マンドリンの名門ブランド『Calace(カラーチェ)』が一堂に会するマンドリンの祭典が開催決定!8月19日(土)~8月21日(日)

当店は2024年2月29日(木)をもって閉店しました。移転先につきましては詳細が分かり次第改めてご案内いたします。

詳細はこちら
新所沢パルコ店

新所沢パルコ店店舗記事一覧

2022年07月30日

※他店で開催した際の様子です。 期間中は、初級者から上級者向けのマンドリンまで幅広いラインナップで展示しており、さらに、展示している全てのマンドリンが試奏できます! 豪華な演奏者の方々をゲストに招いての演奏会も行われますのでぜひご来場ください! 『Calace(カラーチェ)』について イタリア・ナポ […]

※他店で開催した際の様子です。

期間中は、初級者から上級者向けのマンドリンまで幅広いラインナップで展示しており、さらに、展示している全てのマンドリンが試奏できます!

豪華な演奏者の方々をゲストに招いての演奏会も行われますのでぜひご来場ください!

『Calace(カラーチェ)』について

イタリア・ナポリを代表する
マンドリンブランドの名門

1900年代初頭のイタリアではマンドリンとその音楽が大流行し、1825年、ニコラ・カラーチェ(1794~1869)が創立した『Calace(カラーチェ)』は、当時では数あるマンドリン工房の中のひとつでしたが、その高い品質を生み出す類いまれな製作技術により、これまで多くの演奏家達からの絶大な評価を得て、その伝統的な製作技術が代々受け継がれて、ナポリを代表する手工マンドリンブランドとして今に至ります。

イベント情報1 第二回!!青山忠氏、青山涼氏によるカラーチェ弾き比べ無料コンサート

演奏家のみならず、作曲、編曲家としてもご活躍されている、世界的マンドリニスト青山忠氏、青山涼氏によるカラーチェ弾き比べコンサートを行います。コンサート終了後はコンシェルジュとして楽器選定のお手伝いをさせていただきます。新しい楽器の購入を検討されている方、ご自身やアンサンブルの演奏にアドバイスが欲しい方、

プロマンドリニストが直接皆様のお悩みを解決いたします。この貴重な機会をどうぞお見逃しなく!皆様のご来店、心よりお待ちしております。※要予約

会場新所沢パルコレッツ館3Fりそな会議室
日時2022年8月20日(土) 14:00~
参加料金無料
お問合せ島村楽器新所沢パルコ店
04-2998-8255
青山忠氏プロフィール

1982年日本マンドリン独奏コンクール第2位入賞。国内主要オーケストラと多数共演。これまでに25枚のCDをリリース。マンドリンオーケストラの指導や楽譜の出版にも力を注ぐ。「スノープリンス 禁じられた恋のメロディ」「風立ちぬ」「坂の上の雲2」「とと姉ちゃん」等映画やドラマの劇中でマンドリンやバラライカを演奏。シンガーソングライター山梨鐐平、歌手石野真子のライブやレコーディングも手がける。久石譲&ワールド・ドリームオーケストラコンサートにゲスト出演。「朔太郎音楽祭」音楽監督。

青山涼氏プロフィール

15歳で日本マンドリン独奏コンクール、16歳で大阪国際マンドリン独奏コンクール最年少入賞。神戸国際音楽祭、上野の森コンサートにゲスト出演。ジブリ映画「風立ちぬ」予告編にてアルトバラライカを演奏。NHK名曲アルバムにて「サンタ・ルチア」を演奏。2018年3月に東京音楽大学作曲指揮専攻作曲/映画・放送音楽コースを卒業。日本映画大学卒業制作作品やANAブランデッドムービーなど、映像作品の音楽制作にも関わっている。2020年3月放送の「題名のない音楽会」に出演。マンドリン音楽の作編曲作品多数。

イベント情報2 マンドリン無料点検会実施します!8月20日(土)

診断の結果、修理が必要な場合は費用をお見積りさせていただきます。
カラーチェマンドリン以外のメーカーも可。マンドラ、マンドセロをお持ちの方も、是非お越しください!

診断の結果、修理が必要な場合は費用をお見積りさせていただきます。
カラーチェマンドリン以外のメーカーも可。マンドラ、マンドセロをお持ちの方も、是非お越しください!

