最初の1本目の楽器は中古がいいのか!?中古楽器を選ぶ時に知っておきたい事

梅田ロフト店

梅田ロフト店店舗記事一覧

2018年09月19日

*初めてのギターは中古でもいいのかどうか? アコースティックギターやエレキギター、ベースにも「中古」という分類が存在します。 例えば5万円の予算で・・・ -[新品]エレキギター5万円 -[中古]エレキギター3万円 と選ぶ場合、金額の面で見たら3万円の方が安いし、余った2万円で小さなアンプやチューナー […]

初めてのギターは中古でもいいのかどうか?

アコースティックギターやエレキギター、ベースにも「中古」という分類が存在します。

例えば5万円の予算で・・・

  • [新品]エレキギター5万円
  • [中古]エレキギター3万円

と選ぶ場合、金額の面で見たら3万円の方が安いし、余った2万円で小さなアンプやチューナーなども買えるからお得のように感じます。


しかし、これだけの判断で初心者が最初の1本目に中古を選ぶのはとても危険!


今回は「間違えない中古楽器の選び方」について説明していきます。



ずばり初心者でも間違えない中古楽器を選ぶコツとは

  • 中古の値段の理由を知る
  • 自分が長く使えるかどうかを判断する
  • 詳しい人と一緒に選ぶ

ただ安いだけが「中古楽器」ではありません。新品に比べて安いのはそれなりの「理由」があります。
状態も新品に比べると経年劣化や前オーナーの保管状態などにより影響を受けています。また新品をまだ持ったことがない人は「楽器の状態の基準」を知りません。いきなり「中古」を購入すると「通常ならこうなっている」と言った「基準」が覚えにくいという点はマイナスです。


それではもう少し具体的な例を挙げながら解説していきましょう



そもそも「中古」の楽器は「新品」と何が違うのか?

中古楽器の選び方は?最初の1本目は中古がいいのか?

初心者の方でよくあるのが「最初は中古でいいや!」という選び方
確かに先程の例で言うと、予算を遥かに下回り、おまけに周辺グッズも買えちゃうのでお得に感じます。
あと「続くかどうか分からないから最初は中古で・・・」という選び方。これもとってもよく分かります。表現が正しいかは難しいですが、似た考え方としては「お試し期間」という考え方に近いかも知れませんね。


でもちょっとその前にまずは「新品」と「中古」の簡単な違いを見ていきましょう。

※ここではまったく同じモデルでの「新品」と「中古」を比べたとします。


新品 比較ポイント 中古
高い 価格 安い(状態により変動)
〇良好 楽器の状態 △(少なからず消耗している)
現行モデルなら〇 入手しやすさ 新商品ほど△
保証 △(島村楽器では3~6ヶ月の保証あり)

価格の違い

まずハッキリしているのは「価格」の違いですね。当然、中古のほうが安いです。場合によっては新品の半分の価格で手に入ることもあったりします。
新品50万円のギターが中古47万円だったら新品にしようって方多いと思いますが、新品5万円のギターが中古2万円になると同じ3万円の違いでも安くなった気がします。しかし、この感じ方が初心者の人が悩んでしまうポイント!いったいどういうことなのか?順番に紐解いていきましょう。


この3万円の差はいったい何が理由なのか?

簡単な理由だと「誰かが使ったモノだから」ですね。では、何故誰かが使ったモノだと安くなるのか?
誰かが使うということは何かが消耗(変化)しているという事になります。

ギターで言えばフレットの減りやナットの減りなどが代表的です。他にも保管状態が万全でなかったという事もあり得ます。ステッカーを貼ったり弾かずにずっと押し入れに入れっぱなしだったりなども変化にあたります。
あとはキズがついていること。どれだけ大切に扱っても少なからず目に見えない程度のキズが付いてたりもします。

こういった理由を買い取りの際に精査した結果が3万円の差、つまり「新品よりも値段が安くなる理由」なんですね。


楽器の状態の違い

もちろんすべての中古商品が「キズだらけ」「調整ガタガタ」といったものではありません。
稀に前オーナー(前の持ち主)さんの使い方がとても丁寧だったから、ほぼ新品と変わらない状態のものもあります。そういった中古楽器は販売価格も少し上がります。
中古楽器は買う前に状態を気にした方が良いという事を覚えておきましょう。


入手しやすさの違い

新品の場合は現行モデルであれば「在庫」という概念があります。要は「メーカーさんでどんどん生産している」わけですので、原則としては個体が違っても「同じ」として考えられるのが「新品」です。(高額になるほど、厳密には個体別で違います)

