![*大塚 浩(おおつか ひろし) 担当曜日:木曜日 *講師プロフィール 数々のセッションに参加。県内にて活動中。 *講師へのインタビュー ***Q ドラムの魅力を教えてください! 曲全体の輪郭を強調したり、楽音以外の色を付けることが出来る事や音全体を立体的にも出来る事。 ***Q 先生が影響を受けたド […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/rifu/wp-content/uploads/sites/17/2015/11/20210324-ecdeab76b465330b994c2d190dbedf9d.jpg)
大塚 浩(おおつか ひろし) 担当曜日:木曜日
講師プロフィール
数々のセッションに参加。県内にて活動中。
講師へのインタビュー
Q ドラムの魅力を教えてください!
曲全体の輪郭を強調したり、楽音以外の色を付けることが出来る事や音全体を立体的にも出来る事。
Q 先生が影響を受けたドラマーは誰ですか?
1980年代頃の「高橋ユキヒロ」と「BRIAN BLADE」ですね。
Q どのようにレッスンをしていますか?
グループレッスンですが、お一人お一人のやりたい曲、やりたい事を盛り込んでみんなで共有し合ってレッスンを行ってます。
Q 先生のレッスンの方針は?
生徒様がもっている良さを伸ばして頂けるような演奏をしていただく。
Q ドラムの練習について先生が一番苦労した点を教えてください。
ジャンルによる、様式・形式を覚えていく事。
Q レッスン以外で生徒様とはどんな話をしていますか?
日常会話や、音楽生活の事が多いですね。ドラムのチューニングの事やメンテナンスのお話もしたりします。
Q 先生がレッスンをしていて楽しいと思う事や嬉しいと思う事はなんですか?
体験レッスンの時や初回レッスンの時になかなかなじめなかったり、上手くいかないと落ち込んじゃっている方がレッスンに通って頂く内に、上達していき「音楽学校に受かりました!」「ドラムの事を話すのが楽しい!」と仰っていただいたことが嬉しいですね。
Q この記事をご覧の方へ一言お願いします!
単純に「音」が面白い!と思う方は、ぜひ一度ドラムを体験してみてください!
コース概要
コース名 | キッズドラム科 |
---|---|
講師 | 大塚 浩(おおつか ひろし) |
開講曜日 | 木 |
レッスン形態 | グループ/60分 |
月謝 | グループ ¥8,800(税込) |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | グループ¥5,500(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモール利府店 |
---|---|
電話番号 | 022-349-1876 |
担当 | 佐藤 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。