![[#b:title=ユニットタイプ防音室] | [#c:title=フリータイプ防音室] | [#d:title=防音工事] ===b=== *防音室 防音室と一口に言っても、大きく以下の4つに分類できます。 ①ユニットタイプ設置]]②フリータイプ組立]]③防音工事施工]]④音響工事施工]] **ユ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/masaki/wp-content/uploads/sites/120/2016/10/20211018-b868c54b620384f1eed31221639dbd4b.jpg)
ユニットタイプ防音室 | フリータイプ防音室 | 防音工事
防音室
防音室と一口に言っても、大きく以下の4つに分類できます。
①ユニットタイプ設置
②フリータイプ組立
③防音工事施工
④音響工事施工
ユニットタイプの防音室
定型のボックス型防音室をお部屋の中に置きます。
リビング、洋室、和室など、部屋の中に定型の防音室を設置します。
定型とは言っても、広さ・高さ・遮音性能は、各メーカーにより様々な種類があります。部屋の形状・使用する楽器によって、適正なサイズ・性能をお選びいただけます。
メーカー | 商品名 |
---|---|
ヤマハ | アビテックス |
カワイ | ナサール |
遮音効果(鉄筋コンクリートマンションに設置した場合の目安)
遮音性能 | 効果 |
---|---|
Dr-30 | 壁を隔ててピアノの音が「小声」くらいに聞こえる。 |
Dr-35 | 壁を隔ててピアノの音が「ひそひそ声」くらいに聞こえる。 |
Dr-40 | 壁を隔ててピアノの音がほぼ聞こえない。 |
※「壁」は、住宅の壁
日中、家族や近隣住人を気にしないで楽器を演奏したい方、引越しの可能性がある方、必要最低限のスペースで楽器を練習したい方にオススメ!
※ユニットタイプでは、広さは0.8畳~4.9畳、遮音性能はDr-30~Dr-40 の範囲でお選びいただけます。
フリータイプの防音室
メーカーが開発した遮音パネルを、部屋の大きさに合わせて組立ていきます。
商品名は、ヤマハはアビテックス。カワイはナサールです。
梁や柱の形に沿って防音壁を作れるため、箱型のユニットタイプと較べると、無駄なスペースができません。
現場組立 | 5~7日程度 |
---|---|
遮音性能 | Dr30~40 |
今のお部屋の大きさをできるだけ活かしたい方にオススメ!
防音工事(通称 在来防音工事) 施工例はこちら
お部屋をリフォームして、快適な音空間を作り出します
「音楽室、シアタールーム、レッスン室、プライベートスタジオ」など、 生活空間と一体化した部屋が出来上がります。収納部分も防音仕様に改造して部屋の一部にしたり、楽譜棚やスポットライトの設置、またフローリングや壁紙も豊富な種類から選択でき、思い通りの音楽空間が出来上がります。
日本で従来から行われている一般的な住宅工法である軸組み工法(在来工法)と同じ方法で行うことが多いため、在来防音工事とも呼んでいます。
一般的な和室をピアノ室に改造したイメージ
上(工事前) 下(工事後)
マンションへの防音リフォーム工事例
一部屋をピアノ練習室にリフォーム
二部屋をそれぞれ防音室にリフォーム
二部屋を拡張し防音室にリフォーム
音響工事(天井・壁)
部屋の中での音の聞こえ方を調整します
音を部屋の外に漏らさないようにするのが防音工事ですが、一方で、部屋の中での音の聞こえ方を調整するのが音響工事です。音響工事も防音工事の中に含まれます。
音の響きに対する不満やご質問は意外に多くよせられます。
- 「楽器の音が響きすぎて演奏ができない」
- 「オーディオの音が偏って聞こえ臨場感が楽しめない」
- 「残響がほとんどなく、演奏していても気持ちよくない」 ・・・などなど
当社では、楽器や音響機器のノウハウを活かし、お部屋への音響部分の工事も承っております。
例1
天井部:ルーバーにて上部拡散&吸音
壁 部:拡散パネルにて管楽器の強烈な反射音を調整。隣壁側には吸音パネルを設置。
例2
鍵盤奥は吸音壁にてデッドエンドを設け天井は岩綿吸音板にて床の反射音を調整。
遮音性能の目安
用途 | 性能 |
---|---|
夜間まで楽器を演奏したい | Dr65~ |
バンド演奏の為のスタジオを作りたい | Dr70~ |
レコーディングスタジオを作りたい | Dr75~ |
防音室は暮らしに充足感をもたらします。
更なる豊かな時を・・・
充実の音Lifeを!・・・
防音室が上質な時間をもたらします!!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 エミフルMASAKI店 |
---|---|
電話番号 | 089-961-8890 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
遠方の方は代金引換での着払いなども承っております。商品代金と代引き手数料、送料の合計金額を受け取りの際に運送業者へお支払い下さい。現金、もしくはクレジットカードでのお支払いが出来ます。
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引き着払いでのお支払い
- 現金
- クレジットカード
ご希望のお支払い方法を店舗スタッフにお伝えください。
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
商品代金+送料+代引き手数料=合計金額
銀行振込でのお支払い
当社指定の口座にお振込ください。
尚、振込み手数料はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。
商品代金+送料+振込み手数料=合計金額
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。