青木 務(あおき つとむ)
担当曜日:火曜日
講師プロフィール
1992年生まれ。札幌在住のベーシスト。
高校進学と同時にベースを手に取り独学で演奏技術や音楽理論を学ぶ。
大学卒業後に藤田圭一郎氏に師事すると同時にセッションワークやライブ活動を開始。
現在はサックス奏者田野城寿男氏のプロジェクト「MUSIC LAB」、HIPHOPプロデューサー兼TALK BOX奏者Lil'J氏率いる「J's BAND」への参加を始め、道内外のミュージシャンと共に精力的な活動を行っている。
また2017年8月には道内最大の音楽フェスRISING SUN ROCK FESTIVAL2017に出演。同年12月には芸能事務所CREATIVE OFFICE CUEのファンミーティングにて演劇ユニットTEAM NACSのサポートを務める。
講師演奏動画
講師インタビュー
どんな方がレッスンに通われていますか?
- レッスンでベースを初めて触ってみた、ベース購入をきっかけに教室に通ってみたという初めての方
- 独学でベースを練習しており、より上達したいので通い始めた
- 働きながら練習できる時間を設けてゆくゆくはバンドで演奏したいという方
など、年齢問わず幅広く通われています。
レッスンはどのような内容で進めていますか?
まず一人ひとりのやってみたいこと、重点的に練習したいことなどをミーティングで確認し、お好きな練習曲を設定した上で、それに応じた基礎練習と並行してレッスンしていきます。
そして僕のレッスンでは全員に同じ内容を教えるのではなく、一人ひとりの課題や悩みに応じて、どうすれば上手く弾けるのか、悩みを解決できるのかを調整してお教えしていくため、あなただけのオリジナルのレッスンを受けられます。
例えば同じ曲を練習していても人によって得意なところ、不得意なところは分かれます。
その時にどうすればよりステップアップできるのかを一人ひとりに応じて丁寧に指導致します。
また練習曲・基礎だけではなく、スラップ・タッピング等のテクニックを習得したい、ファンクやジャズ、ソウルなど特有のジャンルを学びたいという方にも対応したレッスンを提供しています。
日頃のレッスンで心がけている事はなんですか?
やはり通われる生徒の皆さんが楽しんで練習に取り組めることを第一に心がけています。
教室に通っているからといって、練習が苦痛だったり、教室の課題だからと仕方なく練習するのでは意味がないと考えています。
みなさんが教室に通って、もっと色々なことを学びたい、吸収したいと思えるようなレッスンをしていこうと常に心がけています。
ベースの魅力を教えて下さい!
とにかくその骨太な低音!楽器を鳴らしたときに身体まで伝わる振動!大胆かと思えば繊細にもなれる自由度!
目立たないと思われがちな楽器ですが、初めてライブハウスに行った際にその存在感に驚かされた・刺激を受けたという方が多いように、実はベースは常にアンサンブルの中心で皆を支える"カッコいい"楽器なのです。
時に縁の下の力持ち、時に主役に躍り出て、楽曲を自在に彩る「存在感」こそがベースの魅力だと感じています。
楽器の経験がない人でも上手くなれますか?
もちろんです!ベースを始め楽器を演奏することは一見難しいことに思えてしまうかもしれません。
しかし、楽器というものは①起立→②気をつけ→③礼→④着席、のように正しい手順・やり方で練習してあげることで、誰にでも弾けるようになるものなのです。
そしてレッスンで教えることこそ、①~④のような「正しい手順・やり方」なのです。
3ヶ月くらいでどの位、演奏できるようになりますか?
人によって個人差はあるものの、8ビート、16ビートのシンプルなフレーズであったり、全音符~16分音符など音符の弾き分けを習得できます。
易しい楽曲であれば、これら学んだことを組み合わせるだけで1曲通して弾けるようになるのです。
最後に、ご趣味は?そしてその理由は?
昔からサスペンス・ミステリーなど緊迫感があったり少し暗い雰囲気の映画や小説が好き・・・かと思えばギャグ漫画やバラエティ番組、芸人さんのラジオが好きだったりと極端に好みが分かれています。
夜中に家で1人で楽しめるものが好きなのかもしれません。
最近のお気に入りはラジオ「アルコ&ピースD.C.GARAGE」(18/03現在。飽き性のため随時更新予定)
講師からのメッセージ
ベースという楽器は地味と思われがちですが、近頃では世間一般でもその存在と魅力が認知されつつあります。
また老若男女問わず手に取りやすく、続けていれば好きな曲も弾けるようになります。
レッスンではベースの構え方やピッキング、フィンガリングの基礎的な技術から、スラップやコード弾きなど発展した内容まで丁寧にお教え致します。
また◯◯を学びたい、この曲を弾きたい等、お一人おひとりの希望に合わせたレッスンを致します!
コース概要
コース名 | エレキベース |
---|---|
講師 | 青木 務(あおき つとむ) |
開講曜日 | 火 |
レッスン形態 | 個人 |
月謝 | ¥12,100(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込みなど、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器 札幌ステラプレイス店 |
---|---|
電話番号 | 011-209-5230 |