![とことこ7歩目です。少し前にkindle(電子書籍リーダー)を購入し、よみかつ(読書活動)が新たな趣味となった岩井です📚もともと活字が好きな方で、そこそこ読むのも早い方だと自負しております。(笑)おすすめ本がありましたら是非教えてください!ジャンル問わずです! 今回は新しく発足したサークルのお知らせ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shintokorozawa/wp-content/uploads/sites/26/2022/03/20220317-070a0708a7d6598dcb55a0a6a0c826b0.jpg)
とことこ7歩目です。
少し前にkindle(電子書籍リーダー)を購入し、よみかつ(読書活動)が新たな趣味となった岩井です📚
もともと活字が好きな方で、そこそこ読むのも早い方だと自負しております。(笑)
おすすめ本がありましたら是非教えてください!ジャンル問わずです!
今回は新しく発足したサークルのお知らせです!
その名も…「デジタル管楽器サークル」🤖
デジタル、と聞くと何だか難しそう、私には関係ないわ~!と思われるかもしれませんが、サックスの方は実は関係アリなのです🎷
デジタル管楽器とは?
ヘッドホンで演奏可能な管楽器!ウィンドシンセとも呼ばれたりします。
デジタル管楽器に当てはまるものは3種類!
①Roland / AEROPHONE(エアロフォン)シリーズ

型名 | 値段(税込) |
---|---|
AE-01 | ¥35,200 |
AE-05 | ¥54,450 |
AE-10/AE10G | ¥85,800 |
AE-20/20SC | ¥107,800 |
AE-30 | ¥165,000 |
↑スマホでご覧の方、表は右にスクロールできます
②AKAI / EWIシリーズ
画像はEWI SOLOです。
型名 | 値段(税込) |
---|---|
EWI SOLO | ¥60,000 |
EWI 5000J/5000WJ | ¥77,000 |
YAMAHA / デジタルサックス
型名 | 値段(税込) |
---|---|
YDS-150 | ¥95,700(現在受注停止中) |
これらのデジタル管楽器は指使いがほぼサックスと同じ🎷
サックスを練習している皆様なら、難なく吹けてしまう楽器なのです!
特にエアロフォンは、お家で練習出来ないサックスの代わりとして持っている会員様も何人かいらっしゃいますね。
それぞれの特徴・相違点・選び方についてはまた後日記事にしていきますね💕
デジタル管楽器サークル
発足目的
じわじわと広まっているデジタル管楽器ですがまだまだ知名度も低く、コミュニティもほぼ無い現状です😢
買ったはいいけど最近出していない…。押し入れの奥にしまってある…。そんな方もきっと多いことと思います。
サークルの月1回の活動で一緒に練習をしたり、発表の場を設けたりしたらきっと今よりもデジタル管楽器界隈が盛り上がると思い発足しました。
対象の方
このサークルは、デジタル管楽器をお持ちのすべての方+これからデジタル管楽器を始めたいと思っているすべての方が参加可能です。
島村楽器で楽器を買っていなくても、お教室に通っていなくても大丈夫ですよ!✨
新所沢までは遠い…という方もご安心ください😊Zoomアプリを利用したオンライン参加が可能です!
活動内容
■基本的な操作、機能の情報共有
■簡単な楽譜の演奏
■アンサンブル
(■いずれは発表会に向けた練習など)
開催日
初回は2022年1月16日(日)16:00~17:00です!
お申込み期限は特にございませんので、まだ間に合いますよ🐰見学も大歓迎🐰
2月以降も月1回ペースで開催して参ります!日程が決まり次第サークルメインページとサークルLINEでお知らせします。
サークルLINE
いつか参加しようかしら…という方は、ひとまずサークルLINEをお友だち追加お願いします🍂
細かな勧誘や、登録されている方同士のやり取りはありませんのでご安心ください
というわけで今回はデジタル管楽器サークルのご紹介でした!
たくさんの方にご参加頂けたら嬉しいです💛
サックスインストラクター:岩井