![[https://twitter.com/shima_kuzuha::title=] [https://www.shimamura.co.jp/shop/kuzuha/winds-strings/20171124/45::title=][https://www.shimablo.com/blog/k […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kuzuha/wp-content/uploads/sites/161/2017/07/20180629-20170614-s-main_lefreque.jpg)
付けると音が変わる!カスタムパーツ・lefreQue(リーフレック)
世界各国の著名プレイヤーたちが「信じられない!」「奇跡のパーツ!」と評価するリーフレックが島村楽器くずはモール店にぞくぞく入荷しています。音にこだわる人こそ使ってほしいパーツです。
ご自身の楽器をお持ちいただければ、店頭にて試奏が可能です。お気軽にお問い合わせください。
目次
lefreQue(リーフレック)とは?
lefreQue(リーフレック)はさまざまな管楽器のジョイント部(マウスピース~ネック間や頭部管~主管間など)に取付けることで、音の伝達を向上させるアイテムです。
音量、響きが向上し、より多彩な音楽表現が可能になります。既にヨーロッパの管楽器シーンでは定番のアイテムとなっています。
息が楽器にしっかり入らない初心者の方はもちろん、上級者の方にもおすすめです。
リーフレックを使うとどうなる?
例えばサックスを例に挙げると、マウスピースをネックに取り付ける際、そこにコルクが巻き付けられていると思います。フルートやトランペットの場合は、マウスピース(頭部管)を直接ジョイントさせますが、隙間がゼロではありません。 その「ジョイント部分で音の響きが損なわれているはずだ!」と言う発想で発明された商品がlefreQueなのです。
マウスピース・管体のジョイント部分をlefeQueでブリッジさせる事で、マウスピースの振動を直接管体に送り込むことができるので、音量、響きが向上し、音程も改善されます。
こちらもご覧ください!
【管楽器担当者のつぶやき】Vol.3 リーフレックのここがスゴイ!
【管楽器担当者のつぶやき】Vol.7 リーフレックの正しい使い方
【管楽器担当者のつぶやき】Vol.8 ハイエンドリーフレックの実力
取り付け方
リーフレックは専用のゴムバンドを使って簡単に取り付けができます。
①プレートを2枚重ねます。この時、丸い凹みがついているプレートを上にします。
②プレートの上に、対応表に基づいたゴムバンドをおきます。
③プレートとゴムバンドの間に指を入れます。
④プレートをジョイント部にあて、ゴムバンドを丸いビーズに引っ掛けます。
⑤これで取り付け完了です!
※誤った装着方法や、装着後にジョイント部分を動かしたりすると、管体に傷が付く恐れがありますので取り扱いにご注意ください。
サイズについて
リーフレックには4種類のサイズがあり、楽器ごとに最適なサイズがあります。
33mm・・・フルート/クラリネット/ソプラノサックス/アルトサックス/テナーサックス/トランペット/フレンチホルン 等
41mm・・・テナーサックス/バリトンサックス/バスクラリネット/トロンボーン/チューバ 等
76mm・・・バスーン(主に管体に取り付け)
DoubleReed・・・オーボエ/イングリッシュホルン/バスーン
※メーカーや形状の違いにより、適応サイズが変わる事もあります。
愛用アーティスト
![]() |
![]() |
本田雅人 ソロアーティスト 使用アイテム:9K41mm 他 |
Emmanuel Pahud ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 使用アイテム:14K/33mm 他 |
![]() |
![]() |
市原ひかり ソロアーティスト 使用アイテム:SolidSilver33mm |
住谷美帆 ぱんだウインドオーケストラ 使用アイテム:RedBrass+GP41mm |
現代フルート界のトップに君臨する「エマニュエル・パユ」もリーフレックを愛用中です
フルート専門誌「THE FLUTE vol.173」にてエマニュエル・パユ×リーフレック」インビューが掲載されました。
現場で愛用しているというリーフレックの魅力について語ってくれています。
リーフレックは国内外のプロプレイヤーも多数愛用しています。
愛用アーティスト一覧はこちら
lefreQue(リーフレック)ラインナップ
Tutorial(チュートリアル)
これから楽器を始める方にお勧めの、特殊樹脂製モデルです。
軽快な吹奏感と明るい音質で、練習者の上達を手助けしてくれます。
仕上げ | サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Tutorial | 33mm | ¥2,700 |
Tutorial | 41mm | ¥2,700 |
Tutorial | 76mm | ¥2,700 |
Tutorial | DoubleReed | ¥2,700 |
Brass(ブラス)
真鍮を採用した、最もオーソドックスなモデル。
楽器本来の持つ響きをより豊かにするので、音の繋がりもスムーズになります。
オールジャンルに対応するので、まずはブラスからお試しいただくことをお勧めします。
仕上げ | サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Brass | 33mm | ¥7,560 |
Brass | 41mm | ¥8,640 |
Brass | 76mm | ¥11,880 |
Vintage(ヴィンテージ)
真鍮をそのまま使用したアンラッカーモデル。
より軽快で明るい音色を得られます。ジャズやマーチングなどにもお勧めです。
軽い吹奏感で、躍動的な演奏表現を可能にします。
仕上げ | サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Vintage | 33mm | ¥7,560 |
Vintage | 41mm | ¥8,640 |
RedBrass(レッドブラス)
銅を採用し、より太くパワフルなサウンドを実現させたモデル。
しっかりとした吹奏感を得られ、吹奏楽やオーケストラ、室内楽などクラシック系の音楽シーンに特にお勧めです。
仕上げ | サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|---|
RedBrass | 33mm | ¥7,560 |
RedBrass | 41mm | ¥8,640 |
RedBrass | 76mm | ¥11,880 |
RedBrass | DoubleReed | ¥9,720 |
Silverplated(シルバープレート)
