![*富士見店電子ドラムのご案内! 皆様こんにちは、富士見店ドラムアドバイザーの松井です!]] このページでは電子ドラムのご購入をお考えの方、なんとなくドラムに興味のある方の為に商品情報、新商品のご紹介、イベントのご案内等、総合的にご案内をさせていただきます。 さて、近年ご自宅で一人で音楽を楽しまれる方 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fujimi/wp-content/uploads/sites/167/2017/06/20190412-bana.png)
富士見店電子ドラムのご案内!
皆様こんにちは、富士見店ドラムアドバイザーの松井です!
このページでは電子ドラムのご購入をお考えの方、なんとなくドラムに興味のある方の為に商品情報、新商品のご紹介、イベントのご案内等、総合的にご案内をさせていただきます。
さて、近年ご自宅で一人で音楽を楽しまれる方、自宅で音楽を作りCD等を制作したりする方が増加し、かつ電子ドラム自体もお求めやすいモデルが多数発売されたことで「電子ドラム」をご検討なさる方も増えてまいりました。
そんな中で多くのお客様から寄せられる不安な声は
1.自宅で演奏した時の騒音
2.置くスペースの問題
3.ネットでも安いモデルがたくさんあり、どれを選べば良いか分からない
など、多岐に渡ります。
情報がネット中心の世の中ですが、「電子ドラム」も立派な「楽器」だと考えると是非とも実際に「見て」、「聴いて」「体感して」いただくことが失敗しない電子ドラムの選び方だと感じます。
富士見店では体験いただくことを重視し、豊富な経験をもとに親身な対応を常に心がけております。電子ドラムについて、お悩みがある方は担当松井までお気軽にご相談ください。
電子ドラムのメリットは?
1 外部スピーカーやヘッドホン接続による音量調節が可能!
まずは電子ドラムのメリットからご紹介させて頂きます。電子ドラムはヘッドホンやスピーカーに接続頂くと、音量調節が可能です。ちょっとしたライブやご自宅での練習で大変便利です!
2 設置場所や振動、騒音
電子ドラムのメリットで一番大きいのは設置場所ではないでしょうか。一つ一つのパッドがアコースティックドラムに比べ小さくなっているため、それに伴いフレームもコンパクトになっております。また、振動の面ではパッドから直接音が出ないため、アコースティックドラムと比較すると静かです。ですが、パッドの振動はでるので、防振対策が必要かもしれません。騒音に関しては、ひとつ前に説明させていただいたように、打音をヘッドホンで消し、たたいているご本人の方のみに変換もできます。
これらの点がメリットになります。
電子ドラムの不安点は?
1 ご予算
練習用と考えれば低価格のモデルでもと思われがちですが、性能や機能がお値段と比例しております。性能や機能、技量を身につけていくことによって、よりドラムを楽しんで頂けます
2 演奏スタイル
設置場所は電子ドラムのが省スペースですので場所は取りませんが、アコースティックドラムと演奏する距離感は、やはり異なります。
便利な点もあれば、不安な点もございますが、最近の電子ドラムの性能はたいへん優れています!
富士見店に展示中の電子ドラムのご紹介!
Roland×島村楽器 TD-50SC-X
メーカー | 品番 | 本体価格(税込) |
---|---|---|
Roland | TD-50SC-X | ¥521,400 |
最新音源「TD-50X」を搭載し、更にスペックUPしたパッド類で構成したモデル。
一度のショットで体感できる、驚くほど豊かな演奏フィールと、桁違いの音の良さ。独自の「Prismatic Sound Modeling Technology」採用により、ドラマーの求める表現力を極めたVドラムのフラッグシップ音源TD-50。さらには、オーディオ・データを本体に取り込んで演奏したり、録音スタジオ級の音づくりが行えるなど、こだわりのドラミングが自宅で楽しめます。
購入者限定特典として、オリジナル音色キットを収録したSDカードを用意。往年の名曲を演奏したトップ・ドラマーのサウンドから、現代のヒットチャートを賑わす流行曲のドラム・サウンドまで、世代もジャンルも幅広く収録。このほか、練習に役立つさまざまなジャンルのソングやループ・パターンも充実。毎日叩きたくなること間違いなしです。
- キックペダル、ハイハットスタンド、スネアスタンドはキットに含まれません。
Roland×島村楽器 TD-27SC-S
ブランド | Roland |
---|---|
品番 | TD-27SC-S |
販売価格 | ¥249,700(税込) |
Vハイハット+3シンバル構成の本格的なキット構成
ラックスタンドに「MDS-COM」を採用し、コンパクトセッティングが可能!
パッド構成を全てアナログパッドにする事で、リーズナブルな販売価格を実現!
TD-25SC-S2に近いキット構成内容となりますが、大きな違いとしてタム1・2のサイズを6”→8”にサイズアップ!
タムのサイズが大きくなると見た目もよりアコースティックドラムに近づき、見た目も断然カッコよくなります!
※キックペダル、ドラムスローン、ハイハットスタンドは別売りです!
TD-17KV-S
ブランド | Roland |
---|---|
品番 | TD-17KV-S |
販売価格 | ¥154,000(税込) |
新たに開発されたスネア用パッドと、フラッグシップ音源TD-50の最新技術を継承したサウンド・エンジン。手足の動きを忠実にサウンドに反映し、アコースティック・ドラムでも通用する正確なテクニックを磨くことが可能です。
※ペダル、イスは別売りになります。
ATV×島村楽器 EXS-3C
ブランド | ATV |
---|---|
品番 | EXS-3SC |
販売価格 | [!¥183,000(税込)! 展示品限り!] |
EXS-3は、ドラム演奏に必要な要素をコンパクトに凝縮したモデルです。省スペースながら、xD3音源モジュールによるリアルなドラムサウンドは、入門用ドラムとしてだけではなく、自宅用のセカンドドラムとしても最適です。
生産完了品につき一台限りの大特価です!
