![前回に引き続き、樹脂リードについてです。今回はD'AddarioのVENNをご紹介♪ VENN(ベン) ジャズ系リードでお馴染み、D'Addarioより、新世代の樹脂リードが登場!サックスはアルト・テナーの2種類🎷硬さは2・2.5・3・3.5・3.5+・4の6段階あります。スタイリッシュなパッケージ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shintokorozawa/wp-content/uploads/sites/26/2022/03/20220317-070a0708a7d6598dcb55a0a6a0c826b0.jpg)
前回に引き続き、樹脂リードについてです。今回はD'AddarioのVENNをご紹介♪
VENN(ベン)
ジャズ系リードでお馴染み、D'Addarioより、新世代の樹脂リードが登場!
サックスはアルト・テナーの2種類🎷硬さは2・2.5・3・3.5・3.5+・4の6段階あります。
スタイリッシュなパッケージを開けてみると…
お、おお!?リードっぽい!!!(リードです)
透明なレジェールに見慣れているので、びっくりしてしまいました。
写真だと分かりにくいですが、表面はつるっとしています。リードを守るためのフィルムが貼ってあるんだそうですよ。
VENNの特徴(公式)
天然ケーンのようなあたたかい音色と操作性
"ダダリオ社が提案する“全く新しいタイプのリード”
「樹脂リードの特長である安定性、長寿命、高耐久性、均一性はそのままに、ケーンのリードと同等の豊かな音色と吹奏感をも併せ持ちます。ケーンの材質や特性にできるだけ近づけるため、ケーンを徹底的に分析し直し、様々な強度のポリマー繊維に樹脂とケーン粒子を加え、それを層にしてリードブランクを作成しました。その結果、ケーンのような音質と吹奏感ながら、ケーンのリードよりも長持ちする優れたリードが出来上がりました。」
➡要は、樹脂リードとケーンリードのいいとこどり!なんてお得なんでしょう🌸天然リードの成分を含んでいるとは、何だか科学的ですね👓
これは、ダダリオの代表的なケーンリードJAZZ SELECTと、VENNの周波数出力を比較したグラフです。ほぼ同等である事が分かりますね!確かにこれはすごいかも!
レジェールと同じで、演奏前に慣らしの必要なし、消毒OK!
気になる寿命は3ヶ月~6ヵ月とのことです。まだ私も長く使っていないので、レビューは出来かねますが😢
新所沢店では2.5の硬さの試奏用リード(アルト)も置いていますので、気になる方は是非お声かけ下さい👩
型名 | 商品名 | 値段(税込) |
---|---|---|
VENN AS2.5~3.5 | リードアルトサックス | ¥4,400 |
VENN TS2.5~3.5 | リードテナーサックス | ¥4,730 |
他にも…
SILVER STEINのALTA AMBIPOLY REED

型名 | 商品名 | 値段(税込) |
---|---|---|
AP225ASC~AP375ASC | リードアルトサックス/AMBIPOLY クラシック2+~3.5+ | ¥4,950 |
AP200ASJ~AP350ASJ | リードアルトサックス/AMBIPOLY JAZZ2~3.5 | ¥4,950 |
AP225TSC~AP375TSC | リードテナーサックス/ALTAアンビポリクラシック2+~3.5+ | ¥5,500 |
AP200TSJ~AP350SC | リードテナーサックス/ALTAアンビポリJAZZ2~3.5 | ¥5,500 |
日本製のFORESTONE

型名 | 商品名 | 値段(税込) |
---|---|---|
Traditional XXS~XH | リードAS/トラディショナル | ¥2,860 |
Black Bamboo XS~XH | リードAS/ブラックバンブー | ¥3,080 |
Hinoki XS~XH | リードAS/檜 | ¥3,080 |
White Bamboo 1.5~3.5 | リードAS/ホワイトバンブー | ¥3,080 |
Traditional XXS~XH | リードTS/トラディショナル | ¥2,860 |
Black Bamboo S~XH | リードTS/ブラックバンブー | ¥3,080 |
Hinoki XS~H | リードTS/檜 | ¥3,080 |
White Bamboo 2.0~4.0 | リードTS/ホワイトバンブー | ¥3,080 |
様々な樹脂製リードが流通しております🍃こちら2種はお取り寄せ可能ですので、気になる方はお問合せ下さい。
ケーンと樹脂、どっちがいいの?と聞かれることもありますが、
自分が吹きやすくて、自分の好きな音色が出るならどっちでもいい!というのが私の結論です。
ケーンで最近いい音が出せないな、という時は樹脂を試してみたらいいと思いますし、その逆も然りです。
なかなかリードの悩みは尽きませんが、少しでも皆様のお役に立てていたら嬉しいです😄
以上!樹脂リード特集でした♪
サックスインストラクター:岩井