【吹奏楽部初心者必見】自分に合う楽器って一体何?

当店は2024年2月29日(木)をもって閉店しました。移転先につきましては詳細が分かり次第改めてご案内いたします。

詳細はこちら
新所沢パルコ店

新所沢パルコ店店舗記事一覧

2020年06月19日

*一緒に自分に合う楽器を見つけましょう! これから吹奏楽部・マーチングバンド部に入ろうか悩んでいる皆さん!まずは多くの楽器を演奏し自分に合う楽器を一緒に探してみませんか? 所沢、狭山、入間、東村山、東大和、武蔵村山、小平、東久留米市等東京都、埼玉県等、近隣の吹奏楽部の皆様、こんにちは。この記事を書い […]

一緒に自分に合う楽器を見つけましょう!

これから吹奏楽部・マーチングバンド部に入ろうか悩んでいる皆さん!まずは多くの楽器を演奏し自分に合う楽器を一緒に探してみませんか?

所沢、狭山、入間、東村山、東大和、武蔵村山、小平、東久留米市等東京都、埼玉県等、近隣の吹奏楽部の皆様、こんにちは。この記事を書いております、川杉と申します。私自身、小中高と吹奏楽ではクラリネット・バスクラリネットとマーチングバンドではクラリネット・バリトン・カラーガードをやっており、音大ではバスクラリネットを専攻しておりました。その知識と経験が少しでも皆様のお役に立てればと思い記事を作成致しました。直接のお問合せも大歓迎です。吹奏楽、マーチングにおいての管楽器の練習方法、マウスピースの選び方、リードの選び方、等々管楽器のお悩みはお気軽に新所沢店04-2998-8255川杉宛までお問合せ下さい!


目次

木管楽器とは
フルート
クラリネット
サックス
オーボエ
金管とは
トランペット
ホルン
トロンボーン
ユーフォニウム
チューバ
必要なお手入れグッツはこれ!

楽器購入で大切な事

初心者の方はよく初めてだからひとまず10万円しないものにしよう・・・と考えている方が非常にたくさんいらっしゃいます。しかし、そもそも管楽器はギター等とは違い上達するにつれ、買い替えをする楽器ではありません。また下取りをすればいい、と思っている方もいらっしゃると思いますが、ピアノやギターと違い一部を除く管楽器は下取りや買取に楽器を出してもさほど金額は付かないと思って頂く方がいいかと思います。ギターやピアノと違い、管楽器は最低でも半年に1度の調整が必要になり常に良い状態を保つことが難しい楽器です。

そのため初めてだからと言ってひとまずこれ!と決めてしまうのではなく、買い替えが必要なく長く使用して頂けるモデルをお選びください。また良い楽器を選ぶことで演奏の上達も各段に早くなります。平均相場としては25万円から50万円前後になります。そうはいってもどれが良いのか分からないという方はお気軽に新所沢店川杉宛にお問合せ下さい。どんな小さなことでご相談に乗らせて頂きます。

吹奏楽・マーチングバンドってどんな楽器があるの?

吹奏楽の編成について

大半の小学校、中学校、高校では吹奏楽部が存在します。

主なパートはフルート・クラリネット・バスクラリネット・アルトサックス・テナーサックス・バリトンサックス・トランペット・ホルン・トロンボーン・ユーフォニウム・チューバ・パーカッションです。人数が増えてくるとこれに加え、ピッコロ・ソプラノサックス・オーボエ・ファゴット・バストロンボーン等多くの楽器が加わります。

マーチングバンドの編成について

マーチングバンドの編成は2種類です。1つは吹奏楽と同じ編成のマーチングバンドです。吹奏楽とマーチングを両方やるといった学校はこのパターンが多いです。2つ目はマーチングバンドのみの学校に多く使用されます。金管楽器のみで構成された楽器です。ピッコロトランペット・トランペット・コルネット・マーチングメロフォン・マーチングフレンチホルン・マーチングバリトン・マーチングユーフォニアム・マーチングチューバが管楽器です。このほかにパーカッションで使用されるのが、マーチングスネア・マーチングマルチタム・マーチングバスドラム・シンバル・マーチングシロフォン・マーチングベルです。こちらも吹奏楽同様、人数や編成によって使用する楽器は異なります。

