![**蔡 翰平(さいかんぺい) 担当曜日:月曜日 ***◆ピアノを始めたきっかけは何ですか? 8歳年上の姉がピアノを習っていて自分も弾いてみたいなぁと思ったのがきっかけです。 ***◆ピアノの魅力を教えてください。 オーケストラ1つ分をカバーするだけの音域があるのでやはりその表現の幅広さだと思います。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/natori/wp-content/uploads/sites/112/2017/10/20190228-tmp-piano.jpg)
蔡 翰平(さいかんぺい) 担当曜日:月曜日
◆ピアノを始めたきっかけは何ですか?
8歳年上の姉がピアノを習っていて自分も弾いてみたいなぁと思ったのがきっかけです。
◆ピアノの魅力を教えてください。
オーケストラ1つ分をカバーするだけの音域があるのでやはりその表現の幅広さだと思います。
◆先生が好きな曲はなんですか?
たくさんありますが強いて挙げるのであればアルベニスの組曲「イベリア」と、リストの「巡礼の年第2年」は自分が演奏してきた中でも大切な曲で大好きです。
J-popもよく聴くのでそういった曲のアレンジを弾くのも好きです。
◆好きなアーティストを教えてください。
作曲家で言うとアルベニス、リスト、ドビュッシー、ラフマニノフ、スクリャービンが特に好きです。
ピアニストで言うとアリシア・デ・ラローチャ、グリゴリー・ソコロフ、アルカーディ・ヴォロドス、ダニール・トリフォノフです。
J-popなどのアーティストについてはその時の流行りに乗るタイプです(笑)
◆最後にHPを見た方にひとことお願いします!
ピアノを始めたばかりの初心者の方や弾きたい曲を弾けるようになりたい方、自分の音楽をさらに磨きたいという経験者の方まで、年齢問わずしっかりサポートします。どんなジャンルでも大歓迎です!ピアノの楽しさ・面白さを一緒に体感していきましょう!
◆スタッフから見た先生の魅力
ピアノ好きさん、お話し好きさんと仲良くできそうなとっても優しい先生です。他の人の話ではラーメン好きさんだというお話しも。ピアノのレッスン最後は美味しい食べ物の話で終えるのもアリ、かもしれません(笑)
プロフィール
仙台市出身。宮城第一高校卒業後にベルギーへ渡り、ブリュッセル王立音楽院に入学。同大学ピアノ科を最優秀の成績で修了し学士号および修士号を取得する。帰国後、演奏活動の傍ら桐朋学園大学院大学音楽研究科にてさらに2年間研鑽を積む。
これまで国内外の国際コンクールで多数上位入賞する他、現在は仙台・東京を中心にソロ・室内楽・器楽伴奏と幅広く演奏活動を展開する。
コース概要
コース名 | ピアノ |
---|---|
講師 | 蔡 翰平(さいかんぺい) |
開講曜日 | 月 |
レッスン形態 | 個人/30分~ |
月謝 | 個人¥9,350(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥13,200(税込) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。