レッドブラスに銀メッキ加工を施したモデル。
吹奏感はそのままに、銀特有の柔らかな音質が得られます。
仕上げ | サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Silverplated | 33mm | ¥11,880 |
Silverplated | 41mm | ¥13,500 |
Silverplated | 76mm | ¥16,200 |
Silverplated | DoubleReed | ¥14,040 |
SolidSilver(ソリッドシルバー)
銀(Ag925)を使用した贅沢なモデル。
しっかりとした吹奏感に加え、奏者の感性をダイレクトに音に伝えてくれます。
幅広いジャンルの音楽シーンに対応し、より繊細な音楽表現を可能にします。
仕上げ | サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|---|
SolidSilver | 33mm | ¥20,520 |
SolidSilver | 41mm | ¥32,400 |
SolidSilver | 76mm | ¥50,760 |
SolidSilver | DoubleReed | ¥31,320 |
RedBrass+GoldPlated(レッドブラス+ゴールドプレート)
レッドブラスに金メッキを施したモデル。
柔らかく温かい音色でありながら、金特有のきらびやかさと明るさが得られます。
仕上げ | サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|---|
RedBrass+Gold Plated | 33mm | ¥32,400 |
RedBrass+Gold Plated | 41mm | ¥37,800 |
RedBrass+Gold Plated | 76mm | ¥43,200 |
RedBrass+Gold Plated | DoubleReed | ¥41,040 |
GoldPlated(ゴールドプレート)
ソリッドシルバーに金メッキを施したモデル。
美しい音の繋がりと洗練されたゴールドサウンドを実感していただけます。
仕上げ | サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|---|
GoldPlated | 33mm | ¥54,000 |
GoldPlated | 41mm | ¥59,400 |
GoldPlated | 76mm | ¥64,800 |
GoldPlated | DoubleReed | ¥61,560 |
リーフレックを楽器に固定するためのゴムバンド
リーフレックを使用するには専用のゴムバンドが必要です。
ゴムバンドは各サイズで黒、シルバー、ゴールドの三色のラインナップがございます。
※オーボエとバスーン(ファゴット)用ゴムバンドは黒色のみのラインナップとなっております。
サイズ | 適合楽器 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
45mm | ソプラノサックス トランペット コルネット フリューゲルホルン フレンチホルン |
¥486 |
55mm | ピッコロ アルトサックス テナーサックス バリトンサックス アルトホルン トロンボーン ユーフォニアム チューバ |
¥486 |
70mm | フルート アルトフルート |
¥486 |
85mm | クラリネット バスクラリネット |
¥486 |
オーボエ用 | オーボエ イングリッシュホルン |
¥594 |
バスーン用 | 全てのバスーン | ¥594 |
アルティメットバンドが新発売!
専用のゴムバンドに、よりリーフレックの効果を効率的にできるタイプが登場!
樹脂製の硬質ゴムが取り付けられており、ゴムバンドが直接楽器やlefreQueに接触するのを最小限に抑えているため、従来のゴムバンドよりも音の響きが更に向上します。
より良い響きを求められている方、是非お試し下さいませ!
従来のゴムバンドも引き続き販売しております。
品番 | 販売価格(税込) |
---|---|
lefreQue アルティメットバンド | ¥918 |
※各サイズ全て同じ販売価格です。
実際に試奏してみました
【管楽器担当者のつぶやき】Vol.10 リーフレックの新しいゴムバンドを試してみた
ご購入者の声
~フルート奏者の方~(レッドブラス使用)
音の立ち上がりがよくなり、とても気持ちよく演奏できるようになった。
~クラリネット奏者の方~(シルバープレート使用)
響きが増して、アンサンブルしやすくなった。
~トランペット奏者の方~(シルバープレート使用)
頑張って吹こうとしなくてもしっかり鳴ってくれるので、楽に吹けるようになった。
~トランペット奏者の方~(ゴールドプレート使用)
音に芯とパワーが出るようになって、理想の音色になった。
~トロンボーン奏者の方~(ブラス使用)
高音域でも音が細くならなくなった。
~ユーフォニウム奏者の方~(ブラス使用)
音の響きが増した。音の粒がはっきりとでるようになったので、合奏で音が埋もれることがなくなった。
~バスクラリネット奏者の方~(シルバープレート使用)
芯のある太い音で吹けるようになった。
・・・などなどリーフレックを付けて変化したというコメントを多く頂きました。
皆様もぜひ変化を店頭でお試し下さい!
※上記の内容に付いては、試奏される方の演奏法や環境によって、感じ方が異なります。
あなたのバンドでもリーフレックを試してみませんか?
吹奏楽部などでメンバー全員で一斉に試奏ができる特別な試奏セットがございます。
条件が合えば出張試奏会の開催ができる場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。
※状況によってはご期待に添えない場合もありますので、その際はご了承くださいませ。
リーフレックのことなら私にお任せください!
くずはモール店 管楽器担当 上野佑希
島村楽器認定管楽器シニアアドバイザー
ESA音楽学院にて管楽器リペアを学び、現在もトランペット奏者として活動しながら、小学校、中学校、高校の各吹奏楽部の指導もしています。
楽器のことだけでなく、吹奏楽全般にわたってなんでもご相談ください!
専門アドバイザーが最適なリーフレック選びをサポートさせていただきます!
管楽器のお困りごとはプロのアドバイザーに相談しよう!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 くずはモール店 |
---|---|
電話番号 | 072-864-0240 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
管楽器担当 | 上野(うえの) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。