【アコギ初心者】弾いていて指が痛い!大丈夫です。コンパウンド弦があります。

ららぽーと新三郷店

ららぽーと新三郷店店舗記事一覧

2021年04月27日

こんにちは。弦担当の須藤です。 新年度が始まり、新たにアコースティックギターを始めたという方、多いのではないでしょうか? 始めたばかりは指がとても痛いですよね。私自身もギターを弾くので、よくわかります。 しかし、そこで挫折してしまってはもったいないです!弦を変えるだけで少しでも弾きやすくなります!  […]

こんにちは。弦担当の須藤です。

新年度が始まり、新たにアコースティックギターを始めたという方、多いのではないでしょうか?

始めたばかりは指がとても痛いですよね。私自身もギターを弾くので、よくわかります。

しかし、そこで挫折してしまってはもったいないです!弦を変えるだけで少しでも弾きやすくなります!

指が痛い原因

そもそもアコギは、工場出荷時の状態だとどの弦が張られているのでしょうか?

基本的には、ブロンズ弦という銅が使われています。銅自体が固い素材でできているため、もちろん弾き心地は固くなります。

では、各メーカーの製品情報をもとに、どの弦が張られているかを詳しく探っていきます。

James J-300AとYAMAHA FS820

まずは、島村楽器のオリジナルブランドであるJames J-300Aを見てみましょう。

James J-300Aのスペック表

弦(ゲージ)欄には、.010~.047と記されていますが、この数字は1弦~6弦の太さを表記しており、この太さはアコギ弦の中ではかなり細いため、弾きやすい太さです。

しかし、素材は銅から作られているため、弦自体は固いものになっています。

次に、YAMAHAのFS820を見てみましょう。

YAMAHA FS820のスペック表

弦欄には、1-2弦:ヤマハFS50BT/3-6弦:ヤマハまたはD'Addario EXP11となっており、.012~.052の太さの弦が使われており、アコギではオーソドックスな太さとなっています。

しかし、J-300Aと同じく、素材は銅から作られているため、弦自体は固いものになっています。

以上の2つを購入した方を例に挙げると、購入から一度も弦交換をせずに使っている場合、弾き心地は固いままであるということが分かります。

では、柔らかい弦はあるのでしょうか?実は、コンパウンド弦というものがあります。

コンパウンド弦とは

通常、1~4弦には巻き弦といい、芯となる金属線に銅の線を巻き付けて作られていますが、芯の線にシルク素材を使ったものをコンパウンド弦と呼びます。

弾き心地が柔らかいため、お子様や初心者の方におすすめの弦となっています。

YAMAHA FS510

販売価格 ¥1,027(税込)

Martin MA130S

販売価格 ¥1,397(税込)


担当:須藤

048-950-5030

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。