幅広いラインナップで、あなたの「欲しい!」が見つかります。
「検討している機材があるのに、お店で実際の音を聴けなかった…」例えばこんな経験はありませんか?
島村楽器梅田ロフト店にはビギナーから上級者まで、気になる機材をその場で比較検討して頂ける特設キーボード・シンセサイザーコーナーがございます。
楽器選びのポイントとなる「音」「操作感」「重量感」などは、実際に触ってみて初めて分かるものばかり。
ご来店前に、ぜひこの総合ページをご確認下さい。
最新商品情報
シンセ担当 横山です!
とても興味深い新商品。Roland Verselab MV-1のご予約をお受付中です!デモが格好良い楽器は良い楽器だと思います…🤔
ぜひ動画をチェックしてみましょう!https://t.co/fwHTq9pU48
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) January 17, 2021
シンセ担当 横山です!
いよいよ発売間近!入荷予定も今しがた確認済み!
AKAI Pro. MPC One Goldです!特にTrapをされている方にはたまらない仕様ではないでしょうか??
もちろん格好良い見た目だけではなく、機能性も抜群な現行MPCです!
デジマートリンクはこちら☞https://t.co/jLGI8xVIGZ— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) January 15, 2021
シンセ担当 横山です!
こちらも実は再入荷しています。
国内では100台限定ですのでお早めに!デジマートリンクはこちら☞https://t.co/iV6XMjrzvT
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) December 25, 2020
シンセ担当 横山です!
コンパクトなシンセサイザー・キーボードで、部活でのコピー演奏など、様々なジャンルにチャレンジしたい方にぴったりの1台!が1台限り、特価でのご提供となります!や、安い…!
デジマートリンクはこちら☞https://t.co/K9sWCUMmgJ
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) December 25, 2020
シンセ担当 横山です!
これまで個人的にも複数のサンプラーを扱ってきましたが、これは欲しいヤツ…名実共に充実のMPC LiveⅡ Retro Editionのご予約受付中です!デジマートリンクはこちら☞https://t.co/BvidE6Jf6a
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) December 25, 2020
シンセ担当 横山です!
こちらお得な中古入荷のお知らせです!
Roland JUNO-DS61(BK)デジマートリンクはこちら☞https://t.co/Ytg7b9ZVcS
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) December 25, 2020
シンセ担当 横山です!
遂に明日…12/13(日)は数量限定発売のMS-20復刻盤の発売日です。当店へは早速ブラック・ブルーの2台が入荷予定!!
(コルグHPより)オリジナル登場から40年以上経った今、当時を知らない人も、当時を懐かしむ人も、このMS-20の「本物の音」に耳を傾けてみてください。 pic.twitter.com/FCsEsAhfwC
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) December 12, 2020
シンセ担当 横山です!
ご好評のYAMAHA YC61、皆様は既に試されましたか?見ての通り、伸びやかでいて質感もあるオルガンが、あなたのパフォーマンスをより豊かにしてくれること間違いなし!
レイアウトも分かりやすい機種ですので、初めて触る方でも充分にお使い頂けると思います! pic.twitter.com/LzQ4CBokhe
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) December 10, 2020
スタッフ記事
機材の沼ブログ Vol.04 現代版FMシンセ KORG opsixのサウンドデモ (no talking)
機材の沼ブログ Vol.03 元軽音楽部員が考える、部活やサークルにオススメのキーボード・シンセサイザー
機材の沼ブログ Vol.02 私の僕のこだわり機材 〜elektron Model:Cycles〜
シンセサイザー・キーボード担当が選ぶ10万円以下のオススメ楽器5選!!