それに比べて「中古」は同じものは1本もありません。使った環境、使った人、使った期間、使い方によって同じモデルのギターでも全てが違う状態になります。ですので「その1本のみ」と考えられるのが「中古」です。

つまり、中古の場合、気に入ったものがあれば、それはその1本が売れると2度と出会えない可能性があるという事。
しかし、視点を変えると、何かあった時に交換対応が出来ないという事でもあります。(メリットとデメリットってことですね)
このあたりも中古を買う時に意識しておきたいポイントの1つです。


保証の違い

新品では、ほぼ全てに「1年間保証」が付いています。
では中古はと言うと、通常は「保証がありません」。理由は新品についてくる保証書に記述がある通り「最初の購入者(ファーストユーザー)にのみ有効」という規約があるからです。中古で買う場合はいわゆる「セカンドユーザー」となるのでメーカーの保証対象外の扱いとなります。

ただ購入するお店によっては、そのお店が保証をしてくれる場合もあります。島村楽器の中古楽器はお店で最大6か月の中古専用の保証書をお付けするので安心です。しかし、それでも新品と同等の待遇を得られるかと言うと難しいところはあります。(例えば、先に述べた「交換対応」などがいい例ですね)



では中古楽器を選ぶのは間違いなの?

中古楽器の選び方は?最初の1本目は中古がいいのか?

つまり知っておいてもらいたいことは、「中古楽器を購入する場合に価格だけで判断することがとても危険」ということです。むしろ、気に入った中古の状態がとても良ければ「ラッキー」な出会いだと思います。


車を購入する例で言うと、最初の1台目で「中古車」を選ぶ理由は「安い」事が大きな理由です。
ギターも車も共通する点は「ずっと生活を共にする」ということ。「乗れればいいや(弾ければいいや)」という事なら問題ないですが、長く乗ろうと思うと中古車の場合、何か違和感があるたびに「新車じゃないから不具合なのかなぁ?」と不安を感じてしまいます。
ギターには「上達」という目標もあります。上手くなる妨げに「不安要素」があると真っすぐにギターを楽しめません。

最初のうちだからこそ、何も心配せずに「練習」「上達」に集中出来る「新品」を使うほうが安心できるという事ですね。


中古楽器を買うならどのタイミングがいいの?

となると初心者は中古楽器は買わない方がいいように感じるかも知れませんが、そんな事はありません。

最初から中古楽器を使って上達する人もいますし、同じく最初に中古楽器を買ったことで挫折した人もいます。

ただオススメとしては「新品」で練習し、楽器に慣れてきたら欲しい中古楽器を探すという方法です。ギターやベースを弾いて少し知識がついてから「中古楽器」を選ぶと、あなた自身の目利き力が上がっているのでよりいい中古楽器と出会うことも可能です。

どうせなら「新品」も「中古」もあなたにピッタリな楽器を手に入れたいと思いませんか?



間違えない中古楽器の選び方のまとめ

ギターに詳しい人ほど、初心者への最初の1本目に「中古ギター」はオススメしません。それはこれらの理由を知っていて、あなたが使い続ける先に困る事があるかも知れないと心配だからです。

もちろん信頼できる店員さんや友人、先輩がいれば、あなたはとても恵まれています。ぜひ一緒に中古楽器を見てもらいましょう。最初の1本目で中古楽器を選ぶなら「店員さんなど信頼できる人に色々と質問をして状態をしっかり見てもらう」ようにしましょう。


まとめ

  • いい中古楽器を手にするには、まず値段の理由を探ろう。
  • いい中古楽器を手にするには、その楽器の良くない点を分かるようになろう。
  • いい中古楽器を手にするには、初心者の人ほど信頼できる知人を頼りにしよう。

「中古楽器」の世界は実はとても楽しいです。良く耳にする「ヴィンテージギター」も属するのは「中古楽器」ですからね!

もっともっと中古楽器に慣れると失敗することも楽しみの1つになったりもします。
今は流通していないレアなギターを見つけたり、自分が憧れていた昔の楽器を探すのも中古楽器の楽しみ方。

間違った選び方でせっかくのギターを楽しめなくならないよう、値段だけで見ていた「中古楽器」を今までとちょっと違う目線で見て、ぜひ良い買い物をしてもらえると嬉しいです。



お問い合わせ

店舗名 島村楽器 梅田ロフト店
電話番号 06-6292-7905
当社HPからの問い合わせ先 お問い合わせ先

島村楽器梅田ロフト店のツイッターではいろいろな商品やイベントの情報を配信中です
フォローお待ちしております

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。