会場島村楽器新所沢パルコ店店内
日時2022年8月20日(土) 11:00~17:00 ※要予約お一人様30分
参加料金無料
お問合せ 島村楽器新所沢パルコ店
04-2998-8255

世界で最もマンドリンが盛んな国、日本

日本は世界で最もマンドリンが盛んな国です。
日本マンドリン連盟の統計では、マンドリンの愛好者人口は20万人以上と言われています
マンドリン合奏団体も全国でおおよそ850団体と、多くの方が演奏されています。

普通のマンドリン(ラウンドボディ)とフラットマンドリンの違いは?

裏がまるい形の普通のマンドリンはクラシックマンドリンやラウンドボディとも呼ばれ、主にクラシックや合奏での使用など、複数人での演奏シチュエーションが多い楽器です。
学校のマンドリン・ギター部やサークルなどの合奏団体では主にこちらが使用されることが多いです。

裏が平らなフラットマンドリンは、立奏のためにこのような形をしています。エレキギターのセミアコタイプに雰囲気が似ていますね。
ブルーグラス音楽のバンド演奏などで主に使用され、通常のマンドリンより比較的リーズナブルなものもございます。

マンドリンのチューニングは?

マンドリンは一見ギターやウクレレなどの弦楽器に似ていますが、2本ずつ対になって4カ所に計8本の弦が張ってあります。
対の2本は同じ音程でチューニングされますがこれは「複弦」と呼ばれ、これによってマンドリン独特の響きが生まれます。

太い弦から順にG、D、A、Eとなっています。(対になっている弦は同じ音程)
バイオリンと同じチューニングとなっていて、市販のバイオリン用・ギター用などのチューナーで合わせることが出来ます。

マンドリンの選び方

イタリアのマンドリン老舗メーカー「カラーチェ」などのマンドリンは、50万円を下らないものもございます。マンドリン三大メーカー(ヴィナーチャ、エンベルガー、カラーチェ)のうち唯一現在も生産を続けているカラーチェは、マンドリン愛好家なら一度は手にしたい逸品です。もし一生ものの楽器をお探しでしたら、こちらからお選びするのが良いかと思います。

ですが、もし1本目や学校での部活用・教育用などでお探しの場合は10万円以下のモデルもいくつかございます。日本製のスズキやENAなどのブランドは7万円~ラインナップがあり、「部活動用で3年間は使いたい」という初めての方にオススメです。
より長く使いたい!という場合は変形やはがれなどに強いしっかりと乾燥させた良質の材を用いているeastmanなどの15万円前後以上のモデルを基準にお選びいただくのが良いかと思います。

趣味での演奏やブルーグラス音楽、ポップスやロックを演奏する場合はフラットマンドリンやエレキフラットマンドリンがオススメです。こちらはAriaなど2万円以下のモデルもございますので、より気軽に始めることが出来ます。学校の部活などで使用する場合はフラットマンドリンではないことが多いですので、その点だけご注意ください。

どうしてエントリーモデルでも7万円以上するの??

マンドリンの裏側を見ていただくと分かりますが、メイプルやローズウッドなどの木材を円弧上に形成し、それを横並びにいくつも繋げてあの美しい曲線のボディを作り上げています。乾燥処理があまりされていなかったり安価な材を使ってしまうと、経年の形状変化が起きやすく、簡単に変形やはがれが起きてしまいます。そのため、エントリークラスのマンドリンでもある程度しっかりとした材を用いているので、一番お求めやすいモデルでも7万円~となっています。

逆にギターやウクレレなどに作りが近いフラットマンドリンは、平らなボディであるため経年変化に比較的強く、材のコストを抑えられるのでリーズナブルな価格帯(2万円以下)からお選びすることが出来ます。

マンドリンを持ち運ぶために

マンドリンは基本的にケースが付属していないモデルが多いです。
部活や外での活動で持ち出す機会が多い場合は、リュックタイプのギグケースやハードケースが必要となります。

カラーチェマンドリンも続々入荷いたします!

メーカー商品名税込販売価格
Calace#16bis Topセラック\660,000
Calace
#16bis 杉 Topセラック¥660,000
CalaceクラシコB¥572,000
CalaceクラシコB Topセラック¥572,000
CalaceクラシコB 杉 Topセラック¥572,000
CalaceクラシコB Special Topセラック
¥715,000
CalaceRipa Topセラック¥770,000
Calace
Ripa 杉 Topセラック¥770,000
Calace
クラシコD Topセラック¥770,000
CalaceクラシコA 杉 Allセラック¥1,155,000
CalaceクラシコA Special Allセラック¥1,650,000
CalaceクラシコA Special 杉 Allセラック¥1,650,000
CalaceBrevettato Allセラック¥1,650,000
CalaceBrevettato Allセラック 杉¥1,650,000

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。