楽器の特徴

木管楽器とは

木管楽器とは唇の振動以外で音を出す楽器の事。●フルート●クラリネット●サックス●オーボエ●ファゴットこの5つが木管楽器に分類されます。多くの方は『木を使用する楽器=木管楽器』と呼びますが、クラリネットやオーボエ、ファゴットは見た目も全て木製で出来ていますが、フルートやサックスは木ではなく金属で出来ています。木管楽器というのは木製で出来ているから木管楽器というわけではなく発音原理が唇を振動させるリップリード(金管楽器)でないものを指します。実際フルートも唇を振動させるのではなく管に息を入れて音を出し、クラリネットやサックスはマウスピースとリードといわれる木の板を振動させて発音します。オーボエやファッゴッともリードを2枚組み合わせ、それを振動させて音を出します。

フルートについて
クラリネットについて
サックスについて
オーボエについて

フルート

フルートは吹奏楽、オーケストラやソロでも活躍をし、クラシックはもちろんジャズ・ポップスなど、広いジャンルの分野で演奏される木管楽器です。吹奏楽の中でも華やかで綺麗な音色が人気です。

音の出る仕組み

クラリネットやサックスなどの木管楽器と異なりリードを使用して音を出すことはありません。小さく開けられた穴に向かって細い息を吹き込むことで、空気を振動させて音を出すので、「エアリード楽器」と呼ばれています。

直接息を吹き込むため、演奏している姿は優雅にみえますが、他の木管楽器に比べかなり肺活量が必要となる楽器です。

吹奏楽での役割

華やかで明るい音色が魅力で、吹奏楽では一番高い音域を担当し主旋律を演奏することが多いです。高音域は合奏の中でも際立って聴こえるので曲に華やかさを加えます。細かな音を演奏する事の多い楽器です。

小鳥の鳴き声に喩えられることもあります。

パート内で1st~2ndに別れ、一人ピッコロ(フルートより1オクターブ高い音が出る)を持ち替えで使うことが多いです。

フルートパートの特徴

♪音楽に華やかさを与える

♪メロディーが多い

♪細かい連符も多い

♪芯の強い性格の人が多い

人気機種3つ
メーカー YAMAHA
型名 YFL-412
販売価格(税込) ¥162,800
コメント フルートを始めたばかりの方に使用しやすいスタンダードモデル。中学校から楽器を始める方はこれを使えば間違いなし!!

スタッフオススメ
メーカー SANKYO
型名 シルバーソニックPANEL
販売価格(税込) ¥351,450
コメント 管体管銀製。明るく豊かな響きの人気モデル。これから始める方はもちろんそろそろマイ楽器を買おうか悩んでいる方にもオススメのモデル!
メーカー Altus
型名 A907E
販売価格(税込) ¥208,010
コメント アルタスフルートのスタンダードモデル。透明感のあるしっかりとした音が特徴、初めての方にオススメのモデル!

クラリネット

吹奏楽はもちろんオーケストラでも活躍をします。音域の広い木管楽器で幅広い音域で変化する音色が魅力的です。

音の出る仕組み

下の歯を下唇で巻いた状態でマウスピースをくわえてリードを振動させて音を出します。

リードはシングルリードを使用します。リードは消耗品です。

吹奏楽での役割

温かみのある弱音から華やかな強音まで多彩な音色を出すことができます。

パート内で1st~3rd、バスクラリネット等分かれます。

メロディーも多く担当をし、人数が多いパートなのでパート内でもアンサンブルが楽しめます。

クラリネットパートの特徴

♪気温差には注意が必要

♪大人数パートなので仲間ができやすい

♪メロディーも多いが連符も多い

♪真面目な人が多い

人気機種3つ
メーカー YAMAHA
型名 YCL-450
販売価格(税込) ¥129,600
コメント YAMAHAのスタンダードモデル。天然木グラナディラの仕上げ、吹奏楽を初めて見る方にオススメのモデル。
メーカー Buffet Crampon
型名 E-11S
販売価格(税込) ¥154,000
コメント 初心者にオススメのエントリーモデル。初心者の方にとって吹きやすく音の鳴らしやすい初心者向けのクラリネットとなります。
スタッフオススメ
メーカー Buffet Crampon
型名 R13
販売価格(税込) ¥413,600
コメント クラリネットと言えばコレ!!学生からプロまで多くの方に使用されているR13。広いホールの隅々まで音を響かせることのできる、力強い音量、柔軟な表現力、彩り豊かな音色を備えた楽器がR13です。クラリネットを購入する方で一番多くの方にご購入頂いている商品です。

