつだ ひろこ) 担当曜日:月・木・土曜日 *講師へのインタビュー ***ソルフェージュのレッスンって? 音楽のなんでも相談所のような存在です。]]「楽譜をスラスラ読めるようになりたい方」、「リズムにのって演奏出来るようになりたい方」、「耳コピ出来るようになりたい方」など、ソルフェージ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-classic/wp-content/uploads/sites/138/2017/07/20230816-b37f92fcc0afbfd7346ad0478fe646f7.jpg)
松田 寛子(まつだ ひろこ) 担当曜日:月・木・土曜日
講師へのインタビュー
ソルフェージュのレッスンって?
音楽のなんでも相談所のような存在です。
「楽譜をスラスラ読めるようになりたい方」、「リズムにのって演奏出来るようになりたい方」、「耳コピ出来るようになりたい方」など、ソルフェージュを受けていらっしゃる方の目的は様々です。
どんな方にお勧めですか?
音大、音専受験を考えている方はもちろん、音楽の基礎知識を身につけたい方。
音符を読むのが苦手なので、すらすら読めるようになりたい方。
ある程度はわかるが演奏の幅を広げたい方。
今弾いている楽器で、もっとレベルの高い音楽性のある演奏をしたい方。
クラシックにはないポピュラー、ジャズのノリをつかみたいという方。
コードを知ってオリジナル曲を作りたい方。
既成の曲を自分流にアレンジしたい方等、いろいろな方にお勧めです。
レッスンの内容は?
生徒さんご本人が苦手と感じていることを伺い、まずそこからスタート。
苦手なことが色々あって分からない方は、基本的なトレーニングから始めます。
レッスンを重ねると「苦手」の根本的な原因がはっきりしてきます。
例えば「速い動きが苦手」な方ですと、リズムが複雑になると焦って力んでしまうことが原因です。
16分音符のリズム練習をすることで自信をつけ、苦手意識が少なくなります。
「自分に今必要なこと」をソルフェージュレッスンで見つけることが出来て、「何をどのように練習すればいいか」がわかってきます。
テキストは市販のものや、必要に応じてオリジナルの課題を使ってます。
並行して学ばれている楽器と結びつくレッスンを心がけているので、その楽器の楽譜をお持ちいただき、レッスンの題材にしたりしています。
講師よりメッセージ
あなたに今必要なことを見つける、サポートをします。
音楽をより身近に感じて、一緒に楽しみましょう!
講師演奏動画
コース概要
コース名 | ソルフェージュ |
---|---|
講師 | 松田 寛子 (まつだ ひろこ) |
開講曜日 | 月・木・土 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
体験レッスン | 申し込む |
体験レッスンお申込み・お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込みなど、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器 札幌クラシック店 |
---|---|
電話番号 | 011-223-2263 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。