お取り扱いキーボード(一部ご紹介)
Roland FA-06-SC
シンセサイザーの選び方はズバリ「音の良さ」と「機能性」にある!いずれも備えた島村楽器限定の当機種はビギナーでも、ヘビーユーザーでも
バンド活動や作曲時のキーボードとして定番の同社JUNO-DSの上位機種となるFAシリーズは、
<音の良さ> 音源モジュールINTEGRA-7から厳選された2,000以上のサウンドを継承。
<機能性>ループ素材なども取り込めるサンプラー、専用ボタンを押すだけでUSB経由で演奏情報をMIDIデータとしてDAWへ送信する機能など、これ以上ない充実ぶり。
FA-06-SC
そのFAシリーズのRoland x 島村楽器コラボのスペシャルモデルとして発売されたのがこのFA-06-SC。更に800音色、35曲分の楽曲データを追加収録しています。
FA-07
適度な重さとタッチで優れた弾き心地の76鍵セミ・ウェイティッド鍵盤を搭載しています。
FA-08
エスケープメント機構採用の88鍵盤アイボリー・フィールG鍵盤を搭載しています。
本格的に取り組みたい、今後を見据えて充実した演奏・制作環境を求めるあなたにこそ1台目に選んで頂きたいシンセサイザーです。
デジマート掲載はこちら
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
Roland | FA-06-SC | デジランドHP、メーカーサイト |
Roland JUNO-DS61
シンセサイザーの定番中の定番 操作性・出音の安心感は数多くのプレイヤーに支持されています
コンセプトの「簡単!」「軽い!」「音がイイ!」の通り、重量5.3kg・電池駆動可、1,200以上の音色搭載と充実の内容。
更にうれしい+αの機能も注目です。例えばローランドの追加音色ライブラリ・サイト「Axial」にアクセスすれば、ウェブから音色をダウンロード出来たり、オーディオ/MIDIインターフェース機能を内蔵しているので追加の機材を導入せずにDAWレコーディング環境を構築出来ます。
ゆくゆくの+αの活動を見据えつつ、信頼感のある音色の良さ、操作性で安心して使っていきたい方にはコチラの機種がおススメです。
デジマート掲載はこちら
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
Roland | JUNO-DS61 | メーカーサイト |
Roland RD-88
キーボード・ステージピアノの新定番!シンプルな操作感と確かな音色、タッチ感をお求めの方へ
これまで、88鍵の電子ピアノ・キーボードは
・安価ではあるが、同時にタッチ感も軽く音色も限定されたモデル
・グランドピアノに近いタッチだが、サイズも大きく重量があり高価なモデル
という2択から選ぶことが多かったのが現状です。その中で登場したRD-88はピアノ演奏で定評のあるPHA-4スタンダード鍵盤の採用、またRD-88用にチューニングされた好評のSuper NATURAL Piano, E.Piano音源を収録。
シンプルでコンパクトな筐体に専用ノブによるEQ, エフェクトやスピーカーを搭載したまさに「いいとこ取り」のキーボード。
シンプルかつ高品質、練習でもステージでも活躍する便利な一台をお求めの方は是非。
デジマート掲載はこちら
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
Roland | RD-88 | メーカーサイト |
Roland RD-2000
ステージピアノのド定番、RDシリーズの現行モデル プロアマ問わず、本格的なパフォーマンスを求める方へ
「V-Pianoテクノロジーを搭載した最高峰のアコースティック・ピアノ・サウンド」と「好評のSuperNATURALベースのサウンド・エンジン」の2つを搭載、さらに多彩な1,100種類以上のアンサンブル・サウンドを収録しており、まさに1台で何でもこなせるキーボードです。
木材とモールド材を組み合わせて作られたハイブリッド・キーが特長のPHA-50 プログレッシブ・ハンマー・アクション・キーボードや直感的に操作可能なインターフェースも、確実なステップアップを望むあなたの期待に必ず応えてくれるでしょう。
デジマート掲載はこちら
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
Roland | RD-2000 | メーカーサイト |
KORG KROSS2-61-SC
軽音系サークルで活動するならこちら!「音色の数」「軽量」 「使いやすさ」と三拍子揃った定番機種です!
こちらはKORGx島村楽器のコラボ商品で、通常のKROSS2-61にはない追加音源(=シンセサイザーの名機 TRITON再現音色512種)が付属しており、トータル約1,900音色(!)を使用できるコスパ最強のシンセサイザーです。
また、鍵盤楽器の部活等への毎日の持ち運びは思ったより大変。超軽量・小型な3.8kgの本体は他機種と比べメリット大。しかも電池駆動も可!ボコーダー演奏やUSBオーディオインターフェースとしても利用可能な多機能性も魅力です。
バンド、部活、作曲と、色々な場面で活躍したいあなたへピッタリの機種。
デジマート掲載はこちら
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
KORG | KROSS2-61-SC | デジランドHP、メーカーサイト |
KORG SV2-88S, -73S
KORGこだわりの「ステージ"ヴィンテージ”ピアノ」音色と操作性と見た目と、全方位で満足したいあなたへ
発表より10年経った現在でも、未だにステージピアノとして評判の前機種SV-1がこの度リニューアル!