サックス

ベルギーの楽器製作者のアドルフ・サックスの発明品。

歴史が他の管楽器に比べて新しいのでオーケストラで使われることは少ないが、吹奏楽やジャズで人気の高い楽器です。

ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4種類があります。

音の出る仕組み

クラリネットと同じくシングルリードを使い音を出します。リードは消耗品です。

合理的に作られており、指使いはリコーダーとよく似ているので初心者の人でも音が出やすく始めやすいです。

吹奏楽での役割

サックスだけでも高音~低音パートに分かれているので、曲に厚みを与えています。

主にソプラノ(曲によって)、アルト1st~2nd、テナー(編成により1st~2ndまたは上・下)、バリトンに分かれます。

アルト、テナーはメロディーやソロも多いです。

サックスパートの特徴

♪メロディーやソロが多い

♪パート内仲が良い

♪初心者でも音が出やすい

♪実はシャイな人多い

アルトサックス人気機種3つ
メーカー YAMAHA
型名 YAS-480
販売価格(税込) ¥237,600
コメント 吹奏楽を始めるならコレ!!音の大切なポイント、ネック部分の音の"鳴り"を向上。演奏者の感性を引き出すヤマハ最上位機種、カスタムシリーズのネックへの交換も可能。上達する歓びをダイレクトに実感できるモデルです。ベル部分に配した手彫りの彫刻も魅力。
スタッフオススメ
メーカー YAMAHA
型名 YAS-62LSEⅡ
販売価格(税込) ¥328,350
コメント 多くのジャンルの音楽表現に対応し、プレイヤーが思い通りに音を創造できるカスタムサクソフォン。全音域でムラのない安定感。多彩な音色と心地よい吹奏感。欲求と感性のままに、心から音を楽しむことができるモデルです。
メーカー SELMER
型名 シリーズ3jubileeas
販売価格(税込) ¥702,480
コメント 吹奏楽を初めて数年、マイ楽器を購入検討されている方にオススメのモデル。ほんのわずかな息の変化にも反応してくれるので、演奏者が完璧に自由な感覚で表現することを可能にします。
テナーサックス人気機種2つ
メーカー YAMAHA
型名 YTS-480
販売価格(税込) ¥270,000
コメント 音の大切なポイント、ネック部分の音の"鳴り"を向上。演奏者の感性を引き出すヤマハ最上位機種、カスタムシリーズのネックへと交換も可能。上達する歓びをダイレクトに実感できるモデルです。ベル部分に配した手彫りの彫刻も魅力。
メーカー YAMAHA
型名 YTS-82Z
販売価格(税込) ¥486,000
コメント 様々なジャンルの音楽表現に対応し、プレイヤーが思い通りに音を創造できるカスタムサクソフォン82Z。全音域でムラのない安定感。多彩な音色と心地よい吹奏感。欲求と感性のままに、心から音を楽しむことができるモデルです。

オーボエ

主にオーケストラや室内楽、吹奏楽で活躍をし、味わい深い独特な音色が特徴的です。

音の出る仕組み

2枚のリードを重ねた「ダブルリード」を使い2枚のリードの間に息を吹き込み振動させて音を出します。

リードは消耗品です。既製品もありますが、ダブルリードの場合自分で作る人も多いです。

吹奏楽での役割

独特な音色で合奏でも良いアクセントとなり、ここぞ!というところで雄弁なソロや哀愁のあるメロディーが多いです。

オーボエパートの特徴

♪独特な音色がやみつきに

♪吹奏楽にはない学校もある

♪リード製作が大変

♪落ち着いた人が多い

人気機種2つ
メーカー YAMAHA
型名 YOB-431
販売価格(税込) ¥354,000
コメント 正確なイントネーションと自然で快適な操作性を持ち、奏者の豊かな音楽表現に瞬時に反応する高いレスポンスを実現。バランスが良く、演奏に集中できるモデル。
メーカー Buffet Crampon
型名 E-45
販売価格(税込) ¥414,700
コメント スチューデントモデル“E45”の後継機種として、機能や操作性を新たにデザインし直した初心者や学生などの導入機種に最適なモデル。“Prodige”は楽な吹奏感と正確な低音域を持ち、難しい音域も難なく演奏する事が出来、プロフェッショナル・モデルに非常に近い、深く豊かな音色を持ち合わせています。