DTX482K
ブランド | YAMAHA |
---|---|
品番 | DTX482K |
販売価格 | ¥81,400(税込) |
YAMAHA 電子ドラム「DTX402シリーズ」に日本国内では島村楽器限定販売となるモデルが発売!!リアルな打感と高い静粛性を持つDTX-PADを搭載し、クラッシュシンバルも2枚仕様にアップグレードした「ドラムが上手くなる」要素満載の1台です!!
※ペダル付属、イスは別売りになります。
2022/3/31までの期間DM1314(ドラムマット)プレゼント!
TD-1SC
ブランド | Roland |
---|---|
品番 | TD-1SC |
販売価格 | ¥54,890(税込) |
V-Drumエントリーモデル「TD-1K」にドラムスローンとスティックを追加した、はじめてドラムを楽しみたい方にオススメの島村楽器オリジナルモデル。
電子ドラムに必要なオプション・当店取扱商品
電子ドラムをお買い上げ頂くにあたり、以下のオプションが必要になります。
お持ちのハードウェアがあれば使用可能なので、必要なものがございましたら是非ご参考にしてください。
・キックペダル(YAMAHA DTXシリーズは付属)
・イス(スローン)
・ハイハットスタンド(V-Drums TD-25シリーズ以降のハイハット独立型モデルのみ)
・アンプ・ヘッドホンなど音を出す、聴くもの
・スティック
・防振グッズ
JPT900(スローン・キックペダル・スティックセット)
ブランド | JUG |
---|---|
品番 | JPT900 |
販売価格 | ¥14,500(税込) |
スローン・キックペダル・スティックをセットにしたモデルになります。もちろん生ドラムにも使用可能なセットですので、お買い得セットになります。
PSH9380(ハイハットスタンド)
ブランド | DIXON |
---|---|
品番 | PSH9380 |
販売価格 | ¥13,200(税込) |
軽量で安定感のあるスタンドになります。持ち運びなどにも便利なスタンドです。
SRH440(ヘッドホン)
ブランド | SHURE |
---|---|
品番 | SRH440 |
販売価格 | ¥10,978(税込) |
密閉型サーカムオーラルデザインなので、快適な装着感が得られ、バックグラウンドノイズを低減します。そして抜群の安定性で、動作に支障をもたらさないモデルになります。
PM-10(アンプ)
ブランド | Roland |
---|---|
品番 | PM-100 |
販売価格 | ¥42,900(税込) |
PM-10は、自宅での使用に最適な30W出力のパーソナル・モニター。小型キャビネットに25cmコアキシャル2ウェイ・スピーカーを搭載し、バッフル板の角度はドラマーの理想的なリスニング・ポイントへ向かって傾斜。接続端子には、Vドラム専用インプットに加え、CDなどを聴きながらの練習が行えるライン・インプットも装備しております。
PM-03
ブランド | Roland |
---|---|
品番 | PM-03 |
販売価格 | ¥25,300(税込) |
PM-03は、2.1チャンネル・スピーカー・システムを搭載し、音の拡がりとパワーを増強したパーソナル・ドラム・モニターです。ドラムの音色を明確に伝えてくれるアンプです。
防振マット
TDM10・TDM20(防振マット)
メーカー | 品番 | 販売価格 |
---|---|---|
Roland | TDM10 | ¥14,300(税込) |
Roland | TDM20 | ¥21,450(税込) |
厚みのある素材による3層構造の採用で振動を吸収してます。フローリングの傷防止にも役立ちます。
NE-1・NE-10・NE-100B
メーカー | 品番 | 販売価格 | 備考 |
---|---|---|---|
Roland | NE-1 | ¥3,300(税込) | ハイハットスタンド専用 |
Roland | NE-10 | ¥15,400(税込) | キックペダル |
Roland | NE-100B | ¥27,500(税込) | 幅(W)800 mm奥行き (D)750 mm高さ (H)52.5 mm |
自宅のリビングや部屋で、より静かなVドラムの演奏を実現する防振アイテム、それがノイズ・イーターです。各種ペダルの下にセットして防振効果を生むボード・タイプのNE-10と、各種スタンドの脚に装着する小型タイプのNE-1の2種類をラインナップ。戸建てやマンション、アパートなどさまざまな住環境において、ドラマーを悩ませる騒音や練習環境づくりの問題解決に役立ちます。そして、さらなる防振対策として発売されているNE-100Bは、ドラム演奏時に各種ペダル操作から発生する振動ノイズの床への伝わりをダブルで軽減する役目があるので、ご自宅でご満足いく練習、演奏ができます。
防音・防振マットのオススメ!
TDM10・TDM20は一戸建てにお住まいの方、かつ1階にドラムを置かれる方はどちらかをお使いいただければ十分だったりしますが、マンションの場合はマットに合わせてNE-1・NE-10・NE-100Bをセットされることをおすすめします!
かなりの防振性になるので、ご満足いただける練習、演奏が実現します。
※ご心配な方は、お気軽にご相談ください。
最後にドラムアドバイザーの松井から
今現在の電子ドラムは、かつての「練習パッド」ではなく、「ドラム(楽器)」として成りたっております。各メーカーの最上モデルでは、プロのドラマーもライブで使われているほど、性能、機能が格段と上がってます。
そして、各メーカーから様々なモデルが発売されていますので、お客様に適応した最適な電子ドラムをオススメさせていただきます!
是非、ららぽーと富士見店で電子ドラムを体感してみてください!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
ららぽーと富士見にご来店の際には是非お試しください。
皆様のご来店を心よりお待ち致しております。
その他関連記事
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。