![あっついですね…まだ6月なんて信じたくありません…。サックスインストラクターの岩井です…。 島村楽器の一大イベント!YOUR STAGE(通称ユアステ)の季節がやってまいりました🌞 ユアステって何やねん…という方はこちらをご覧くださいっ 新所沢店からのご出演者 今年は我がサックスサロンからソロでのご […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shintokorozawa/wp-content/uploads/sites/26/2022/03/20220322-15758339377718.jpg)
あっついですね…まだ6月なんて信じたくありません…。サックスインストラクターの岩井です…。
島村楽器の一大イベント!YOUR STAGE(通称ユアステ)の季節がやってまいりました🌞
ユアステって何やねん…という方はこちらをご覧くださいっ
新所沢店からのご出演者
今年は我がサックスサロンからソロでのご出演がお一人!✨昨年初めてステージに立った方で、今年も応募したところ当選!こちらのMさんに関してはまた別で記事を書いていきますのでお楽しみに~!
そして大編成アンサンブルの部でのご出演が9人!フルート・トランペット・ピアノと全員合わせると総勢19名になります🔥定員が20名なのでぎりぎりの人数!果たしてステージに乗りきるのか…(乗りきります)
サックスメンバーは昨年もご出演していただいた7名に加え、ニューフェイスが2名♡皆さん友好的で、とっても楽しいメンバーです!
パート練習
3月後半に譜面を配布し、約2か月各自個人練習(レッスン)を重ねてきました。そして6月!パート練習始動です🎷
まずは12日、バリトンサックスのお2人!

OさんとMさんです☆お2人ともここ1年~2年以内にバリトンサックスを購入🔥バリトンを担いでお店に来ると、ケースが大きくてとにかく目立つので皆さんの注目の的です(笑)1本でも存在感がありますが、二人並ぶとやはり迫力がすごいですね!
全体の基礎となるバリトンパート。譜面上は4分音符が多く並び、一見簡単そうに見えますが!安定した演奏になるかどうかはこの二人にかかっているのです!(プレッシャー)というわけでこの日は、音源に合わせてテンポキープをする練習をメインに行いました。
続いて18日、テナー+バリトンの4人!


バリトンのお2人に加えて、テナーのKさんとKさんです🎷(笑)
Kさん(男性)は、渋~いアンラッカーのテナーでジャズっぽい音色なのに対し、Kさん(女性)はピカピカテナーで綺麗で滑らかな音。タイプは正反対なのですが、合わさると味のある太い音になるんですね~!バリトンとも相性抜群✨低音軍団、かっこよかったです!
そして最後に23日、アルト5人✋

今回は私も演奏で参加するので、お写真にも混ぜて頂きました🐰
アルトは6人で3パートに分かれます!1stがMさん、Kさん。2ndがSさんと私。そして3rdがAさんとAさんです!
今まで一人で練習していた曲が、他のメンバー・パートと合わさることで一気にカラフルに!通し練習をした後、「なかなかかっこいいね!」「楽しい~!!」などと声があがっていました。そう、アンサンブルって楽しいんですよね、それが醍醐味なんです😋
応援よろしくお願いします!
今年演奏する曲はゴダイゴの《銀河鉄道999》☆ミ
来月7月にはフルート・トランペット・ピアノ全員での全体練習が始まります!わくわくです🌷
そして8月6日(土)に、リハーサルを兼ねたプレコンサートを開催!新所沢パルコのガレリア広場(スターバックス前の外空間)で行います🎵(どなたでも観覧OK)
本番は8月16日(火)!六本木サントリーホールのブルーローズ(小ホール)にて、Night公演での演奏です🌙ユアステHPからチケットも購入可能ですので、「面白そうだな」「来年参加してみたいな」という方は是非応援に来ていただけると嬉しいです😊
それではまた~!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。