金管楽器とは

●トランペット●トロンボーン●ホルン●ユーフォニアム●チューバが金管楽器。

金管楽器とは唇を振動させて音を出す楽器のことを言います。

ピストン、ロータリー、スライドのポジションと口での調節の組み合わせにより音程を変えます。

金属で出来ていませんが、ほら貝も金管楽器の分類です。

トランペットについて
トロンボーンについて
ホルンについて
ユーフォニアムについて
チューバについて

トランペット

吹奏楽、オーケストラはもちろん、あらゆるジャンルで活躍をし、曲の”ここぞ!”という場面で大活躍をします。

音の出るしくみ

唇を振動させて音を出します。マウスピースが小さいので唇の厚さや歯並びにとっては口が痛くなってしまうこともあります。

吹奏楽での役割

抜群の知名度で花形です。柔らかい音色から鋭い音色まで表現することが出来ます。
1st~3rdに分かれており、持ち替えでコルネットやフリューゲルホルンを使用することもあります。
高い音を出すのに圧力がかかりエネルギーを使いますが、決まると曲にメリハリが出てかっこいいです。

トランペットパートってこんなパート

♪ソロ、メロディーが多い
♪唇の薄い人に向いている
♪高い音は大変だが決まるとかっこいい
♪ムードメイカーが多い

吹奏楽部に人気の機種2つ

スタッフオススメ
メーカー YAMAHA
型名 YTR-8335RS
定価 ¥357,500
販売価格(税込) ¥303,875
コメント 主管抜差の差込を互い違いにした“リバース式”を採用し、スムーズで快適な吹奏感とレスポンスを両立させたモデルです。楽器全体のバランスを見直すことで、ピアニシモからフォルティシモまで音量に左右されないレスポンスとコントロールの良さを実現、マウスピースレシーバーのデザインを再考し、より明るく、温かみのある存在感ある音色を響かせます。

⇑最初に戻る⇑

メーカー Bach
型名 VINCENT MODEL
定価 ¥267,500
販売価格(税込) ¥224,400
コメント トランペットと言えばコレ!バック・ストラッドのサウンドを継承しながら、レスポンスや吹奏感の向上を実現。かつ、コストパフォーマンスにも優れている人気モデルです。

⇑最初に戻る⇑

ホルン

ホルンは狩猟の時に使われていた角笛が発展した楽器で、後ろにいる仲間に合図を送るための名残でホルンのベルは構えた時後ろを向いています。
そしてベルの中に右手を入れ音程や音色のコントロールをします。そういった演奏法もありギネスに世界一難しい楽器として認定されています。

音の出るしくみ

唇を振動させて音を出します。管が長いわりにマウスピースが小さいので抵抗がかかります。
管は伸ばすと3~4メートル程あります。マウスピースの大きさはトランペットに近いのにトランペットよりも低い音域を担当するので、下唇の柔軟性が必要となります。

吹奏楽での役割

木管らしい柔らかい音色から金管らしい華やかな音色で木管と金管の間で響きの橋渡しをする役割をしています。パート内で1st~4thに分かれています。

ホルンパートってこんなパート

♪ハーモニー、裏打ちリズムが多い
♪唇の薄い人に向いている
♪楽器をカタツムリみたいな・・と説明する
♪忍耐強い人が多い

吹奏楽部に人気の機種一例

メーカー YAMAHA
型名 YHR-567D
定価 ¥445,500
販売価格(税込) ¥378,675
コメント F/B♭フルダブル。ベルはイエローブラス、太さM、デタッチャブル。ボアサイズは12.0mm、クリアラッカー仕上げ。F/B♭←→B♭/F切り換え可、第4レバーアジャスタブル方式、ウォーターキイ付。

⇑最初に戻る⇑

スタッフオススメ
メーカー Alexander
型名 103MB 定価 ¥1,485,000
販売価格(税込) ¥1,410,750
コメント 世界中のホルン奏者から愛され続けている伝統の響き。 オーケストラ全体に程よく溶け込みながらも、その音色は遠くまで心地良く響き渡ります。 世界に名を馳せるアレキサンダーホルンの代名詞的存在です。ホルンと言えばこれ!と言われる1台です。これから趣味や部活動でやる方にもとても人気なモデルとなっています。

⇑最初に戻る⇑

トロンボーン

中低音域を担当しスライドの位置によって音程を調節します。吹奏楽で主に使わてるのは、テナー、テナーバス、バスの3種類があります。
テナーはシンプルな構造をしています。テナーバスには左手で操作するレバーが付きます。これにより通常B♭管がF管に切り替えられるため遠いいポジションが近いポジションで演奏出来るようになります。

音の出るしくみ

唇を振動させて音を出します。細管・太管と管の太さによってマウスピースが異なりますので購入時はご注意下さい。
他の金管楽器と異なり、1~7のスライドポジションによって音程を変えます。

