![[#OMC:title=みんなで歌う!色んな楽器に挑戦する!「OPEN MIC CLUB」のご紹介] *そうだアコギを始めよう! 今日は新しい趣味に何か楽器を始めたいなぁと思ってギターを見に来られたI田さん(仮名)を例に楽器選びのポイントをご紹介します。 ■[https://www.shimamur […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kyoto/wp-content/uploads/sites/57/2017/10/20190504-0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png)
みんなで歌う!色んな楽器に挑戦する!「OPEN MIC CLUB」のご紹介
そうだアコギを始めよう!
今日は新しい趣味に何か楽器を始めたいなぁと思ってギターを見に来られたI田さん(仮名)を例に楽器選びのポイントをご紹介します。
■アコースティックギター総合ページ
■無金利キャンペーン実施中!
■ギター初心者を徹底サポート!ビギナーズ倶楽部
■ギター・ベース応急処置サービス「ギターエイド」対応店舗!
ギター選びポイント
ギター以外に必要なもの
続くかどうか不安という方へ
まずは楽器屋さんに行ってみよう!
とりあえず楽器屋に行ってみようと思いカナート洛北2Fにある島村楽器京都カナート店へ訪れたI田さん。
入門用ギターコーナーの前で悩んでます。
一般的に入門ギターという枠の中でも形や価格は様々です。
一体どれを買えばいいのか・・・
店員に聞いてみる
いかにもギター好きそうな顔をしている店員さんがいたので、I田さんはギターについて聞いてみることに。
ギター選びのポイント
ギターを始められる方に知ってもらいたいポイントは以下の3つです。
ギター選びのポイント①
見た目
店頭入口に置いているアコギだけでも、様々なカラー・形状のギターがあります。
自分の部屋に置いて、自分が持ちたくなるギターでないと練習する気にならないと思います。
なかにはこんなギターもあります。
見た目はプロの方であろうと、初心者の方であろうと、自分が一番気に入ったものを選ぶ重要なポイントです!
ギター選びのポイント②
持ちやすさ・構えやすさ
ギターを選ぶ際に見た目が重要なのはご説明しましたが、実際に持ってみることも大切です。
どんな高級なギターであろうと、その人が弾きにくい、構えにくいというのでは意味がありません。
ギターのボディーの大きさは色々な種類があります。
実際に構えてみると、大きくてすごく持ちにくいということがあります。
弾けなくても購入前に一度構えてみましょう!
ギターを構えて、左手で握るところ(ネックといいます)はギターの種類によって大きさやカーブの角度など様々ですので、自分に合うギターを握って確かめましょう!
ギター選びのポイント③
音
これは実際に聴いてみるのが一番です。
ギターが好きそうな店員に弾いてもらいましょう!
入門用ギターは高額ギターよりも音の違いがはっきり分かると思います。
目の前で聴き比べると、音の違いが分かりやすいので、ギターを決められる際に是非聴いてみてください!
ギター決定!
ギター選びのポイントを踏まえて、I田さんのギターがJamesのJ-800Dに決定!!
軽やかな中・高音が魅力の、エレアコ(アンプに繋ぐことができるアコギ)です。
ナチュラルなボディカラーと、ホール回りの装飾がオシャレー↑なギターですね!I田さんにピッタリ!!]
店頭には他にもこんなギターがあります!
アクセサリー選び
ギターが決まったら、必要なギターアクセサリーを揃えましょう!
ストラップは見た目に出るところなので特にこだわりたいところですね!
服の試着のような感じで購入されるギターに合わせていくI田さん
ギターケースも色や形がたくさんあります。
ケースが小さくてギターが入らなかったりすることがあるので、実際にギターを入れて持ってみたほういいです。
ギターケースはこちらに決定!
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Ibanez | IAB541 WR | ¥5,832 |
ワインレッドカラーが似合ってます!
やっぱり持ち歩くケースもオシャレに決めたいですよね!:
他にもギターアクセサリーがたくさんあります。
オススメのギターアクセサリーはこちらにてご紹介しています!
続くかどうかが心配
ギターも決まり、必要なアクセサリーも一通り揃えたI田さんですが、少し不安そうな表情・・・。
『実際に続けられるかが心配で・・・。』
この悩みはみなさんありますよね!?
教本を買ってもイマイチよく分からなかったり、なにから練習すればよいのやら・・・。
そんな悩みを抱えている方に・・・。
ギター教室を開講してます
島村楽器京都カナート店ではギター教室を開講しています。
初めてギターをされる方でも安心です!
体験レッスンも受け付けております。
音楽教室について詳しくはこちらをご覧ください!
月に1度開講!~ビギナーズ倶楽部~
新しくギターを始められた方に向けて、スタッフがお教えする講座を開いています。
こちらは毎月1度だけ開講しています。
詳しくはこちらをご覧ください!
ありがとうございます!
森下「本日はお買い上げありがとうございました!分からないことがあれば何でも聞いてくださいね!」
京都カナート店では様々なイベントも開催しております!
よろしければそちらもご参加ください!
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
洛北阪急スクエア店ギター担当 清水
みんなで歌う!色んな楽器に挑戦する!新サークル「OPEN MIC CLUB」開催中
楽器の演奏経験やテクニックがなくても「みんなで楽しく歌をうたって演奏したい!」という気持ちがある方の為に、島村楽器ではこんなサークルを立ち上げました!
音楽好きなら誰でも自由に参加できるサークル
「気軽に集まって、時にはボーカルを担当したり、時にはベースに挑戦してみたり、時にはアコースティックギターで伴奏したり」
そんな「仲間で一緒に気軽に音楽を楽しむ」ということを目的とした音楽サークル、それが「OPEN MIC CLUB(オープンマイククラブ)」です。
楽器は初心者だけど音楽を楽しむ気持ちは人一倍強いというあなたは、ぜひ参加してみてください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。