![島村楽器のホームページリニューアルに伴い、新所沢店サックスインストラクター岩井のブログも進化!【とことこさっくす!】として更新しますので、ご新規様もブログファンの皆様も改めてよろしくお願いします♡ 残念ながら今までの記事は見られなくなってしまうので、徐々にこちらへ移行してまいります。 会員様のお声 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shintokorozawa/wp-content/uploads/sites/26/2022/03/20220317-070a0708a7d6598dcb55a0a6a0c826b0.jpg)
島村楽器のホームページリニューアルに伴い、新所沢店サックスインストラクター岩井のブログも進化!【とことこさっくす!】として更新しますので、ご新規様もブログファンの皆様も改めてよろしくお願いします♡
残念ながら今までの記事は見られなくなってしまうので、徐々にこちらへ移行してまいります。
会員様のお声
今回からいくつかの記事に分けて、我がサックスサロンにお通いの会員様から頂戴しました生の声をご紹介していきたいと思います✨
特にこれからレッスンに通いたいな…と考えている方のヒントになれば幸いです!
記念すべきお一人目は…
ダンディでかっこいい中にもお茶目な一面があるHさん!店舗スタッフやピアノ教室の先生、他の会員様ともフレンドリーにいつも会話されている姿が印象的です。
■ご年齢:60代
■レッスン歴:8年
■レッスン曲:ジャズが8割くらいでしょうか。今練習されているのはI'll close my eyes!他スターダストやニューシネマ・パラダイスなど
■サックス以外の趣味:編み物!
■好きな食べ物:ぶり🐡養殖が美味しい🐡
それではインタビュー内容に移りましょう!
Q1.レッスンに通い始めたきっかけを教えてください
(定年退職によって自由な時間ができたから。自分で演奏できてカッコよく見えるものは何だろうかと考えたらサックスに行き当たったのです。全くの初心者だったので基本だけはしっかりやった方が良かろうかと、レッスンの門をたたきました。)
岩井:Hさんの場合は退職されたことをきっかけにサックスの道を歩み始めたのですね。そこから8年ずっと続いているだけでもすごいことです🎷
Q2.レッスンに通って良かったことはありますか?
(一人でやっていたら挫折していた!!]と思います。アルトサックスは他の楽器に比べ音が出しやすいので、すぐに一定のレベルまで行くのかも知れませんが、壁に当たったら一人で超えるのが、難しいのではないかと感じます。壁を超えるポイント指導をして貰えるのが良かった。)
岩井:Hさんは大体レッスン前の30分、お部屋をレンタルして個人練習をされています。そこで上手くできないところを明確にしてレッスンに臨まれるので、レッスン内容でもやもやを解消ができるとスッキリ!達成感に繋がっているのかもしれませんね。
Q3.インストラクターはどんな人ですか?
(若くて魅力的な指導者です。いつも腹を減らしてますが。)
岩井:はっっ!ばらされましたね…🍙Hさんのレッスン時間は私のランチ前な事が多いのです(笑)
Q4.最後にひとこと、お願いします!
(年齢のせいか、なかなか上達せずもどかしく感じることが多いのです。指導してくれるインストラクターにも申し訳なく思うこともありますが、自分は自分。自分が楽しんで演奏していることが人生の喜びと思って努力していきます。)
岩井:名言…👏会員の皆様に共通しているのは、楽しみながらサックスを続けていらっしゃることですね!Hさんはレッスン毎に成長していますよ、自信を持ってください✨
ご協力ありがとうございました❤
今後の更新もお楽しみに~!
サックスインストラクター:岩井