吹奏楽での役割

パート内で1st~3rd(&バス)に分かれており、メロディーはそれほど多くはないが、パート内でハーモニーが決まると心地よいです。
スライドを活かしたグリッサンド(一音一音を区切ることなく、隙間なく滑らせるように流れるように音高を上げ下げする演奏技法)がかっこいいです。

トロンボーンパートってこんなパート

♪ハーモニー、裏拍でのリズムが多い
♪歯切れのよい音が魅力
♪手の長い人に向いている
♪冷静な人が多い

吹奏楽部に人気の機種一例

メーカー YAMAHA
型名 YSL-820G2
定価 ¥308,000
販売価格(税込) ¥261,800
コメント カスタムシリーズB♭/F管。ベルはゴールドブラス二枚取り直径214mm、スライド外管はイエローブラス、内管は洋白、ボアサイズは太管13.89mm、クリアラッカー仕上げ。

⇑最初に戻る⇑

スタッフオススメ
メーカー BACH
型名 42BO
定価 ¥445,500
販売価格(税込) ¥378,840
コメント 銘器42BのFアタッチメントの巻きを緩やかにしたオープンラップの太管テナーバストロンボーン。Fアタッチメントのレイアウト以外は42Bと同じ仕様で、42Bの音色を持ちながら、よりオープンな吹奏感を得ることができます。

⇑最初に戻る⇑


ユーフォニアム

管楽器の中では歴史が新しく、オーケストラではあまり使われることがないので認知はあまり広がっていないが、吹奏楽やブラスバンドではソロやメロディーも多いです。
ギリシャ語の”ユーフォノス=良い響き”から名前の由来があると言われており、中低音の心地の良い響きが魅力的です。

音の出るしくみ

唇を振動させて音を出します。トロンボーンとマウスピースが共通しており細管・太管がありますので購入時はご注意下さい。トロンボーンより深いカップのものの方がユーフォに向いているでしょう。

吹奏楽での役割

音域はトロンボーンとほぼ同じでマウスピースもトロンボーンと共通していますが、丸く柔らかい音色が魅力的でソロやメロディーも多いです。
また主旋律の裏でのオブリガード(助奏。メロディーと同時に演奏されメロディーの引き立て役として演奏される旋律)も大きな魅力です。特にマーチでは、主旋律に劣らない綺麗なオブリガードが多いです。
ほとんど1パートですが、編成によって上・下と分かれます。

ユーフォニアムパートってこんなパート

♪綺麗な旋律が多い
♪初心者でも音が出しやすい
♪合奏でよく忘れられる・・・
♪平和主義者が多い

吹奏楽部に人気の機種一例

メーカー YAMAHA
型名 YEP-621S
定価 ¥429,000
販売価格(税込) ¥364,650
コメント B♭管。バルブシステムは4ピストン。ベルはイエローブラス直径280mm、ボアサイズは14.5mm(第1~第3)/16.8mm(第4)、銀メッキ仕上げ。

⇑最初に戻る⇑

チューバ

金管楽器の中では最も大きく、低音音域を担当しています。楽器自体も大きいので肺活量が必要となります。

音の出るしくみ

唇を振動させて音を出します。マウスピースは口が隠れてしまうくらい大きいのでうまく振動させるために唇の柔軟性が必要です。
ピストンとロータリーのシステムがあり、B♭管、C管、E♭管、F管と調整にも種類があります。管の長さが変わるためそれぞれ出せる音域が変わります。

吹奏楽での役割

メロディーは少ないですが、縁の下の力持ちとして厚い低音が楽団を支えています。チューバがあるかないかでは曲の安定感や厚みが全然違い、なくてはならない存在です。

チューバパートってこんなパート

♪縁の下の力持ち
♪楽器が大きいので持ち運びが大変
♪男性が多い
♪繊細な人が多い

吹奏楽部に人気の機種一例

メーカー YAMAHA
型名 YBB-641II
定価 ¥869,000
販売価格(税込) ¥738,650
コメント B♭管。バルブシステムは4ロータリー。ベルはイエローブラス直径419mm、ボアサイズは20.6mm、クリアラッカー仕上げ。

⇑最初に戻る⇑


絶対に必要なお手入れセットはコレだ!

吹奏楽を始める方が必ず全員が必要なお手入れセット学校の備品を使用する方も、自分の楽器を使う方もお手入れ1つで楽器の寿命が変わります。各楽器ごとに必要なお手入れ道具は異なるため初めてで何を購入したらよいのかわからない方は川杉までお声掛けください!

お手入れグッズについて


試奏や選定なども行っております。気になる方は是非1度新所沢パルコ店04-2998-8255川杉宛までご連絡下さいませ。



※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。