本体にスピーカーが搭載になるなど嬉しい改善が施されています。
そして、より多くのサウンド・PCM(SV-1のサンプル・データの約10倍以上)、発音数、プリセット数、コントロールを備えたSV-2は、あなたの「欲しい音」をシンプルに確実に手に入れられるキーボードです。
例えばPRE FX(音色の揺らぎを調整する)セクションや、AMPLIFERセクション(サチュレーション、音色のドライブ感を調整する)などで本機種ならではの温かい音色をぜひ味わってみてください。
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
KORG | SV2-88S, -73S | メーカーサイト |
Nord Wave 2
歴代のNord Keyboardの中で最も⾃由度の⾼い⾳作りが可能 完全独立の4パートで、繊細かつ壮大なプロクオリティの演奏を
バーチャルアナログ、ウェーブテーブル、FM、そしてサンプルと個性が異なる4つの⾳源を⾃由に選び、最⼤4パートまでレイヤー、スプリットして⾳作りをすることができます。
例えば、2つパートに近い⾳⾊をオクターブで重ね、ディケイの早い⾳を3パート⽬にアサインし、アタック感を強調したファットなベースや、テクスチャの違うパッドを4パート重ねると、壮⼤な拡がりのあるパッド⾳⾊まで様々なキャラクターのプログラムを作ることができます。
試しにプリセットを回してみましょう。高クオリティの制作や演奏に直結するNordのハード面・ソフト面を是非ご体感下さい。
デジマート掲載はこちら
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
Nord | Wave 2 | メーカーサイト |
YAMAHA YC61
音楽の現場で1番使われるピアノ、エレピ、オルガンという3大音色を最高の操作感でパフォーマンスの武器にするYAMAHA最新の“ステージ・キーボード”
オルガンについてだけでも以下のように盛り沢山です。(抜粋)
「トーンホイール方式のビンテージオルガンを忠実に再現するVCMオルガン音源を搭載。トーンホイールから電気回路に漏れるリーク音やキークリック音のレベル等のパラメーターを調整し、経年劣化などの個体差まで表現する事が可能です。
ロータリースピーカー特有の音の飽和感や温かみまでも再現するVCMロータリースピーカーを搭載。ホーン(高域側)とローター(低域側)それぞれの回転スピードや加速/減速の速さといった詳細パラメーターを調整する事で自分好みのセッティングをする事も可能です。」
全容はぜひメーカーHPをご確認下さい!
デジマート掲載はこちら
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
YAMAHA | YC61 | メーカーサイト |
YAMAHA CP88/CP73
ステージピアノの”下段”はこれで決まり! YAMAHA伝統の音色と鍵盤の確かなフィーリングのCPシリーズ
<音色>以下のような「本当に使える」106音色が収録(2020/10 v1.40時点)
【CFX】17年の熟成を経たヤマハのフラッグシップ フルコンサートグランドピアノCFX
【ベーゼンドルファー 290 インペリアル】プレミアムピアノの分野で世界最古のベーゼンドルファー
【S700】ヤマハの熟練の職人が手がけたハンドクラフトのグランドピアノ
エレピでは【Yamaha CP80】、【78 Rd】などのRhodes系、【Wr】などのWurlitzer系など
<操作性>CP88は木製象牙調の「NW-GH3鍵盤」を、CP73は「BHS鍵盤」を搭載、直感的なレイアウトと相まって、ステージ上で迷うことなくパフォーマンスに集中できます。
様々な状況・現場毎にベストを求めるあなたに、ぜひその演奏性をお試し頂きたいキーボードです。
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
YAMAHA | CP88/CP73 | メーカーサイト |
YAMAHA CP4 STAGE
YAMAHAが目指す「シンプルかつ最高のステージピアノ」他楽器店ではお取り扱いがございません!ぜひお試し下さい!
