![|[!!◆音楽教室をご検討のお客様へ◆!!] ]] ]]当社音楽教室では生徒会員の皆様ならびに関係者の皆様の安全を第一に、安心してレッスンを受講いただけますよう感染予防対策に努めてまいります。皆様におかれましてもご理解とご対応賜りますよう、何卒お願い申し上げます。]][!![https://www. […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sennan/wp-content/uploads/sites/60/2021/05/20210510-order_shima210510-0020_order_png.png)
◆音楽教室をご検討のお客様へ◆ 当社音楽教室では生徒会員の皆様ならびに関係者の皆様の安全を第一に、安心してレッスンを受講いただけますよう感染予防対策に努めてまいります。皆様におかれましてもご理解とご対応賜りますよう、何卒お願い申し上げます。 ●当社音楽教室 感染予防対策 ●イオンモールりんくう泉南店音楽教室 感染予防対策 |
こんにちは。スタッフの浅井です。
今回初めて記事を書かせて頂きます!よろしくお願い致します。
私は普段はギターやベースを弾いているのですが、今回は初めてピアノの体験レッスンを受けてみました。そこで、体験レッスンの様子や感じたことをお伝えしたいと思います。
「ピアノを習いたいけどどんな内容か分からない」という方の参考になれば嬉しいです!
早速体験レッスンの様子をレポート!
まずはご挨拶
今回教わるのはサロンのピアノインストラクターの中先生です。私はすごく緊張している様子ですが、先生は優しい方なのですぐに打ち解けられました。人見知りの方も安心ですよ!
カウンセリング
初めにピアノの経験を先生とお話します。私は昔合唱をしていたため、楽譜は読めて、自分のパートの音を確認するのにピアノを触ったりしていました。しかしピアノを習ったことがないので、「正しい弾き方」が分かりません。そういった不安な事や気になっている事、やってみたい事をお伝えしましょう!希望に沿ったレッスンを組んでくれます。
姿勢・弾き方の説明
椅子の正しい位置や姿勢、手の形といった基本的な内容を教わりました。何となく触っていた時には意識していなかった事なので、新鮮な感じがしました!
右手・左手の弾き方
簡単な練習用のフレーズで片手ずつ練習していきます。片手でできたことが両手になると出来なくなって慌ててしまいましたが、隣で先生がタイミングを教えてくれたので何とか形になりました!
曲に挑戦!
最後に「聖者の行進」という曲に挑戦しました。先ほどと同様、右手と左手で分けて練習してから両手で弾いていきます。左手で和音を弾くようになり、難しかったですが、コツを教わりながら何とか最後まで弾くことが出来ました!
体験レッスンを受けてみて感じたこと
一人では気付かなかった事を教えてもらえた
基本的な姿勢や運指の基礎など、今までは意識していなかった事を教わりました。独学だと合っているかどうか分からない事も多いので、人に教わるメリットを改めて実感しました!
今の状態や今後の目標が明確になり、モチベーションが上がった
先生に「ここが出来ている」と言ってもらえることで、自分の今の状態が把握でき、今後の目標もはっきりすると感じました。例えば今回は聖者の行進を遅いテンポでしか出来なかったので、「もっと早く弾けるようになりたい!」と思えるようになりました。
先生が明るく優しいので楽しく通えそうだと感じた
初めはかしこまってお辞儀していたのが、最後にはにこやかにレッスンを終えられました!中先生は丁寧なヒアリングから始まり、失敗しても優しくコツを教えてくれて、成功した時には一緒になって喜んでくれました。今回は1度きりでしたが、楽しく通えそうなレッスンだったと感じました!
体験レッスン受付中です!
ぜひ中先生とピアノを始めてみませんか?お時間などご相談ください。
中 まゆり 担当曜日:月・火・金・土・日
レッスンコース
入会金 ¥11,000(税込)
コース名 | レッスン回数 | 開講曜日 | 開講時間 | 月会費(税込) |
---|---|---|---|---|
Aコース | 4回 | 月・火・金・土・日 | 平日12:30~20:30 土・日10:00~18:00 |
¥13,750 |
Bコース | 4回 | 月・火・金 | 平日13:00~15:30 | ¥11,550 |
Sコース | 8回 | 月・火・金・土・日 | 平日12:30~20:30 土・日10:00~18:00 |
¥23,650 |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモールりんくう泉南店 |
---|---|
電話番号 | 072-480-4060 |