![***講師紹介目次 [#a:title=◇講師紹介] [#b:title=◇講師インタビュー] [#c:title=◇コース概要] [#d:title=◇お問合せ] ===a=== *講師紹介 |*名前| |小林 真琴(こばやし まこと)| |*担当コース・曜日| |ドラム・キッズドラム科 金曜日| […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koube/wp-content/uploads/sites/62/2015/11/20201025-f87ccd67d3e28838e8c4714a0fef800d.jpg)
講師紹介目次
講師紹介
名前 |
---|
小林 真琴(こばやし まこと) |
担当コース・曜日 |
ドラム・キッズドラム科 金曜日 |
プロフィール |
甲陽音楽院にて馬詰のりあき、多田明日香両氏に師事。 その後モンデンサウンドクリニックにて門田茂氏、松本慎吾氏に師事。 現在は関西を中心に講師を務める傍ら、自身のライブ活動にも力を入れている。 |
講師より皆様へ |
音楽は本当に素晴らしいものだと思います。 レッスンをしていて、私が生徒の皆さんに教えてもらうことや刺激を受けることがたくさんあって、とても楽しくレッスンさせてもらっています。 皆さんが上達するお手伝いができ、ドラムのおもしろさを知ってドラムを楽しんでいただければとても嬉しいです。 ドラムに興味がある方や、今ドラムをやっていて悩んでいる方は、お気軽にレッスンにお越し下さい! |
講師インタビュー
好きな・得意なジャンルは何ですか?
ロックを中心に、なんでも好きです!
どんな方がレッスンに通われていますか?
大人の方からお子様まで様々です。でも皆さんドラムが好きな方ばかりです!
全く初心者です。グループレッスンに入って大丈夫ですか?グループレッスンはどんな事をしますか?
グループレッスンの中でも、それぞれのレベルに合わせた内容でレッスンを行っています。
初心者の方は、スティックの持ち方やフォームから順を追って進めていきますので全く心配いりませんよ。
経験者の方は、弱点強化とレベルアップを目指して私から課題を出したり、生徒さんがやりたい音楽や出来るようになりたいことを聞いてレッスン内容を決めていきます。
グループレッスンでは、小さなお子さんから社会人の方まで様々な年齢の生徒さんが一緒にレッスンをしていますが、みんな仲良く和気あいあいとドラムを楽しんでいます。
他の生徒さんの演奏や上達ぶりを見て刺激になったり、分からないことを聞いたり、音楽や音楽以外の話題でも盛り上がっています。
小さい子供は何歳から入れますか?
今までレッスンをした中で、一番年齢が小さかったのは3歳のお子さんです。
手をたたいたり、私のたたいた音を聞いて真似をしたり、リズム遊びから始めて、簡単な曲をたたけるようになりました。
人それぞれだと思いますが、幼稚園の年中さんから年長さんぐらいまでは音遊びをまぜながら、年長さんから小学校1年生ぐらいからは大人とほぼ同じレッスン内容もこなせるようになります。
ドラムに興味があるお子さんでしたら、年齢は気にせず、お気軽にレッスンに来てみて下さい。「ドラムっておもしろい」と思ってもらえたら嬉しいです。
ドラムの魅力を教えて下さい。
.すごく難しい質問ですね…。
一人で演奏できないところ(神保さんのワンマンオーケストラは特別です(笑)他の人と一緒に演奏して、音楽を創り上げていけるのが本当に素晴らしいです。
でもこれはドラムに限らないですね!
コース概要
コース名 | ドラム・キッズドラム |
---|---|
講師 | 小林 真琴 (こばやし まこと) |
開講曜日 | 金 |
体験レッスン | 申し込む |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器三宮オーパ店 |
---|---|
電話番号 | 078-327-3611 |
担当 | 鳥取 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。