当店ピアノ講師曰く「現在展示中の商品の中で、一番本物のグランドピアノに近いタッチ感」
鍵盤はステージピアノでは同社初めての採用となる、木製象牙調ウェイテッド鍵盤のNW-GH鍵盤を採用。他の電子ピアノと「白鍵の側面」を見比べつつ、リアルなタッチ感を弾き比べてみましょう。
また、①ヤマハのフルコンサートグランドピアノの最高峰モデル「CF IIIS」
②「CP80」など1970年代からシーンを彩ってきたビンテージエレクトリックピアノ音源
③80年台初頭、印象的なFM音源を採用した「DXシリーズ」のDXエレクトリックピアノ音源
④70年代よりエレクトリックピアノの代名詞となっている「Rhodes」タイプや「Wurlitzer」タイプ
など充実の音源部は、あなたの練習や演奏をより高いレベルへと導いてくれるでしょう。
デジマート掲載はこちら
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
YAMAHA | CP4 STAGE | メーカーサイト |
お取り扱いシンセサイザー(一部ご紹介)
gizm0x x0xb0x
コシのある実機の鳴りで本格的にAcidに取り組みたいあなたへ
実機TB-303は中古市場でも未だに人気ですが、 そもそも出音の個体差が大きい機種と言われており、いざ購入しても当たり外れが心配なところ。
そこで、TB-303のリペアなどで"当たり"の音を知り尽くしたgizm0x謹製のx0xb0xの出番です。
「ソフトシンセも試したが中々雰囲気が出ない…」等の悩みを持つあなたへ、多くのコアなリスナーが求めてやまない、粘りのある・活き活きとしたベースラインを手に入れましょう。
デジマート掲載はこちら
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
gizm0x | x0xb0x | メーカーサイト |
REON driftbox SIII
斬新、過激で切れ味鋭い唯一無二の出音!知る人ぞ知る名機の限定アップグレード版
大阪発、独自路線の製品をリリースしているメーカーREONより、知る人ぞ知る名機としてノイズインプロビゼーション、ハーシュノイズ界隈で名高いdriftbox Sの限定生産・アップグレードVer.の登場です。
LFO、Delayが追加されより過激に、よりストイックに。他の機材では出しづらい音をいとも簡単に作り出してしまうこの操作感は流石です。
「ありきたりな音では物足りない…」あくなき探求を目指すあなたにオススメです。
デジマート掲載はこちら
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
REON | driftbox SIII | デジランドHP |
elektron Digitone Keys
幻想的なFMシンセシスを直感的なインターフェースであなたの表現を別次元に押し上げるパフォーマンスマシン
観衆のイマジネーションを掻き立てるFMシンセサイザー「Digitone」の幻想的な出音。それらはアフタータッチを搭載した37キーのベロシティと感圧キーボードを備えてより直感的な表現へと結びついていきます。
パラメーターロックなど、革新的なelektronのシーケンサーと相まって、Digitone Keysは単純な「シンセサイザー」という呼称には収まらない多機能性、パフォーマンスへの可能性を秘めた機材となっています。本当に良い機材をお求めの方は是非ご検討下さい。
デジマート掲載はこちら
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
elektron | Digitone Keys | メーカーサイト |
Behringer WASP DELUXE
ヴィンテージ名機の独特な音を、現代の制作環境にお手軽に取り入れたいあなたへ
1978年に登場したEDP社のオリジナルWaspは、チープな筐体ながらも個性的なフィルターの搭載などで独特のエグみ、暖かな質感を兼ね備え未だに中古市場でも高価で売買されるマニア注目のシンセサイザーです。
Behringer社より発売の当機種はオリジナルのWasp Deluxe回路を忠実に再現しており、また、USB/MIDI端子やユーロラック規格へのマウント対応など現代的な制作環境でも活躍できる仕様を備えています。
当機種であなたのエレクトロ・トラックへお手軽に一味も二味も違うエッセンスを加えましょう。
デジマート掲載はこちら
メーカー名 | 型番 | 外部リンク |
---|---|---|
Behringer | WASP DELUXE | メーカーサイト |
その他
シンセ担当 横山です!
これを選べば間違いない!AKAI MPC Live II Retro Editionのご予約を下記デジマートリンクにて開始致します!限定版となりますため、気になっている皆様にはぜひこのチャンスを掴んで頂きたいです!お早めにご注文下さい!https://t.co/KdRbbznnxD
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) December 7, 2020
シンセ担当 横山です!
88鍵盤のYAMAHA MX88、Studiologic Numa Compact 2xも特価ご案内中!デジマートリンクは下記に添付致しますので、ぜひご検討下さい!
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) November 29, 2020
シンセ担当 横山です!
ステージキーボード・シンセのRoland RD-2000、KORG PROLOGUE-16、KORG GS1-73、KORG GS1-88がこんなに安くなるなんて…クリアランスセール開催中です!
正直かなりお買い得です。
デジマートリンクは以下ご参照ください!
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) November 29, 2020
シンセ担当 横山です!
大人気のRoland TR-6S新品が1台入荷です!
狙っていたけれど手に入れられていない方はぜひチェックしてみましょう!https://t.co/a6umvOc5tT— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) November 22, 2020
シンセ担当 横山です!
