![===top=== *群馬県、埼玉県、栃木県、長野県のお客様もお越し頂いております。ピアノ選びは島村楽器イオンモール高崎店にお任せ下さい! [https://www.shimamura.co.jp/shop/takasaki/piano-keyboard/20170826/167:title=] ピ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/takasaki/wp-content/uploads/sites/109/2017/10/20210111-image2.png)
群馬県、埼玉県、栃木県、長野県のお客様もお越し頂いております。ピアノ選びは島村楽器イオンモール高崎店にお任せ下さい!
ピアノをご購入いただいた皆様のお声、電子ピアノ総合案内はこちら
クイックメニュー
“アップライトピアノ(アコースティックピアノ)”ってなに?
電子ピアノとなにが違うの?
ピアノレッスンの先生から『家での練習もアップライトピアノで』とオススメがあったり、『趣味で使うピアノも、アコースティックピアノだったら・・・』とお考えだったりする方もいらっしゃるかと思います。
そんな方に、アコースティックピアノとはなにか?その魅力をご紹介し、気になる電子ピアノとの違いをひも解くページです!
目次 ♪アコースティックピアノと電子ピアノの違い ♪それぞれのメリット ♪新品と中古、どちらが良いの? ♪【消音ユニット】夜は音漏れが心配・・・ |
“アコースティックピアノ”と“電子ピアノのちがい”
店頭でお客様とお話しさせていただくと、よくいただくご質問が「(そもそも)アコースティックピアノって、なに?」「どんなところが良いの?」です。
ピアノに触れる機会がないと、そういったこともなかなかお考えになることはないかと思いますので、大丈夫です!お任せください!
まずアコースティックピアノには、アップライトピアノと、グランドピアノの2種類があります。
名称 | グランドピアノ | アップライトピアノ |
---|---|---|
特徴 | 学校の音楽室や体育館などでよく目にするのが、グランドピアノです。ピアノの前に座った位置から見ると、前に約2mほど長さがあります。(画像 上) | 四角い形のアコースティックピアノのことを、アップライトピアノと呼びます。グランドピアノとは対照的に、前方ではなく縦に大きい点が特徴です。(画像 下) |
では、アコースティックピアノと電子ピアノはどんな点が異なるのでしょうか?
ずばり『生音(本物の音)で演奏できる楽器』か、『録音された(つくられた)電子音で演奏する楽器』なのかという点が一番の違いです!
アコースティックピアノ | 電子ピアノ | |
---|---|---|
特徴 | 鍵盤を押すとピアノの中にあるハンマーが動き、ハンマーが弦を叩いて音が出るという構造の楽器です。出た音は、響板という木の板で増幅され聴こえてきます。 ハンマーが動くためにはしっかり鍵盤を押してあげる必要があるため、正しい手指のフォーム、タッチ(押す強さ)が求められます。 |
鍵盤が押された強さはセンサーで検知しており、その強さに反応して録音された音が出るという仕組みの楽器です。 アコースティックピアノに近いタッチ感を目指して作られた電子ピアノも発売されています。 |
生音と電子音・・・何が変わってくる?
音やタッチ感が違うと『強弱の付き方』や『表現の幅』が変わってきます。
ここで、ピアノレッスン、ピアノを弾くことについてのお話しをさせていただきます。
ピアノを習い始めると(ご趣味であっても弾き始めると)、簡単な楽譜であっても「元気な曲」「ゆったりとした綺麗なバラード」「明るくアップテンポな曲」など色々な音楽に触れます。
ただただ音をなぞるわけではないのが、楽器を演奏することの楽しさでもありますね!
ここで求められるのが、『強弱を付けて弾いたり、気持ちを表現して弾くこと』です。
例えば・・・
- 元気な曲→ハッキリした音量で、跳ねて弾く
- ゆったりとした曲→静かな音量で、音をつなげてなめらかに弾く などなど・・・
上記のように弾きたいと思ったときに、それが表現されるのがアコースティックピアノの生音で、つくられた音として出てくる(=自分がイメージしていた音と、ときに異なる場合がある)のが、電子ピアノの音です。
アコースティックピアノのメリット |
---|
・本物の音で、弾きたいと思った表現で演奏できる ・定期的な調律やパーツ交換をしてあげると長く使うことができる ・寿命が長いため、資産価値となる |
電子ピアノのメリット |
---|
・音量を調節したり、ヘッドホンを付けたりして演奏できる ・アコースティックピアノよりも、お手頃な値段から選べる ・調律が不要 ・重量が軽く、機種によっては自分で移動ができる |
新品と中古、どちらが良い?
「アコースティックピアノがいいことは分かった!・・・けれど、新品と中古ピアノ、どちらを選んだら良い?」というのが、またよくいただく質問です。
お答えとしては、下記の通りどちらも良さがありますが、どの良さをお選びになるかはお客様次第です。
新品ピアノ | 中古ピアノ | |
---|---|---|
メリット | 使われていないピアノなので音にクセがついていないです。購入してから、どんどん音を育てていくことができます。 | グレードの高いモデルが、新品と比べるとリーズナブルに選べます。現行では発売されていないデザインのピアノもございます。 |
それでも迷ったら・・・ぜひ新品ピアノをオススメします!