今回は「もうすぐ部活が・サークルが始まるんです!」とわくわくしているあなたのために、元軽音楽部員として「なぜこの機種をオススメするのか?」具体的な理由も踏まえてキーボード・シンセサイザーをまとめました。
ご購入前にぜひご確認下さい!https://t.co/O1hTrk0ivC— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) November 2, 2020
シンセ担当 横山です!
【速報】AKAI MPC LiveⅡが12月下旬~2021年1月頃の入荷予定です!心待ちにされていた方は多いのではないでしょうか?
先着順、入荷次第の発送となりますので、急ぎご予約下さい!
デジマートリンク☞https://t.co/UX5EpxCmxX— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) November 2, 2020
シンセ担当 横山です!
私の僕のmy new gear...機材を取り上げていきます。今回は、elektronより先日リリースのModel:Cycles!
皆様の買ってよかった!これはマストバイ!を募集しています!https://t.co/IoDocgtjrz— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) October 28, 2020
シンセ担当 横山です!
ここ最近、当店にてギタリストの方がドラムマシンをご購入されています。
なぜ?ギタリストの方がドラムマシンを導入するとどうなるか?実際にご購入された方のお話を伺いながらまとめました。
ぜひご一読下さい!https://t.co/T45KKQTsUU— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) October 27, 2020
シンセ担当 横山です!
こちらも新商品 Behringer CATの入荷お知らせです!可能性を感じるセミモジュラー…分かりづらい、と感じる方も実際に触ってみると、意外とすんなりお使い頂けると思います。
在庫もございますので、是非ご検討下さい!
☞デジマートリンクはこちらhttps://t.co/B0PUZGnGgs pic.twitter.com/OmMCmEzayi— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) October 24, 2020
シンセ担当 横山です!
もちろん当店にも入荷しております。
RolandよりTR-6SとTR-06です。お問合せの際はお間違いのなきようご注意下さい!☞TR-6S デジマートリンクhttps://t.co/a6umvOc5tT
☞TR-06 デジマートリンクhttps://t.co/kaZB89PlOk pic.twitter.com/ZYvjvpwGFY
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) October 24, 2020
シンセ担当 横山です!
Erica Synths SYNTRXを手に入れるチャンス!
ぜひご確認下さい…!https://t.co/TPA5XgJt8R— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) October 24, 2020
シンセ担当 横山です!
部活にライブに大活躍のKORG KROSS2-61 SC(音色追加の限定モデル)ですが、皆様ご存じでしたか?
実はiOS端末に対応しているので「アプリからの音をKROSS2で出力」や「KROSS2の音をアプリに録音」できるかなり優秀なキーボードなんですね。店頭展示機あり!ぜひご検討下さい! pic.twitter.com/Nn4hlS3kEv
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) October 12, 2020
シンセ担当 横山です!
Behringer(ベリンガー)より新情報、CATシンセサイザーが10/23発売予定!
ノブが良いですね、フェーダーも良い感じです。CVの入力も若干数あるので面白そうです。デジマートリンクはこちら、ご予約お受付中です☞https://t.co/B0PUZGnGgshttps://t.co/D3KmBLiA7m
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) October 11, 2020
シンセ担当 横山です!
実際の使用感から「便利だな~、かゆい所に手が届く」のご紹介!Nord Stage 3 88より音色名の変更手順の動画です。
「自分のためだけのNord」を手に入れるために、多機能な機種だからこそ、ぜひ当店で各Nord Keyの弾き比べをしてみてくださいね! pic.twitter.com/ddfOYksMHY— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) October 10, 2020
シンセ担当 横山です!
揃いました!今ならMoogのセミモジュラーシリーズをまとめてmy new gear…できますよ…!
デジマートリンクはこちら☞Subharmoniconhttps://t.co/aMnv3O14cU
DFAM Drummer From Another Motherhttps://t.co/wRID3JRcEV
MG MOTHER 32https://t.co/y5k1hff5As
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) October 8, 2020
シンセ担当 横山です!
当店ではSEQUENTIAL Prophet-5 Rev4 / Prophet-10のご予約を開始しています!
高額な楽器はショッピングローンでのご購入もオススメです。シミュレーションなどお気軽にお問合せ下さいね。・Prophet-10https://t.co/Izq3kjvKol
・Prophet-5https://t.co/c3wTRzUnzI
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) October 7, 2020
シンセ担当 横山です!
MoogのDFAM、Subharmonicon共に在庫がございます!
探されている方は多いのではないでしょうか…?良いですよね、このMoogのセミモジュラーシリーズ…3台揃えたいですよね…
デジマートリンクはコチラ!https://t.co/wRID3JRcEVhttps://t.co/aMnv3O14cU pic.twitter.com/fwMQuhSwnV
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) October 4, 2020
シンセ担当 横山です!
ついに情報解禁、Arturia MicroFreak Vocoder Editionの国内登場です。
デジマートでもご予約をお受付しておりますので、ぜひご検討下さい! pic.twitter.com/63d4r2LCp9— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) October 3, 2020
シンセ担当 横山です!
品薄な状況がしばらく続くであろうMake Noiseより、フィジカルに多彩な"モジュラーらしい"シーケンスを生み出すシーケンサー「0-CTRL」の入荷です!この気持ちよさはぜひ味わって頂きたいですね…ご検討下さい!https://t.co/RI9CfwFAt1
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) September 28, 2020
シンセ担当 横山です!
品薄のAKAI MPC ONEが当店にも入荷しております!
1台でライブから制作までこなせる優秀なマシンですので、ぜひ店頭で試奏してみましょう!
お問い合わせは担当まで。 pic.twitter.com/yq28qVBbAu— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) September 25, 2020
シンセ担当 横山です!
4連休終盤戦、シンセ機材の通販サイトとにらめっこのあなたへ、特価品のご案内です!
①Moog Grand Mother【1台のみ!メーカー修理上がり特価品】
②Arturia MICROFREAK【メーカー修理上がり特価品】https://t.co/8lf8qg2tfQhttps://t.co/FktBfpmTis— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) September 22, 2020
シンセ担当 横山です!
便利な機能のご紹介動画です!
実はYAMAHA YC61のドローバーカラーは気分に合わせて選べるんですね。
ハモンド系は緑、FMオルガンは青などステージでの視認性を高める使い方もおススメです。
店頭に展示機がございますので、機能面やもちろん即戦力のサウンドもご体感下さい! pic.twitter.com/O07pX4YZz3— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) September 11, 2020
シンセ担当 横山です!
こちら、店頭展示品もございますので店舗で試奏後にご購入も可能です!ぜひご検討下さいね。https://t.co/KhV41eNHTl— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) August 1, 2020
シンセ担当 横山です!
Elektron製、初回入荷分が即完売のFMベースグルーヴボックスModel:Cyclesが再入荷しております!!
チャンスを逃してしまっている方…ぜひお早めに横山までお問い合わせください! pic.twitter.com/JqHW36pcWP— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) July 26, 2020
シンセ担当 横山です!
そうです…入荷しました…!Elektron製、初回入荷分が即完売のFMベースグルーヴボックスModel:Cyclesが入荷しております!!
チャンスを逃してしまっている方…ぜひお早めに横山までお問い合わせください! pic.twitter.com/AjvNKwpB8C— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) July 19, 2020
シンセ担当 横山です!
こんなお得なキャンペーンがあってよいのでしょうか!?Nord Wave 2発売を記念して、購入対象期間中にNordの対象商品をご購入頂き、ご応募頂いた方全員に、6つのアクセサリから1つお好きな品をプレゼント致します!
詳細は画像のご確認 or 横山までお問合せ下さい! pic.twitter.com/2IcE5bnN2k
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) July 19, 2020
シンセ担当 横山です!
YAMAHA YC61の当キャンペーンも見逃せません!近い将来プロの方のパフォーマンスでよく見る定番の一台になるような予感がしています…!https://t.co/BR6jvONKNi
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) July 19, 2020
シンセ担当 横山です!
【要チェック!】
BehringerよりEURORACK GO, WASP, TD-3-SR,TD-3-AMが僅かですが入荷しております!
特にコスパ重視でモジュラーシンセを始めたい方など、このベリンガーのモジュラーラックは待望だったのではないでしょうか?お問い合わせをお待ちしております! pic.twitter.com/OILmPRORDL
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) July 11, 2020
シンセ担当 横山です!
遂に店頭展示です!
YAMAHA YC61 & Nord Wave 2となります。
是非ご来店頂き、最新の音をご体感くださいね! pic.twitter.com/Ia0STdjGfb— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) July 5, 2020
シンセ担当 横山です!
遂に…ElektronよりModel:Cyclesがリリースされましたね!
僅少ですが、初回入荷分の在庫がございます!店頭展示もございますので、早めのご来店やお問い合わせをお待ちしております。 pic.twitter.com/mFWBTsw05K
— 島村楽器 梅田ロフト店 (@shima_umeda) March 1, 2020