自分だけのピアノというのは気持ちが良いですし、一番自分に合った音色・弾き心地に育てていけるということは、中古ピアノには絶対できないことです。
やっぱりアップライトピアノが良い!でも夜は音漏れが心配・・・
やっぱりアップライトが良い!でも夜は音漏れが心配・・・とい方には「消音ユニット」で解決!お使いのアコースティックピアノに取り付けるだけで、繊細なタッチはそのまま、ボリューム調節もOKです。
ここが本物と変わらないポイント!
-
消音にしても鍵盤タッチ、ニュアンスはアコースティック・ピアノそのままに御演奏いただけます。
- 鍵盤の打鍵読み取り時に完全非接触式光センサーを採用。
- 高品質なグランド・ピアノ音色を搭載し、幅広いクラシックピアノの音色を、ご自宅でお楽しみいただけます。
- ペダルを使用した演奏、ハーフ・ペダルにも対応しています。
- レコーダーやメトロノーム等レッスンに便利な機能も充実しています。
消音ユニットについて詳細はこちら
もっと詳しく聞きたい方へ!
ピアノ選びは島村楽器イオンモール高崎店にお任せ下さい!
島村楽器イオンモール高崎店では、アコースティックピアノと電子ピアノを合わせて約30台展示しております。
最新機種も取り揃え、明るくアットホームな空間の店内でじっくり弾き比べて頂けます。
メーカー、価格帯も幅広く取り揃えておりますので、ご覧頂いておりますあなたに気に入って頂ける1台がきっと見つかります!
イオンモール高崎店ピアノコーナー写真
■ピアノの選び方|■展示ラインナップ|
■消音ユニット・ナンバーチューンのご紹介|
■キャンペーンのご案内|■購入後サポート|
■当店音楽教室|■お問合せ|
アップライトピアノ展示ラインナップ
KAWAI(カワイ)新品/ K-114SU
K-114SU 外装写真
K-114SU 内部写真
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | 一台限定価格(税込) |
---|---|---|---|
KAWAI | K-114SU | ¥616,000 | ¥554,400 |
- 寸法 高さ113cm×横幅148cm×奥行59cm
- 重量 193Kg
- 人気のコンパクトサイズでありながら、優れたデザインと音色を追求。
- 高価な真鍮製のダブルキャスターを採用。
- KORG消音機KHP-300Sを取り付けており、ヘッドホンを使用して演奏が可能。
消音機なしの通常モデルK-114Sは、¥523,000(税込)です。 - 商品詳細はこちらからご覧下さい。
PRAMBERGER(プレンバーガー) 新品/PV115
PV115 外装写真
PV115 内部写真
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
PRAMBERGER | PV115 | ¥448,000 |
- 寸法 高さ115cm×横幅148cm×奥行55cm
- 重量 207kg
- プレンバーガー創業30周年を記念して作られた島村楽器限定オリジナルモデル。
- プレンバーガーの設計コンセプトを随所に活かし、高さ115㎝と小型ながら豊かな響きと表現力に優れています。
- ブランド詳細はこちらからご覧下さい。
- 商品詳細はこちらからご覧下さい。
YAMAHA(ヤマハ) 中古/U30BL
U30BL 外装写真
U30BL 内部写真
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAMAHA | U30BL | ¥495,000 |
- 寸法 高さ131cm×横幅153cm×奥行64cm
- 重量 235Kg
- 1987年製
- YAMAHAスタンダードモデルです。弦長や響板面積もしっかりあります。また、オールアンダーフェルト採用していますので、演奏表現も広がります。
【NEW】KAWAI(カワイ) 中古/KD5E
KD5E 外装写真
KD5E 内部写真
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
KAWAI | KD5E | ¥390,500 |
- 1985年製
- 背が高く、カワイらしい重厚な響きが特徴。
- シンプルな黒いカラーリングですが、猫脚仕様となっておりインテリア性も高いモデルです。
PRAMBERGER(プレンバーガー) 新品/PV118
PV118 外装写真
PV118 内部写真
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
PRAMBERGER | PV118 | ¥638,000 |
- 寸法 高さ118cm×横幅150cm×奥行61cm
- 重量 222kg
- 島村楽器オリジナル仕様とデザインの日本限定モデル。
- 上前板に新設計のサウンドエスケープを採用しました。
- 深みのあるウォルナット艶出し仕上げを採用し高級感を引き立てます。
- ブランド詳細はこちらからご覧下さい。
- 商品詳細はこちらからご覧下さい。
■ピアノの選び方|■展示ラインナップ|
■消音ユニット・ナンバーチューンのご紹介|
■キャンペーンのご案内|■購入後サポート|
■当店音楽教室|■お問合せ|
“ピアノ用防音パネル”ピアノの後ろに置くだけ。簡単・シンプルなのに、しっかりと吸音
「ご近所への音もれを気にせずピアノを弾きたい!」という方に、取り付け簡単でお手頃価格の吸音パネル、その名は"ナンバーチューン"!「アコースティックピアノは音量が調整できないから、うちは電子ピアノにするしかないな」とお思いの方、"ナンバーチューン"があればご自宅でもアコースティックピアノが楽しめます。
ナンバーチューンの詳しい情報はこちらからご覧いただけます。
アップライトが良い!音漏れが気になる・・・とい方は「消音ユニット」で解決
ユニットの仕組み -ヘッドホンでいつでも気軽に演奏できるピアノになります―
アクションに消音バーを取り付け、ハンマーが弦を打つ直前で止めることで、アコースティック・ピアノの音が消えるのが消音のしくみです。
アップライト・ピアノにこの消音機構と音色/機能を追加する音源ボックスを取り付けることで、ご家族がテレビを見ている時間や夜間でもヘッドホンでピアノ演奏が楽しめます。
後付けスピーカーで音を出してボリューム調整も可能です
消音機能のオン/オフ切り替えは鍵盤下部に取り付けるレバーによる簡単操作。あとはボリューム・ノブでお好みの音量に調節するだけの、シンプルなシステムです。
消音ユニットについての詳しい情報は詳細はこちら
■ピアノの選び方|■展示ラインナップ|
■消音ユニット・ナンバーチューンのご紹介|
■キャンペーンのご案内|■購入後サポート|
■当店音楽教室|■お問合せ|
WEBクレジット限定!無金利キャンペーンのご案内
対象期間 | 2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金) |
---|---|
対象商品 | 全商品 |
クレジット | ジャックス・オリコ・SMBCファイナンスサービスWEBクレジット限定 |
分割回数 | 申込金額3万円(税込)以上 →1~24回払いが無金利 申込金額30万円(税込)以上 →1~36回払いが無金利 ※月々のお支払い5,000円以上対象 |
分割手数料 | 無料 |
ご成約特典のご案内
※お手入れセットは、一部お写真とお品物が変わる場合がございます。
新品アップライトピアノをご成約頂いたお客様には上記アイテム+納品調律が1回サービスとなっております。ピアノをお持ちになるにあたって必要なアイテムが勢ぞろい!椅子やカバー等はピアノのお色に合わせてお選び頂けます。基本的に、洋室にはインシュレーター。和室には敷板を付属させて頂きます。
※お手入れセットは、一部お写真とお品物が変わる場合がございます。
中古アップライトピアノをご成約頂いたお客様には上記アイテム+納品調律が1回サービスとなっております。ピアノをお持ちになるにあたって必要なアイテムが勢ぞろい!椅子やカバー等はピアノのお色に合わせてお選び頂けます。基本的に、洋室にはインシュレーター。和室には敷板を付属させて頂きます。
※お手入れセットは、一部お写真とお品物が変わる場合がございます。
グランドピアノをご成約頂いたお客様には上記アイテム+納品調律が1回サービスとなっております。(ザウター・スタインウェイは2回※新品に限る)ピアノをお持ちになるにあたって必要なアイテムが勢ぞろい!椅子はピアノのお色に合わせてお選び頂けます。
島村楽器がピアノ買い替え応援!下取査定額最大10%アップ!
「電子ピアノ出張下取&買取」始まりました!
ご家庭で使わなくなってしまったピアノ、故障してしまったピアノはございませんか?
「鍵盤の動きが悪くなってきたし、そろそろ買い替え時かな?」「今のピアノでは物足りなくなってきた・・・」「電子ピアノからアコースティックピアノに変えたい!」そんな方はぜひご利用下さい!
▶電子ピアノ出張下取&買取の詳細はこちらから
■ピアノの選び方|■展示ラインナップ|
■消音ユニット・ナンバーチューンのご紹介|
■キャンペーンのご案内|■購入後サポート|
■当店音楽教室|■お問合せ|
アコースティックピアノ限定!安心の3年保証!
アコースティックピアノを購入時(ご成約時)にピアノ調律ネット予約サービスにご登録で、1年に1回以上、当社で調律を実施していただいている方の保証期間を無償で一律3年へ延長いたします。
中古ピアノ・新品ピアノどちらも3年保証をお付けしております。
■ピアノの選び方|■展示ラインナップ|
■消音ユニット・ナンバーチューンのご紹介|
■キャンペーンのご案内|■購入後サポート|
■当店音楽教室|■お問合せ|
音楽教室ご案内
当店では、ピアノ・声楽・管楽器各種・ギター・ドラムなどの音楽教室を開講しております。
体験レッスンも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
音楽教室キャンペーンご案内
イオンモール高崎店音楽教室関連リンクはこちらから
まずはこちらをご覧ください・・・音楽教室総合案内ページ
体験レッスン受講をお考えの方は・・・音楽教室体験レッスンご案内ページ
【シマブロ】スタッフが音楽教室体験レッスンを受けてみました・・・スタッフ体験レッスンレポートまとめ
■ピアノの選び方|■展示ラインナップ|
■消音ユニット・ナンバーチューンのご紹介|
■キャンペーンのご案内|■購入後サポート|
■当店音楽教室|■お問合せ|
お問い合わせ
メーカー、モデルの比較や設置のご相談等、何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
その他鍵盤楽器ご案内は下記画像をクリック
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。